765342 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしは価値を創る

わたしは価値を創る

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
August 14, 2013
XML
日本発の奇想天外な「旅行社」が世界に共感の輪を広げている

■これは昨日の勉強会でとりあげたネタです。面白いビジネスですねーー

なんと、人間の代わりに、ぬいぐるみを旅行に連れて行くというサービスです。

顧客は、忙しくて旅行に行けない人、病気や高齢などで行きたくても行けない人など。

旅行というのは、体験型ビジネスの典型ですが、こちらは体験の代行ですよ。

■そんな奇特なサービスを受けるやつがいるのか、と思われるかも知れませんが、需要はあると考えます。

例えば子供が旅行に行った場合、主催者が提供する写真掲示板などで、今何をしているかを確認する親は多いことでしょう。

それと同じく、自分の大切にしているぬいぐるみが、どこで何をしているのかを見ることは、疑似体験的な興奮を伴うことだと感じます。

要は、どれだけぬいぐるみに思い入れがあるかということですね。

■このビジネスは、自分の分身による体験を提供するのものですが、ものへの偏愛をテーマにビジネスを組み立てることも可能だと思います。

例えば自分の大切にしている道具(万年筆など)が、ヨーロッパを旅してきたとなれば、愛着がさらに湧くかも知れません。

あるいは宇宙に行ってきたとなればどうでしょう。

普通、歴史やストーリー(ナポレオンが使ったティーカップとか…)を持つモノには付加価値がありますが、逆に、自分の持ち物にストーリーと作ってやるわけです。

これもあり得るのではないでしょうか。

■新しいビジネスだけに様々なバリエーションがありそうです。

発想を広げていきましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 14, 2013 01:42:45 PM
コメント(0) | コメントを書く
[セミナーのネタなど] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Headline News


© Rakuten Group, Inc.