16713608 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

cafe dining&bar garam             Virtual Space   

cafe dining&bar garam             Virtual Space   

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

garammaster

garammaster

Category

Calendar

2010.02.01
XML
カテゴリ:創作メイン

br_c_2204_1.gifrecipe100_33.gifrecipe_blog_1.gifランキング参加中!!

ボタンを押していただければ大変嬉しいです。途方もない夢の為、皆様の暖かい一票を。

どもどもです。

最近、相撲ネタが多いですけど、ちょっと興味があるので今日も相撲ネタです。今日は大相撲理事選です。若い貴乃花が一門を離脱してまで出馬したことが話題となっております。それに連れ立って、同調した若い親方6名を合わせて7票が固定票であって、当選には10票必要との事。僕的には今回の朝青龍事件等、大麻事件等等、腐食し切っている相撲界を少しでも変化をさせるためにぜひとも貴乃花に当選していただきたいと思っていました。

当選しました。良かったです。貴乃花一人が理事に入ったからといって、そう簡単には変わらないとは思いますが、貴乃花のあの相撲界への情熱は何かの変化をもたらしてくれると信じたいです。情熱なくして、変化なしだと思います。僕もありったけの情熱をぶつけながら頑張っていきたいと思います。皆様が暖かい応援をしてあげたいと思っていただけるよう、頑張っていきます。そんなこんなで・・・

今日はマグロの大きなカマと長芋とちりめんじゃこが半額シール貼ってあったのと一寸痛みかけて叩き売りになっている生のわさびをゲット。冷蔵庫に残っている昨日のひいかと、その他、いんげん、大葉、キャベツ、豚のロースの薄切りが冷凍庫にあるのを思い出し、今日の買い物はそれだけにしておきました。というわけで・・・

本日の献立は

マグロのカマの塩焼きもみじおろしと生わさび添え

豚ロースとヒイカの炒め物長芋汁がけ

ちりめんじゃこと大葉とキャベツの和風ソースパスタ

で行きます。

写真を見ていただいても、食材を見ていただいても今日は緑だらけになってしまいました・・・(汗)まぁ、こんなときもあります。(笑)

献立64.JPG

 ・マグロのカマの塩焼きもみじおろしと生わさび添え

マグロのカマはお酒を振りかけて10分くらい放置します。(血合いの部分もあるのでちょこっと臭みがあるのでこうしておくとましになります。)

あとは塩をして焼くだけです。塩は直前にするなら多めに、30分以上置いておけるなら少なめでするとよいです。邪道かもしれませんが、少し味の素を振っておくと旨みがまします。

マグロのカマはごついので、両面をこんがり焼いたあと、レンジで1~2分回すと中まで日がよく通り、よりジューシーになります。

大根おろしに七味を混ぜます。量は辛味が好きな方は多めに、にがてなかたはしなくていいでしょう。生わさびもおろします。大葉を細千切りにします。

お皿にマグロのカマを盛り、もみじおろしをのせ、大葉の細千切りを散らします。生わさびを添えて出来上がりです。もみじおろしに醤油をたらして、もみじおろしと生わさびを載せながら食します。脂の乗ったマグロのカマにおろしとわさびがとっても刺激的で大人の味で美味しいです。酒の肴に抜群です。わさび抜きでも、七味抜きでも美味しくいただけます。

マグロのカマの塩焼きもみじおろし生わさび添え.JPG

 ・豚のロースとヒイカとインゲンの炒め物長芋汁がけ生わさびおろし添え

長いもを短冊に切り、色が変わらないように、酢を少量振りかけて混ぜておきます。袋に長いもの短冊をいれて、すりこ木かなにかで叩いてつぶしておきます。

インゲンは両へたを切って、半分に切って、皿に斜めに半分に切ります。

ヒイカはお酒を振りかけて、5分以上放置し、湯通ししておきます。こうするといためたときに無駄な水分が出るのと縮みを防げます。

フライパンに油を少量引き、中火くらいで、生姜のみじん切りを入れて軽く香りを出します。火を強めて、豚を入れます。少しかりっとするくらいよく焼くと、旨みが外に染み出て、豚自体は香ばしくて美味しくなります。そこにヒイカとインゲンを入れて、軽く炒めて皿にあげます。

同じフライパンにめんつゆを入れます。(市販のものをざるソバ等をを食べる味にしておきます)煮立ったら、叩いてつぶした長芋を入れてもう一煮立ちさせます。それを豚たちにかけて、おろした生わさびを中央において、刻みのりを散らすと出来上がりです。わさびを混ぜて食します。豚の旨みとイカの旨み、めんつゆがよくあいます。長いものとろみで食材によく絡みますし、叩いて残った長いもの食感も楽しめて、ツーんと利いたわさびがよいアクセントを醸し出します。わさび抜きでも美味しくいただけます。

豚薄切りとヒイカの炒め物長芋汁ぶっかけ.JPG

 ・ちりめんじゃことキャベツと大葉の和風ソースパスタ

キャベツを千切りにします。キャベツは軸に向かって垂直に切ります。こすると軸の部分だけ太い状態になることが防げます。

大葉を細千切りにします。

フライパンにサラダ油を引き、にんにくのみじん切りと、生姜のみじん切りと、鷹の爪を入れて、中火くらいで軽く炒めて香りを出します。ちりめんじゃこを入れて、更に炒めます。ちりめんじゃこがカリカリになるように炒めて下さい。火は中火のままのほうがいいでせう。にんにくが焦げないように気をつけましょう。じゃこがカリカリに炒まったら、鍋肌から薄口醤油をたらし、お酒と大葉の半分を入れます。指し湯をして、かつおの出しの素とみりんを入れて弱火で1~2分煮ます。

パスタを茹で上げる直前にパスタのゆでているところにキャベツを入れて、キャベツを一緒にパスタをあげて、フライパンに入れます。こうするとキャベツの色鮮やかさが消えることなく、食感も程よく残ります。塩コショウで味を調えて、指し湯でソースの濃度を調えて皿に盛ります。残りの大葉と刻みのりを振り掛けると出来上がりです。

じゃこのだしと大葉の香りがものすごくいい味を出します。

ちりめんじゃことキャベツと大葉の和風パスタ.JPG

今日は焼酎、日本酒がよく合います。

詳しいレシピ

 ・マグロのカマの塩焼きもみじおろしと生わさびおろし添え

マグロのカマ1切れ。塩お好み量。味の素少々。大根2cm分位。七味お好み量。生わさび1/2本。醤油適量。

 ・豚ロースとヒイカとインゲンの炒め物長芋汁がけ生わさびおろし添え

豚ロース薄切り100g位。(バラでも切り落としでもオッケイ)ヒイカ4~5杯(普通のイカ50g等でもオッケイ)インゲン3~4本。小がみじん切り5g位(おろしでもオッケイ1g位、その場合お酒を入れるときに一緒に入れること、油が飛ぶと危険なので)長芋15cm位の物。めんつゆ(ストレート200cc位)。生わさびおろし1/2本。刻みのり適量。

 ・ちりめんじゃこと大葉とキャベツの和風ソースパスタ

ちりめんじゃこ30g位。大葉4~5枚。キャベツ1~2枚。にんにく1片分。しょうがにんにくと同じ量位。鷹の爪半分。サラダ油50cc位。お酒20cc。みりん20cc。かつおの出汁の素小さじ1杯。薄口醤油15cc。塩コショウ適量。指し湯100cc。パスタ200g。刻みのり適量。

以上です。

それでは又お会いいたしましょう。

ごきげんようです。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.01 17:39:51
コメント(16) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.