323083 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マイナーな生活 by c-oyaji

マイナーな生活 by c-oyaji

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

c-oyaji

c-oyaji

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

c-oyaji@ Re:GoogleサイトでHP作り(07/02) 町内会(自治会)の役員だった時に、Googl…
I'm not an accountant or a lawyer. I'm not using t@ I'm not an accountant or a lawyer. I'm not using the CRA or COIP. I am only a gu I'm not an accountant or a lawyer.…
Ummzqcpg@ xnQWhJlGwzDITKZrDOH 7 billion, 2010 £1, 457 billion., <…
c-oyaji@ Re:さよなら、中日(東京)新聞(12/28) まだまだ憂さ晴らしだ。 死んでお詫びをす…
c-oyaji@ Re[1]:琉球国図(琉球図説)(09/05) もし現在、琉球が独立国として存在するな…

フリーページ

サイド自由欄

一応、理系の思考、但しヒマすぎて余計なことを考えすぎ。

中途半端なホームページや冗長なブログを書きなぐりの日々。

・ラヨン市が好きな定年退職者ガンバル
・定年退職oyajiの小遣い稼ぎ??
・定年退職者そしてラヨン市のファン
2013.11.29
XML
カテゴリ:為替
昨日の報道ステーションだ。
「ドル、ユーロは高くなりすぎた。心配です。」

本当に心配するほど高くなったのか?
本日11時現在、1ドル102.5円、1ユーロ139.6円。

確かに1ドル75円から27円40%弱、1ユーロ94円から45円50%弱高くなった。
これは高すぎるレベルなのか?

1995年からの推移を見てみよう。
usdj131129

ドルは一番左に85円などと言うこともあったが、その反動の145円付近から下がり続け、昨年は75円というところまで来ていた。
米国経済が落ち目で、日本経済が調子良い時は、経済の強い通貨は高く弱い通貨は安くなるのは当然のことだからドルは下がって行く。

eurj131129

ユーロは経済の良い国悪い国の集合だから、その時々の状況で大きく上下する。

そしてこの数年日本はどうだったのか?
円高で輸出はガタガタ、それでもデフレは進み、大震災でもダメージを受けた。

民主党政権時代、円はあまりにも経済実力に合わず高すぎたといえる。
今は過去に比べて位置的に妥当ではないだろうか。
1ドル110円、1ユーロ150円になれば警告しても良いかもしれない。

今から心配だと不安を煽る必要はない。
円安、ウォン高でも心配しているのであろうか。この番組のコメントにはいつも引っかかってしまう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.29 12:01:24
コメント(0) | コメントを書く
[為替] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.