412764 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

江別市

江別市

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2015.10.09
XML
カテゴリ:メルマガ★

「江別観光協会メルマガvol.100-1」を
 お読みいただきましてありがとうございました。

 「vol.100-2」ではインドアで過ごす情報をお届けいたします。
 引き続きお楽しみください!!


 それでは「江別観光協会メルマガvol.100-2」始まりまーす。
    ☆★☆*...*... I N D E X *...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*★☆★
 
 ・耳より情報.........〇江別市旧町村農場開催イベントご案内
           
          〇北海道立図書館開催講演会
           「資料で語る北海道の歴史」ご案内
          
          〇北海道立埋蔵文化財センター開催
           「考古学講座『石器づくり入門』」ご案内
 ・編集後記
 ・つぶやき
 
 
 ■耳寄り情報 ━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥......   
 
 【1】江別市旧町村農場さんで開催中
    「江別市60年の歩み写真展『昭和編』」
  ───────────────────────────-─-
  江別市旧町村農場さんでは、"昭和の江別"を写した写真展が
  開催されています。
  201509020931_0001[1].jpg

  今では姿を消してしまった
  『北電専用鉄道』のお別れ式、や石狩川の『重兵衛渡し』など、
  また、過去と現在を比べた『街なみ今昔物語』など
  様々な写真が展示されています。
  北電電車.jpg  重兵衛.jpg

  今昔.jpg

  江別の移り変わりが一目でわかる懐かしの写真展へ
  みなさんぜひ足をお運びください。

  また旧町村農場さんでは10月17日(土)
  「秋の感謝祭」を行います。
  チラシ.jpg
  
  市内の農家さんが直売する朝どり新鮮野菜や
  地元農産物使用の加工品やスイーツなどが販売されます。

  ほかにも町村農場さんの乳製品などが感謝価格で提供されるそうです。
  みなさん、ぜひこのチャンスをお見逃しなく!

  ≪江別市60年の歩み写真展『昭和編』≫
   開催日時: 開催中~28日(水)
        10:00~16:30(最終日は16:00)
 
  ≪秋の感謝祭≫
   開催日時: 平成27年10月17日(土)
        9:30~13:00

 [共通事項]
   開催場所: 江別市旧町村農場
        (江別市いずみ野25
   TEL   : 011-383-7734
   休 館 日: 公開期間中は無休
   アクセス: ・北海道中央バス
          →JR江別駅から江別4番通線"野幌駅前行"乗車。
           「第3中学校前」下車、徒歩約1分
        ・夕鉄バス
          →4番通"野幌駅前通行"乗車
           「いずみ野団地前下車」徒歩約1分
  ホームページ
      →http://old-machimura.jimdo.com/
   旧町村農場.JPG
  
 
【2】北海道立図書館さんより講演会のご案内です
  ───────────────────────────-─-
 この度、北海道立図書館さんでは北海道の歴史を学ぶ講演会
 「資料で語る北海道の歴史・北海道史の〈偽書〉を読む」が
 開催されます。
  図書館.JPG

 北海道史の分野で広くご活躍の田端宏氏を講師にお招きし
 "大野土佐日記"などを題材に、史実を伝える資料としては信憑性に欠けると
 思われている文献から読みとれることをご講演いただくそうです。

 どのようなお話を聞くことができるでのかワクワクです(#^.^#)
 みなさまのご参加をお待ちしています!
  ※北海道立図書館利用講座・道民カレッジ連携講座
  (ほっかいどう学2単位)

 ≪講演会・資料で語る北海道の歴史≫
      「北海道史の『偽書』を読む」
  開催日時: 平成27年11月14日(土)
        14:00~16:00(開場13:30)
  開催場所: 江別市野幌公民館研修室5号
        (江別市野幌町13-6)
       TEL 011-382-2414
   ※開催場所にご注意ください
  講  師: 田端 宏 氏(北海道史研究協議会会長・
        北海道教育大学名誉教授・道都大学名誉教授)
  定  員: 50名(定員になり次第受付終了)
  参 加 料: 無料
  申込方法: 参加申込書に必要事項をご記入の上、
        ・持参
        ・FAX
        ・電話
        ・ハガキ
      でお申込みください。
  申込期間: 平成27年10月14日(水)~11月13日(金)必着
   ※北海道立図書館利用講座・道民カレッジ連携講座
  問合せ・申込み先
     →北海道立図書館利用サービス部北方資料室
     (江別市文京台東町41番地)
  TEL  :011-386-8523
  FAX  :011-386-6906
 E-mail :hoppokouza@library.pref.hokkaido.jp
 ホームページ:https://www.library.pref.hokkaido.jp/


