9260950 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

FANTA-G

FANTA-G

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.06.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 女性に性暴力をするゲームの続報ですが、ソフ倫がこのような決定をしたみたいで。

 これに対して「権力に屈した」「腰抜け」という方も多いでしょうが、わたしはどちらかというと「名より実を取ったな」と高く評価します。

 さて、今回の件に関してすばらしいコラムが

「俺達はレ○プがしたくてエロゲを買ってるんじゃない。オ○ニーをする為にエロゲを買ってるんだ!(伏字はプロバイダー規制を避けるためで他意はありません)」

 すばらしい。確かにこの手のソフトはあくまで「おかず」目的であって、犯罪の方法を学ぶためのものではない、と、同時に男の性欲なんて、一回済んでしまうと風船みたいに空気が抜けてしまうもの。日本の性犯罪が人口に対して少ない理由の一つにこの手の性産業が貢献しているかと思います。

 が、しかし、わたしはこのご意見にあえて付け加えるとしたら「わかった。わかったから、まずチ○コを隠せ」ということ。

 これは周りを不安にさせない、という配慮がものすごく大事だ、ってことでもあります。たとえば街中で血まみれの包丁を持った人がウロウロしていたとして、たとえ、その包丁が自分の板前としての仕事に使う包丁であり、付いている血がニワトリのものであったとしても、これは誤解される。当たり前ですが、現実はどうであれ女性に性的暴力をし、妊娠、中絶を行うゲームを買っている人がどんなに「いえ、私は紳士ですから」と言っても信じてもらえない。

 上記の主張で唯一追記して欲しいとしたら「買う側、売る側もその手のソフトを不安視する人間が多いのだから、影でコッソリやろう」ということなんです。

 今回のソフ倫の決定を高く評価する理由は正にそれで。戦わなくてはいけないのは「表現の自由」ではありません。「社会という現実」です。そういう意味で今回の会議でほとんどのメーカーが「仕方ないね」という行動を取ったのは、経営者として戦う相手をきっちりわかっているからじゃないかと。仮に反発するのであれば、ソフ倫を脱会してビデ倫に移ると言う選択肢もありますし。
 
 コミケの創始者である故・米沢代表も様々な圧力に柔軟に対応し、規制も受け入れた。だからこそ今の同人文化の発展がある。ヘタに権力にカッコよく反発して、潰されていたとしたら・・・

 これを「腰抜け」と言う人は、本当の意味での「したたかさ」を知らない、口だけの人だと思います。

 

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.03 08:12:40
コメント(5) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

もにゃら@ Re:縦型マンガが苦手です(06/09) 自分も苦手 自分はタブレットで読むことが…
もにゃら@ Re:くそ!!もっと早く見ておくのだった!!映画「ゲゲゲの謎」(05/02) 面白かったですね 私は映画館で3回ほど観…
もにゃら@ Re:自分の仕事がいつ生成AIに取って代わられるか、わからない(05/08) ゲームでもインディーズだとサブキャラの…
いちはら@ Re:あんた、本当に何様だよと(03/26) 著作権的にクリーンではなかったり、虐待…
もにゃら@ Re:万博反対!(11/30) 幾らくらい政治家のお友達企業に金が流れ…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.