4071328 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

花屋な日々

花屋な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.06.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今月は、ひとりでヘロヘロになりなから仕事しているが
火曜日もお休みにしたのでだいぶ楽になった。

まーお店自体、平日は落ち着いてるのだ。
週末がヤバイのだ。

しかしいくら暇な平日でも、
仕入れとコンビニとスーパーをひとりで回すのはかなり大変。
週末ともなれば倒れそうだ。

死にそうなので、毎日行ってたコンビニは
週3にしてもらった。

それでも来月の繁忙期を思うと
とてもじゃないけど無理そうなので、今 代わってくれる花屋さんと交渉中。
花屋さんはともかく、コンビニが「うん」と言ってくれるかどうか、、

考えただけで鬱になりそうで
今月に入ってから私は
逆流性食道炎と呼吸器不全と空気えんげ症を患い
体と共に心が病みそうな勢い。

なので、火曜日のお店をお休みにして、
そこは少しゆっくりして、スーパーの仕事は午後からぼちぼちやっている。

だいぶ楽になった。睡眠時間が確保できる。

それでも相変わらず店では
「今すぐ作って」のお客さんが後を絶たず
断らざるを得ない状況もある。

電話一本でいいから
最悪 家を出る前でいいから
注文してねと再三お願いしていることと、
店にはその旨のポスターが至るところに貼ってあるが
なぜかお客さんはそれも読まず、聞かず、
「今すぐできないの!?」
「はぁ!?」
という態度で怒って帰ってしまう。

もうね、そういうのに振り回されて自分が疲弊していくことに本当に嫌気がさしているのだ。
私を殺す気か?とさえ思う。

イマドキ どこも人手不足だし
携帯ショップだろうが ラーメン屋だろうが
予約制にしているところは多い。
みんな素直に予約しているではないか、
なぜ花屋だと「今すぐ」が通用すると思うんだろう。

もちろん、すぐできるときはやるよ私だって。
そりゃ当たり前だよ。
でもどうしたってすぐできないときはあるし、急いだって15分はかかるのに、それさえ待てないという人は断るしかない。

電話一本で済むのにね、
「後で行くので作っといて」
で済むのにね、
なんでそれができないんだろう、って不思議で仕方ない。
私だって待つの嫌いだから、お弁当屋さんに頼むときは事前に電話しとくよ。

でもまぁ、そういう人を相手にして 自分の体や心を壊すのはバカバカしいから、
できないもんはできません、で流すしかない。
疲れる、ホント。

急ぎの人は3割増し料金にしたいよ。
以前、4日前予約はお花10%増量サービス、というのをやったけど、全く定着しなかった。
なんなの一体。

なんなの一体、といえば、
よく枕花とかの注文で、
「相場がわからないんだけど、普通みなさんいくらくらいなの?」
って聞かれること多いんだけど、
「色々ですけど、大体5000円から10000円くらいのご注文が多いですね」
と答えたら
この前の人は
「じゃあ3000円で!」と言われてびっくりした。
どういう反応をすればいいのか迷うよね。
じゃあ、ってなに?じゃあ、って。

予算が決まってるならはじめから言えばいいし、
あえて相場を聞いたあと それより下げてくるということは、
一般的なみなさんのものよりショボく作ってくれってことなのかな?と思ったり。
いやなんで「普通はみなさんいくらくらいなの?」って聞いたの?って考えちゃうでしょ。
聞かずにはじめから「予算は3000円なんだけど」と言えばよくない?

わからないことが多い。
言葉を軽く流せない私としては、それってどういう意味だろう、って悩んでしまう。

「なんなの一体事件」は色々日々起きるけど、
こういうのもかるーく流していかないといちいち疲れちゃうんだな。

いちいち真剣に受け止めるのはやめよう、悪い癖だ。







先週の土曜日から、愛ちゃんの涙がやけに多いなと思ってた。
ケガしてるほうの目ね、赤茶色の涙が結構出ていて、ベッドに敷いてるペットシーツが毎日汚れてた。
毎日怒られながら顔を拭いて、
元気も食欲もあるから特に気にせず、目薬は頑張って続けてた。
だけども月曜、帰宅すると、かなりの量の涙?
鼻水?
両方?
もしかしてこれって血なの?
と思うほどの赤茶色の液体がペットシーツにべったりついていて。
鼻水みたいなのも赤茶色、いや、鼻血?でも鮮血ではなくて。
目から溢れたものが鼻にたまったのか、
目と鼻は別物なのか、よくわからなくて。
でも元気も食欲もある。

ところが今朝、
朝御飯は元気に食べたけどそのあと、
愛ちゃんの右目が腫れて開かなくなっていることに気付いた。
え!?
なにそれ!?

