275115 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

hana☆hana

hana☆hana

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

alices6883

alices6883

Calendar

Category

Freepage List

Favorite Blog

迷子ネコ保護できま… New! のらねこ087さん

《画像》バナナケー… New! チビすけさっちんさん

※ニューヨークチーズ… でぶうさ6035さん

凸凹膝栗毛 varavaraさん
わたしのブログ saku5319さん
れんげ草大好きannの… ann413さん
勝手におじゃましま… おじゃまネコさん

Comments

クラゲ@ Re:天然キクラゲ?(06/02) ケバケバが付いてるキクラゲが不味くて、…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/v5iedg2/ ちょ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.02.25
XML
カテゴリ:ひとりごと

  今日もお天気が悪くて休みになりました。
  これじゃ今月あんまり稼げないなぁ。。。(-ω-;)

  iseki0 

  ここが現場の一部です。まだこれから広がるのでこの5倍くらいはあるかも。。
  
        iski2

  壁の断面です。この土の色の違いなどを20分の一で図面に書いていきます。
  穴の断面図など、写真の上に見えるバカボー君・・ちなみにいつもスタッフ~と
  言ってますが これが必需品。

        iseki3
  500年前頃の土です。
  石も書くので、絵心の無い私には最初ものすごーく悲惨な感じでしたが
  4か月もやってるとなんとかなるものですねェ

        iseki4

  こういうのも平面図として書いてます。
  石も書きました。
  
  だんだんmy道具が増えちゃって、水平器や下げ振りに
  焼き鳥の串なども 結構優れもの。

  石の角や線の交わるところに串を刺しておくと測るのに便利なんですヨ
  経験者から学ぶことがいっぱい。。

  発掘作業だからひたすら掘りをするものだと思っていたら
  それは男性作業員が主で
  横並びで一斉に土の表面を薄く削るのをちょっとやっただけで
  あとは毎日図面と格闘してばかり。。

  普通は掘りを覚えてからなんだそうですが
  ここは特別で工期が迫っているので新人でもどんどんベテランの方と同じ
  作業をさせて貰ってます。

  図面書きも、立ったりしゃがんだりでかなり体力使います。
  事務系仕事より体にはいいかもと始めましたが
  
  北アルプスの景色も良くて、もともと土いじりも好きなので快適な毎日♪
  でも同時に入った女性はみんな数日で挫けて
  新人で残ってるのは私だけなんですよねぇ。。

  寒い時期は寒いし、暑いのはまだ経験してませんがかなり厳しいとか・・

  ダイエットできるかな~~なんて楽観してますがぁ。。
  なんせ石持ちなので水分補給さえできればなんとかなるでしょう v(=∩_∩=)

  

  
   






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.25 10:04:37
コメント(6) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:発掘現場。。(02/25)   tomoちゃん8383 さん
プププッ (*^m^)o==3

なんだか、ブログの内容が一変しちゃいましたね~♪
でも、滅多に出来ない体験ですよね!
((o(*^^*)o))わくわく

暑い日も寒い日も大変なお仕事だと思います!
くれぐれも、お腹のダイヤモンドに影響のないように・・・
p(*^-^*)q がんばっ♪

今日は鬼の霍乱でオコタでゴロゴロしています!
何もする気が起きません!
(´ヘ`;)とほほ・・ (2009.02.25 10:57:52)

Re[1]:発掘現場。。(02/25)   alices6883 さん
tomoちゃん8383さん
>プププッ (*^m^)o==3

>なんだか、ブログの内容が一変しちゃいましたね~♪

☆ですよね~~(〃゜д゜;A 
 
>でも、滅多に出来ない体験ですよね!
>((o(*^^*)o))わくわく

>暑い日も寒い日も大変なお仕事だと思います!
>くれぐれも、お腹のダイヤモンドに影響のないように・・・
>p(*^-^*)q がんばっ♪

☆昔、遠目で見て憧れてた発掘のお仕事なので
 大変でも頑張り甲斐があります~
 しかも 全国に数千人いらっしゃる発掘専門家が
 一生かかってもこんな現場に巡り合う可能性は5%に満たない現場だそうな。。。
 
>今日は鬼の霍乱でオコタでゴロゴロしています!
>何もする気が起きません!
>(´ヘ`;)とほほ・・
-----
☆体調が良くないのでしょうか?
 寒さが戻ってしまったのでご注意くださいね
 私もダラダラと何をしようか考え中です。
 たぶんDVD三昧になるかと・・(^▽^;) (2009.02.25 12:06:35)

Re:発掘現場。。(02/25)   チビすけさっちん さん
発掘作業 興味があってもなかなか出来ない仕事、羨ましい~(^^♪
そんなに興味がなくても、きっと昔のことを考えたりして楽しいものだと思います。
ただこの時期は寒いし、暑い日は暑いから大変でしょうね。
マイ道具も自分で用意するのかな?
風邪引かないように、そして十分水分は取ってね(^^♪
ダイエットか 美味しいパンやお菓子も食べたいし、手作り出来るalicesさんにとってはどうかな~(笑) (2009.02.25 12:27:12)

Re[1]:発掘現場。。(02/25)   alices6883 さん
チビすけさっちんさん
>発掘作業 興味があってもなかなか出来ない仕事、羨ましい~(^^♪
>そんなに興味がなくても、きっと昔のことを考えたりして楽しいものだと思います。
>ただこの時期は寒いし、暑い日は暑いから大変でしょうね。
>マイ道具も自分で用意するのかな?

☆一応基本の道具は支給されます~~
 でもやってるうちに、あれがあった方が便利とか
 これがあれば・・と徐々に増えていくみたい。。。

 それも高価なものではなく100均とかで探して
 上手に加工する知恵が凄いんですよね。

>風邪引かないように、そして十分水分は取ってね(^^♪
>ダイエットか 美味しいパンやお菓子も食べたいし、手作り出来るalicesさんにとってはどうかな~(笑)
-----
☆10時と3時のお茶の時間はお菓子が山盛りなので
 無理かも~~(;^_^A
  (2009.02.25 15:51:35)

Re:発掘現場。。(02/25)   yosshi-Mama さん
こんばんわ~

凄いね~500年前の土なんだぁ~!

主人に話したら「俺もやってみたい!」って・・・^^コツコツやるのは得意みたい

でも主人には製図は駄目だと思うわぁ~笑))

製図も外でなきゃ駄目なのよね・・・寒いね?

でも頑張り屋さんのalicesさん流石だわ☆

(2009.02.26 00:01:34)

Re[1]:発掘現場。。(02/25)   alices6883 さん
yosshi-Mamaさん
>こんばんわ~

>凄いね~500年前の土なんだぁ~!

>主人に話したら「俺もやってみたい!」って・・・^^コツコツやるのは得意みたい

>でも主人には製図は駄目だと思うわぁ~笑))

>製図も外でなきゃ駄目なのよね・・・寒いね?

>でも頑張り屋さんのalicesさん流石だわ☆
-----
☆こんにちは~
 ご主人出来ますヨ♪
 男性は図面書かされないと思います(^^)
 男性が表面削って、出てきた土の色の線や柱の穴の形を
 女性が平面図におこしたら、柱の穴を半分だけ掘って断面図を女性が書いて。。
 という流れ作業なので、ちょっと男性は力仕事になっちゃいますけど
 定年後の仕事として来てる方が殆どですヨ
 休みなども融通がきくし、ここの定年80歳ですから~
(2009.02.26 09:29:08)


© Rakuten Group, Inc.