439839 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

フェレットちょっと噛む?かも 楽天版

フェレットちょっと噛む?かも 楽天版

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

購入履歴

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

2018.07.27
XML
カテゴリ:フェレット

学生は夏休みになりましたね。そろそろ会社もお盆休みが近づいてきたと思います。
そんな時に慌てないための準備を書きたいと思います。まずは旅行や帰省にフェレットさんを連れていく場合。

1.車での移動
日中の移動はかなり車でエアコンをかけていても車中の温度があがりますので、可能ならばペットボトルの氷保冷剤を準備しておいて損はないと思います。また、トイレや食事でのわずかな時間車から離れただけで熱中症の事故の可能性があがりますので、個人的には日が落ちてからの移動をお勧めします。
車中でも直接日光がキャリーに当たらないようにタオルなどをかけ、さらに温度計も設置することをお勧めします。

デジタル温湿度計 デジタル 温度計 湿度計 時計 アラーム おしゃれ 温度 デジタル温湿度計 測定器 卓上 スタンド 壁掛け シンプル 熱中症 インフルエンザ 予防 満点レビュー♪ 新生活 zk200 ギフト

2.電車での移動
ソフトキャリーは熱がこもりますので、ハードキャリーをお勧めします。新幹線などは、可能ならば一番後ろの席を確保して壁と自分の席の間のスペースにキャリーを置くと様子も見やすいと思います。また、トイレ掃除などの時に脱走する個体もありますので、洗濯ネットなどを持参して掃除の時にはそこに入っていただくことをお勧めします。


エムズワン せんたくランド 色物 洗濯ネット 約40cm×50cm (1個) くすりの福太郎

ちなみに新幹線ですが、混雑期を除けばグリーン車は隣に人が来ないことが多いので、普通車よりも楽なことが多いですが、お盆の時期は隣にかならず人が座ると思ってください。座席指定の際に進行方向からみて一番後ろの席を狙ってみることで、多少は移動が楽になると思います。

3.移動先での注意
・実家の場合
 ケージやサークルをあらかじめ宅配便などで送っておく。(移動用の組み立てキャリーが便利です。)
 エアコンの調子を確認する。
 実家のそばにフェレットを診察できる獣医さんがあるかどうか確認の上、お休みの日も確認する。
 健康な子であっても移動のストレスで体調をくずす子がおりますので、下痢止めと、脱水時の
 応急処置に使う経口補水液を準備し使い方を獣医さんに確認すること。



【1年保証】ペットケージ Mサイズ 折りたたみ ケージ 小型犬 カゴ 簡易ケージ 犬用 猫用 ドッグケージ キャットケージ ペットゲージ ペット ゲージ 犬 猫 移動用


・宿泊施設の場合
 フェレットの居住スペースに危険がないか部屋に入室した時にフェレットの目線で確認すること。
 近くの病院の有無と営業日。

※この時期はお盆休みか絡む関係で、フード類が入手しにくいことがあります。消耗品は早めに準備しておくことをお勧めします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.27 18:04:02
コメント(0) | コメントを書く
[フェレット] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.