 

 【3】北海道立埋蔵文化財センターさんから
    「考古学講座」開催のご案内です
  ───────────────────────────-─-
 来たる11月、北海道埋蔵文化財センターさんでは
 「考古学講座〈石器づくり入門〉」が開催されます。

 はるか昔、石器がどのように作られ、
 どのように使用されていたのか
 実物を通して学び、その後、実際に
 黒曜石を使った石器づくりを体験します。
 昨年度ガイダンス.jpg

 ナイフ型の石器づくりや押圧剥離(おうあつはくり)の
 技法など(いずれも予定)を体験すれば
 あなたの中に眠る野生の血が騒ぎだす・・・かも(^O^)
 昨年度生徒制作品.jpg

 今回は15名様の募集
 なので、受付が始まりましたら
 早めの申し込みをおススメします。
 みなさんのご参加お待ちしています(^0_0^)。
 ※道民カレッジ連携講座・ほっかいどう学単位数2
 
 ≪考古学講座「石器づくり入門」≫
  開催日時: 平成27年11月14日(土)
       13:30~15:30
  開催場所: 北海道立埋蔵文化財センター 2階研修室
       (江別市西野幌685番地1)
  定  員: 15名様(定員になり次第終了)
  参 加 料: 無料
  申込方法: 電話・FAXでお申し込みください
  申込期間: 平成27年10月14日(水)~11月13日(金)
 ※定員になり次第終了
  問合せ・申込先
      →北海道立埋蔵文化財センター
  TEL  : 011-386-3231
  FAX  : 011-386-3238
   ※持ち物等詳細につきましては上記へお問合わせください
  ホームページ
      →http://http://www.domaibun.or.jp/


 
 
  ■編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥......
  身近にありすぎて、様々な動植物が観察できる広~い自然公園
   (札幌ドーム約370個分)くらいの認識だった
  「道立自然公園野幌森林公園」。

  今回「自然ふれあい交流館」の方に遊歩道の楽しみポイントや
  様子をを教えていただき、また実際に(ほんの少ーしだけですが)
  歩いてみて、自然の中で過ごす時間がとても楽しい!と
  気づきました。
  
  今度は身支度をしっかり整えてコースを歩いてみたいと思います。
  
  ■つぶやき ━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥......
  みなさん、改めましてこんにちは(^^)/
  そして江別観光協会FBをご覧いただいているみなさま、
  メルマガ(ブログ)をご覧いただきまして
  ありがとうございます。
  
  ワタクシ、江別観光協会事務局の鈴木は
  FBのみならずこっそりメルマガも書いていました!
  
 「江別観光協会メルマガ」を書き続けて、はや一年半。
  最近になって、やっと取材にも慣れてきた気がします。
  (あくまで気がするだけです(-_-;) )
 
  とはいえ、苦労するのがネタ探し。
  Facebookネタとメルマガネタ、両方探すので、最近では
  休みの日でも出かける際にはカメラとメモ帳は欠かしません。
  (たまに忘れてレシートの裏や自分の手にメモッたりします)

  取材の後で文章を書くのがまた一苦労。いつも頭を悩ませています。
  そうして書き上げたメルマガも今号で100号となりました。
  
  これからも150号、200号を目指して皆様に楽しんでいただける
  メルマガをお届けできるよう頑張りたいと思います!

  今まで「江別観光協会メルマガ」をご覧頂いた皆様と
  いつでも快く取材に応じていただきました皆様に
  心より感謝申し上げます。

FBをご覧いただいているみなさま、いつもありがとうございます。
  ぜひ、メルマガ(ブログ)もよろしくお願いいたします。
  
  最後までお読みいただきましてありがとうございました。
  次号もよろしくお願いいたします。
  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.10.09 18:05:00
コメント(0) | コメントを書く


© Rakuten Group, Inc.