364959 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

大成長日記

大成長日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

W-アイランドな日記 Ciko☆Ticoさん
ベトナムのハノイで… YS2ファイトーさん
わたしのブログ リチャード1世さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2013.04.30
XML
カテゴリ:ベトナム国内旅行

4月末から5月初めは、こちらも連休があります。

ハノイから車で2時間半ほどのところにある観光地、ニンビン省チャンアンへ行ってきました。外国人はほとんど来ないローカル観光地ですが、連休で結構な混雑でした。

P1040305.jpg

陸のハロン湾と言われています。小舟に乗って、静かな川をクルーズします。

一人500円は意外に高くてびっくりしました。

 

P1040323.jpg

この小さな舟に、定員5名のはずが、7人詰め込まれました。

狭いわ息子はくっついてきて暑いわで、2時間のクルーズは正直疲れました。。

お尻も痛い。。

麦わら帽子は一つ約50円で売ってます。

私は日傘持参で大正解。

日傘をさせば、水の上には涼しい風が吹いて気持ちいいです。

 

P1040308.jpg

洞窟に入りまーす。

P1040310.jpg

 この日は混雑していて、舟が途切れることなく順番に連なって洞窟に入っていくので、まるでディズニーランドのアトラクションみたいです。でも全て天然です。

P1040324.jpg

 5つくらいの洞窟に入りました。 ここはいちばん広い洞窟。

  私たちはベトナム人の若者男女4人と一緒に乗りました。船頭のおっちゃんはカタコトの英語も話しません。私に何かを一生懸命話してましたが、さっぱり分からず。私の前の女の子が唯一「Where are you from?」と尋ねてくれたので、私たちが日本人であることだけは同乗メンバーに伝わったようです。ローカル観光客ばっかりなので、しつこい物売りが居ないのは良かったかな。

 

P1040302.jpg

途中下船でいくつかのお寺に寄ります。

 

P1040303.jpg

金ぴか。豪華ですね。皆、日本と同じように、まんまんちゃんあん、してはります。

 

 

P1040321.jpg

手で漕いだり足で漕いだり、器用です。

 

P1040320.jpg

洞窟の入り口前で、大渋滞。あちこちで船頭さんたちが大声で怒り合っています。

「コラ!そこ、横入りすんなよボケ!」的な。

私たちの船頭さん(おっちゃん)も他のおばちゃん船頭さんと何やら大声で口論していましたが、最終的におっちゃんが黙り込んだので、どうやらおっちゃんの負けみたいです。

おばちゃん強し。

 

P1040326.jpg

乗り場近くに売店が並びます。息子はスナック菓子を欲しがっていたのですが、欧米的なお菓子は一つも売ってません。これだけ数があるのに、どの店も、売ってるのは同じような郷土菓子と冷えてない飲み物、パンとソーセージ。何故もう少しバリエーションを持たせないのでしょうか?不思議。買ってる人もあまり居ません。

連休中の平日だったので、パパのドライバーの車で来れて、行き帰りは快適、楽ちんでした。

 

P1040329.jpg

現地にはレストランも見かけなかったので、 帰り道に通りがかった食堂でお昼ごはん。

P1040332.jpg

フォーと焼きそば。どこで食べても普通に美味しいです。ビールを頼んだら、瓶ビールにグラスも持って来てくれますが、このグラスの汚いこと!衛生観念の違いに愕然とします。グラスに注ぐ意味がどこにあるのか?瓶のまま飲む方が絶対に美味しいと思いますが。。(私は瓶のまま飲みました)

 

P1040334.jpg

帰りの車では疲れてぐっすり寝ていた息子くんです。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.27 10:26:15
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.