元々今日は病院へ連れていくつもりだったけど、
急いで支度して病院へ。
ついでに麦ちゃんとはっちゃんを連れて。


病院でも、愛ちゃんの右目は開けられず。
先生がこじ開けると 下まぶたの内側が真っ赤に腫れあがっている。
そして眼球は瞬膜が覆ってしまい、眼球を見ることができない。

先生は、眼球に空いていた穴が破裂して、中の液体が溢れでてしまったかもと考えたようだけど、眼球が見えないことにはどうにもならず。
「破裂しちゃったかなー」と心配していたが
私は「なんでなんで!?ってかなんで下まぶたがこんなに急に腫れたの!?」と焦りまくり。

わからないけれど、
もしかしたら、
眼球の穴が大きくなり破裂して、
気にしてこすって
それでまぶたの浮腫が起きた可能性、
とのこと。
ただし眼球を確認できないので確かなことはわからない。

とりあえず、炎症を抑えるためにステロイドの投薬をすることに。
目が開くなら目薬も継続。

愛ちゃんは両目をぎゅっと閉じたまま痛そうにしている。
右目のほうだけが顔も腫れていて、正面から見ると左右の輪郭も違う。

何が起きたのかわからない。
毎日朝晩、目薬頑張っていたのに。

愛ちゃんは、とにかく目が痛くて痛くて、食欲すらなくうずくまっている。
今夜はベッドからも出てこないで、時々痛くてウーと唸っている。
食べないことにはてんかんの薬もステロイドもあげられないので、なんとか促して促して、お薬入りのご飯は食べさせた。

昨日まで元気に遊んでいたのに。
何が起きたのか本当にわからない。
右目のケガのときみたいに、誰かにやられたわけでもない。
土曜日から涙は増えていたけど、出血ではないらしいし、
鼻から出ていたものも、目からのものと同じらしいし、
果たしてそれが涙なのか、
眼球からのなんとかいう液体なのか、
現時点ではなにもわからなくて。
ただとにかく痛そうで痛そうで どうしようもない。
どうしてあげることもできない。
まずはまぶたの浮腫が引いてくれないと、、


愛ちゃんは
こんな小さな体で
試練が多いなと悲しくなる。

体重は1.82キロに増えた。
着々と成長している。

目のケガがなければ、こんなに痛い思いをしなくて済んだのに
私が目を離した30分の間に起きたケガ、、
本当に申し訳ないし、可哀想。

でも愛ちゃんは ケージから出てくるくる回って遊ぶのが楽しいから、
目を離さないようにしてケージフリーにするのは今後も続けるけど、
ケガさせちゃったことはいたたまれない。
なんで?どうして?と思うけど
愛ちゃんだって、回ったり跳ねたりしてはしゃぎたいんだから
それはもう仕方ない。
目を離さなければ起きなかった事故だろう。

今夜の愛ちゃんは
ケージから出てこない。
いつも、転がる勢いで飛び出してくる元気な姿を見られないと心配になるけど
頑張って耐えてる愛ちゃん、そっとしておくしかない。

ケガしてからだいぶ経つ、少しずつよくなってると思ってた。
先生は、眼球破裂の可能性を考えてたみたいだけど、
私はてっきり順調に回復してると信じて疑わなかったので、びっくりしている。

自分でこすっちゃったのかなぁ、、
でも愛ちゃんにはエリカラなんてできないし、、



23時、
今しがたやっと、愛ちゃんは顔を上げたので
ケージの扉を開けてみた。
するとゆっくりゆっくり、そろりそろりとケージから出てきた。
ホッとした。

いつもの元気はないけど、くるくる回りだした。
目を見ると、うっすら開いている。

やった!と思って
目やにを拭いてあげて、
いつもの目薬をポトリと垂らした。ら。
そこからまた愛ちゃんは激怒しだして、
ウーウーと怒りが収まらなくなってしまった。

え、目薬ダメだった!?

あんまり怒るから、またそっとケージに戻した。

しみた?
痛くなっちゃった?

愛ちゃんはベッドから片足出したままうずくまる。
怒って唸ってる、、、

私また余計なことした?
でもこれは、眼球を保護するための目薬だから、、しみるとは思えないけど、、

せっかく少し元気が出てケージから出てきたのに、元の木阿弥に。

目やにもひどい。
顔を触られるのもイヤな愛ちゃん、怒りが収まらない。

どうしたものか、、
やはり、そっとしておくしかなさそうだ、、心配でずっと覗き込んでる私のことも嫌みたいだ。

痛いの痛いの飛んでけ。
がんばれ愛ちゃん。
ごめんね、ゆっくりおやすみ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.18 23:54:46



© Rakuten Group, Inc.