8955232 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013/06/22
XML
  夾竹桃・白

  花 の写真が溜まり過ぎ、本日2回目の更新・・・1回目はこちら 下向き矢印

  13'06.22(土)・・・・・バラ (薔薇)・その3.クフェア   

              バラ・27 カクテル・B バラ・25 クフェア・B

              色々なバラがあり、見ているだけでも良いネ♪ ヾ(〃^∇^)ノ♪

  キョウチクトウ・B

  明日(23日)日曜は、奈良の娘家族がやってくる! 末娘達も誘って、いつも行く回る寿司!

  薬用植物園06.15C 夾竹桃・赤

  復興への願いを込めて・・・blog1000flowers 被災地に花を!

  「東北関東大震災」支援クリック募金            JWordクリック募金
   
  寄付金はスポンサーが負担してくれます。  震災以外にも 「クリック募金」 ウィンク

      ===  ===   キョウチクトウ (夾竹桃)   ===  ===  

    キョウチクトウ・D
    キョウチクトウ (夾竹桃) キョウチクトウ科 キョウチクトウ属
    [別  名]・・・・・・・半年紅、ミフクラギ (目膨木)
    [花言葉]・・・・・・・危険な愛、用心、油断大敵、危険。  薬用植物・・・詳しく!
    [名前の由来]・・・中国名、夾竹桃の和音読み。 葉が竹に似て、花が桃に似ているから。

    キョウチクトウ・A

    キョウチクトウ (夾竹桃) は、公害にも耐えるので、街路樹として植えられています。

   民間療法では、キョウチクトウは打撲への薬効が知られますが、反面、心臓発作や

   下痢、痙攣などを引き起こす毒性の強い植物ですので注意が必要です。

    キョウチクトウ・C

  11'07.29(金)・・・・・キョウチクトウ (夾竹桃)、ニューギニアインパチェンス 

              キョウチクトウ・A キョウチクトウ・C キョウチクトウ・F ニューギニアインパチェンス・B

    キョウチクトウ・H

  09'09.16(水)・・・・・キョウチクトウ (夾竹桃)、コンロンカ (崑崙花) 

              キョウチクトウ・ピンク キョウチクトウ・A 別名・ムッセンダ コンロンカ・B

    キョウチクトウ・F

   散歩中に撮った花ですが、薬用植物園でも咲いていたので調べると薬用として利用! 

  キョウチクトウ・E キョウチクトウ・G  

  6月15日(土)に ひとりで行って来た、大阪薬科大学の 薬用植物園

  今までに載せた薬用植物のたち。 (薬用植物) 植物園、以外も載せてます!

  13'06.21(金)・・・・・アジサイ・その2.アメリカあじさい、カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)

              アジサイ・12 アジサイ・11 アジサイ・20 カシワバアジサイ・C 

  13'06.21(金)・・・・・ハマボウフウ (浜防風)、シャスター・デージー、カミツレ (加密列)
              
              ハマボウフウ・C シャスター・デージー・A カミツレ・C

    ===  ===  ===  アマチャ (甘茶)  ===  ===  ===

    アマチャ・B 
    アマチャ (甘茶) ユキノシタ科 アジサイ属 (ヤマアジサイ変種)
    [別  名]・・・・・・・
    [花言葉]・・・・・・・至福、祝杯、謙虚。      薬用植物・・・詳しく!
    [名前の由来]・・・昔、寺などでの甘味料として、葉を乾して甘茶を作ったため

    装飾花がしだいに大きくなって始めは白い。 両性花は条件により青から赤紫。

  写真: 薬用植物園資料・アマチャ

    アマチャは、ヤマアジサイの変種だそうで、少し小さくて、葉の部分に甘味の成分

   (フィロズルチン) が含まれていて、この葉を乾燥・発酵させると、「甘茶」 ができます。

    アマチャ・A

  12'06.18(月)・・・・・アジサイ (紫陽花) その2.、アマチャ (甘茶)  

  アジサイ・9 アジサイ・11 アジサイ・20 アジサイ・16 甘茶

    高さ約70センチで茎は、叢生していて多く分岐しています。 葉は卵円形か広皮針形で
   対生して、周辺部には鋸歯があります。 質はややうすく、6~7月頃に枝先に
   ガクアジサイのような散形花序をつけます。 花序の外側の花には、がく片が大きく
   なった淡紅紫色の花弁状の装飾花が数個あって、内側の大部分が通常花です。
   がく片も小型で5枚、花弁5枚、おしべ約10本、花中3~4本からなっています。

  アマチャ・花名札 アマチャ・C





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/06/23 12:38:38 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:薬用植物の花って多いですネ♪ (#^0^#)  (06/22)   花大好きfu さん
キョウチクトウの花を見るともう真夏ですd(^-^)ネ!毒と言って触らないようにしていましたが、薬用植物なんですね。アマチャってアジサイに混じって咲くことはないのでしょうか。知らないことばかりだから花さがしやめられないですね(^∇^)アハハハハ! (2013/06/22 11:25:18 PM)

