765321 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしは価値を創る

わたしは価値を創る

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 31, 2013
XML
ミクシィの新規事業「ノハナ」好調、真の狙い 無料フォトブック、注文数は「想定の5倍」

■このサービスえらい好評だそうで。

なにしろアプリをダウンロードして登録すると、フォトブックを毎月1冊90円で送付してくれるサービスです。

早速登録しましたが、現在、対応が追い付かずに、サービスを停止している状態です(><)

テレビで取り上げられたからだそうですね。

■このサービス、どこで儲けるのか。

フォトブックは2冊目から有料となるので、それで儲けるのかと思いきや、そうではないらしい。

記事によると、一種、消費者の囲い込みで、次のビジネス展開を狙っているらしいです。

■このサービスを使うのは、ほとんどが家族を持っている人。小さい子供がいる家庭だと考えられます。

10万冊以上のユーザーに毎月フォトブックを送付するとなれば、それだけの家族のいる見込客を囲い込むことができるわけです。

これは強力ですよ。

■いわゆるユーザーへ「リーチ」する手段を持つというやつです。

単純に、広告チラシを入れるだけでも、それなりのビジネスになるでしょう。

が、記事では、そんなことはせずに、自社独自のサービス展開を考えているようです。

■ただ前提として、フォトブックの作成と送付にそれほどコストがかからないことが必要です。

今は自動化されていて大丈夫なんでしょうかね。このあたり私は分かりませんが。

それでもいい時代になったもんです。

■思えば、mixiも、無料サービスでユーザーを囲い込み、有料サービスを展開するビジネスですから発想は同じです。

一つのビジネスモデルとして、参考にいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 2, 2013 11:47:31 AM
コメント(0) | コメントを書く
[セミナーのネタなど] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Headline News


© Rakuten Group, Inc.