442124 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

フェレットちょっと噛む?かも 楽天版

フェレットちょっと噛む?かも 楽天版

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

購入履歴

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

2018.05.17
XML

スマホ入替で画像の整理をしていたら懐かしい「噛みすけ」画像がでてきた。
この人はかわいいのに、噛みまくった人なのだが、「骨髄異形成症候群」というややこしい病気をり患し、飼い主すら「安楽死?」を考えたところから奇跡の復活をとげた凄いいたちなのである。

この写真は当時のフェレ飼いさんを恐怖のどん底に陥れた「噛んでやる~」の画像なのだ。

かみすけ君病気発症前の2005年頃の生後3か月のお写真です。まじに、このころは傷が絶えなかった......。店でも「噛みすけ」言われるくらい気合の入った噛み噛みマシーンだったことは想像にかたくないでしょ(苦笑)


絆創膏 ケアリーヴ 治す力 Mサイズ(12枚入り)[CN12M 低刺激性絆創膏 ケアリーブ] ニチバン m0





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.17 17:33:54
コメント(1) | コメントを書く
[噛み助 骨髄異形成症候群 寛解後の経過] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:懐かしい噛みすけ写真(05/17)   いっとんおりーぶ さん
はじめまして。あずきママと言います。
2023年8月生まれの今7ヶ月のフェレットの女の子がいます。
先月、原因不明の貧血に襲われました。数値5.3急遽輸血して現在ホルモン注射とペットチニックで造血を促していますが、全く作られていないまま、輸血の効果が切れつつあります。
主治医の先生の複数回の輸血に対して、アナフィラキシーを心配しています。飼い主としてどうしたら良いか悩んでいたところに噛みすけ君の記録を発見しました。
まだ全部読めていないのでこれから読みますが、骨髄移植などの経過があると読んで連絡させていただきました。
当方地方に住んでいます。
フェレットの骨髄移植について、記事を読んでいこうと思っていますが、何かアドバイスあればいただきたく思います。よろしくお願いします。 (2024.03.06 12:35:15)


© Rakuten Group, Inc.