780152 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あかずきんのバスケット

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012/11/29
XML
カテゴリ:つれづれ

 昨日は県北へ打ち合わせに行きました。

 帰りにちょっと時間があったので、伊豆沼へ寄りました。



      165


 
 サンクチュアリーセンターで100円のエサを2つ買いました。

 内沼のほとり、たくさん鳥さんたちがいました♪



       179


 近づくと、「ごはん持ってきたの~?」というようなお顔をしてこっちをじっと
 見ています。

 袋からお米を膨らませたポン菓子のようなエサを掴んで鳥さんたちにやりました。

 みなさん、ぱくぱく食べ始めました。 隣にきた子をつついてエサを独占しようという
 子もいます。


       180


 わたしの後ろに回ってきた子がいました。 かわいい♪

 陽が落ちるまで鳥さんたちを見ていました。
 太陽が沈むころ、遠くのほうからたくさんの鳥たちの声が聞こえて、目の前に白鳥たちも
 それに応えるようにキィ クゥ! と鳴きだしました。


      088



      087

 

  目の前の鳥さんたちがはばたかないかなぁ、、と思ってましたが、このまま
  寝ちゃうのかな、、
  あたりが暗くなってきたので、帰ることにしました。

  
     186



 来月、また来よう (*^_^*)♪


 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/11/29 08:30:54 PM
コメント(4) | コメントを書く
[つれづれ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:伊豆沼の鳥さんたち(11/29)   roze-pi さん
秋は夕暮れ。
っていうけど、日が沈む時間帯の空の色合いきれいだね。
って、もう冬かな?
気持ち的にはまだ秋なんだけど、暦の上では冬だし、雪の便りもあるし…。
2月の立春頃が寒いのに陽射しは濃くなり、春っぽいしね~。

野生の鳥さんとはいえ、こうやって餌付けされていると、ちゃんとわかるんだよね。
人間は怖くないし、食べ物をくれるって!
鳥とはいえ、しっかりと学習していると思います。
それでいて、やっぱりちょっと勇気のある方が断然得で、しっかりとエサにありつけるし…。

うちの裏庭レストランも、スズメさん来るようになりました。
ここ10日ほどで冷えこみ、エサがなくなったからら…。
夏から秋まで全く来ないくせに、エサのありかを覚えていて、結構賢いかも?
(2012/11/29 09:59:22 PM)

rozeさん   Pastoral Louise さん
こんばんは♪

今週は寒くて、昨日仙台では初雪を観測したとニュースで
やっていましたが、わたしは気づきませんでした。
山の上が白くなっているので、いよいよ冬到来です。
ここの鳥さんたちは、近くまで行っても平気だけど、でも
これ以上はだめという距離はありました。
そうそう、勇気のある鳥さんはエサをたっぷり食べてました。

鳥さんのレストランもオープンしたんだね!
わたしのとこのプランターもスズメさんがたくさん来ます。
バジルの種とかを食べているみたいです。
わたしもパンくずをあげてみようかな(*^_^*)
(2012/11/29 11:23:57 PM)

Re:伊豆沼の鳥さんたち(11/29)   チビすけさっちん さん
県北までお仕事お疲れ様です(^^)
子供の白鳥や大人の白鳥 たくさんいますね 可愛い~♪
エサを揚げると近づいてきて可愛いいいよね(*^_^*)
夕焼けもとっても綺麗☆彡
(2012/11/30 08:07:10 AM)

さっちんさん   Pastoral Louise さん
こんばんは♪

伊豆沼には毎年たくさんの鳥たちが越冬しにきます(^・^)
近くに寄ってきて、かわいいです♪
夕焼けもきれいでした(*^_^*)
仕事の帰りに寄り道しました。
また行きたいと思います。

(2012/11/30 09:13:57 PM)


© Rakuten Group, Inc.