364855 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

大成長日記

大成長日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

W-アイランドな日記 Ciko☆Ticoさん
ベトナムのハノイで… YS2ファイトーさん
わたしのブログ リチャード1世さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2007.06.27
XML
昨日は園指定の内科医へ健康診断へ。
商店街の脇の古くて小さな医院。
90歳くらいのおじいちゃん先生でびっくり。
問診表もろくに見ず、お腹と背中に聴診器を当て、お口の中を見て、おしまい。
若い医者なら「何?やる気あんの?大丈夫?」と思うけど、
おじいちゃんだから、ま、いいか。

大起は”お口あーん”の時に、ライト付の検視鏡にビビッて、絶叫。
2歳までは何でもOK、って感じで、注射の時でさえ、病院で泣く事なんてほとんどなかったのに、3歳になって、何事にも敏感になったようです。怖がりだしね。


今日は最後のプレ幼稚園です。
せっかくお友達の名前も覚えてたし、先生も名残惜しそうにしてくれたので、
ちょっぴり寂しく思いました。
本人は何も分かってないですが、、。



大起がプレ幼稚園に行っている間に、同じマンションのグリーンコープ仲間のお友達のところへ、生まれたての赤ちゃんを見せてもらいに、お邪魔しました。
生後15日目です。

か、可愛い~!!!!!

新生児ちゃんて、この世のものとは思えない、独特の可愛さがある。
この上なく澄んだ瞳、まだシワシワの頼りない手足。

でも目を開けた時の瞳は、まっすぐで、何かを悟っているような、、、。

神秘的です。


基本的に子供嫌いの私ですが、新生児ちゃんだけは、特別。
何とも言えない感動を呼び起こされます。

抱っこさせてもらって、ちょっとだけ初心に戻った気分でした。


大起が生まれたとき、戸惑いながらも、こんな大切なもの、この世にない、という気持ちでした。
今では毎日イライラして怒鳴りつけてばかりだけど、変わりなく大切です。

初心を忘れず、大事に大事に育てていかねば、と思いました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.27 16:10:12
コメント(0) | コメントを書く
[ママの日常    ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.