765345 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしは価値を創る

わたしは価値を創る

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
October 5, 2013
XML
カテゴリ:仕事関連の日記
■本日は大阪で研修でした。

テーマは「営業の見える化」

なんだかありきたりなタイトルですが、内容は濃いですよ。ほんと^^

■今回の研修は、営業マネジメントに関することです。

売上・利益を上げるためには、まずは戦略を決めることが大事です。

ただそれだけで組織が動き出すわけではありません。

方向性を決めたならば、それが確実に実施されるようなマネジメントの仕組みが必要になります。

それを私は「営業の見える化」と呼んでいます。

■実際の話、この仕組み(今回の内容)を社内に取り入れるだけで、実績は上がります。

根本的な戦略を立てる。というと敷居が高いと感じる会社には、こちらから入るのがいいのかも知れません。

社内が動く仕組みを整えてから、戦略を作るという形もあるでしょうね。

■ただ、マネジメントというのはあくまで組織を動かすためのものです。

動きが効率的になったからといって、向かう方向が間違っているのなら、大きな成果にはつながりません。

戦略とマネジメントはセットになっていることを忘れてはなりませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 6, 2013 03:21:00 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Headline News


© Rakuten Group, Inc.