Re:薬用植物の花って多いですネ♪ (#^0^#)  (06/22)   アケ02 さん
夾竹桃の花を観ると小学校のトイレを思い出します。横に咲いてたの。
(笑)ごめんなさい、変なものに結び付けて***
とても強い夏の花のイメージです。 (2013/06/23 12:00:56 AM)

Re:薬用植物の花って多いですネ♪ (#^0^#)  (06/22)   MIYA KOUTA さん
おはようございます。
キョウチクトウもこんなに花の色があるのですね。
毒と聞いていましたのであまり触らないようにしています。
薬用なのですね~。
今日も良い天気になりそうです。
良い一日を~
(2013/06/23 03:44:12 AM)

Re:薬用植物の花って多いですネ♪ (#^0^#)  (06/22)   チャメリー さん
おはようございます。
キョウチクトウがこんなに綺麗な花とは、こんなに色々な種類があるとは驚き、夾竹桃って綺麗な花なのですね、黄色の薔薇も素敵です。
富士山が世界遺産になりました、お祝いありがとうございます、日本の宝世界の宝、嬉しいです。   (2013/06/23 05:03:42 AM)

Re:薬用植物の花って多いですネ♪ (#^0^#)  (06/22)   やまざる1662 さん
アマチャは紫陽花属なんですか
道理で花が似ている訳だ。良く理解しました。
何時もありがとうございます。 (2013/06/23 06:40:42 AM)

Re:薬用植物の花って多いですネ♪ (#^0^#)  (06/22)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。
 夾竹桃、白や赤が綺麗ですね。これも薬用植物ですか、いろいろありますね。
 今日も一日、頑張って下さい。 (2013/06/23 08:01:52 AM)

Re:薬用植物の花って多いですネ♪ (#^0^#)  (06/22)   hiro1803 さん
おはようございます。

キョウチクトウ、八重のピンクの花が有るのは知らなかったです。
アマチャ、今度何処かで出会えると良いのですが。
いろいろなものが薬用になるのですね。
(2013/06/23 08:21:43 AM)

Re:薬用植物の花って多いですネ♪ (#^0^#)  (06/22)   harmonica. さん
一人でゆったりと植物園を散策できるっていいですね。

貴重な時間に気分も一新することでしょう。

すてきな週末を。(^-^ゞ (2013/06/23 09:38:21 AM)

Re:薬用植物の花って多いですネ♪ (#^0^#)  (06/22)   zaomiao02 さん
こんにちは~♪こんなにたくさんの種類があるとは知りませんでした。なんて綺麗な花なのでしょう。暑さを忘れさせてくれますね。薔薇の花もなんて綺麗なのでしょう。しばしうっとりとだいちゃん花図鑑に見とれましたよ。ヽ(^o^)丿 (2013/06/23 12:04:22 PM)

Re:薬用植物の花って多いですネ♪ (#^0^#)  (06/22)   ゆみ4025 さん
こんにちわ。
薬用植物にも、キョウチクトウのように、打撲には効いても

心臓発作や下痢等を引き起こす事もあるのですね。

効用をしっかり理解して使用しないとだめですね。 (2013/06/23 03:38:25 PM)

Re:薬用植物の花って多いですネ♪ (#^0^#)  (06/22)   yuriccyo☆ さん
バラも種類が多いですが、夾竹桃もこんなに種類があるのですね。
私はキョウチクトウというと広島の原爆を思い出します。
原爆で被災した広島市で、原爆により70 年間草木も生えないと言われた焦土にいち早く咲いたそうで、広島市の花にもなっていますね。
今日は娘さんやお孫さん達と賑やかに過ごされて良かったですね(^.^)
(2013/06/23 04:10:41 PM)

Re:薬用植物の花って多いですネ♪ (#^0^#)  (06/22)   トドオス さん
定食ですからたいしたこと無いですよ。トドには足りませんでしてよ。 (2013/06/23 05:46:02 PM)

こんにちは。   お花ちゃん♪ さん
今頃は、娘さんたちは~もうお帰りの頃でしょうか。(≧▽≦)
夾竹桃、私もこんなに沢山あるって知りませんでした。

ブログに知りたいお花さんの写真をアップしました。
ボケているのですが・・・。
お時間のある時に、教えて頂けたら嬉しいです♪
(2013/06/23 06:26:06 PM)

Re:薬用植物の花って多いですネ♪ (#^0^#)  (06/22)   fund7310 さん
アマチャは紫陽花の仲間でしたか。
お茶の仲間だろうと思っていましたわ。
(2013/06/23 06:35:37 PM)


© Rakuten Group, Inc.