1231015 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

びん&ミキの健康トーク

びん&ミキの健康トーク

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

miki285

miki285

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

コメント新着

miki@ 🔴体が温まるツボで冷えを撃退しよう🔴 23.12.18カイロを貼る場所はどこが効果的…
miki285@ 🟠頭皮で吸収された物質は脳に届く🟠 経皮毒による皮膚の吸収率の違いは 腕の内…
ミキ285@ ◉寝違えのツボ(経穴図)◉ 23.10.12【医師が解説】首の「寝違え」の治…
miki@ 🔵ヴァセリンの製造元アメリカのHP🔵 アメリカのヴァセリンのHPです ttps://www…
miki285@ 丁酉(ひのととり)は革命の年だけど慎重に! ミキ より: 2018-01-02 11:18 PM はじめま…

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

育児の日キャンペーン New! 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

乳がん日記47*第二… 薬剤師てるちゃんさん

【重要】楽天写真館 … 楽天写真館スタッフさん

お取り寄せいいもの… か ず さ かさん

サイド自由欄

メール送信

   

    

楽天カード

フリーページ

2005.07.25
XML
カテゴリ:良いお話通信
皆さんお久しぶりです。まだ、ブログの完全復帰ではありません(^^;
 前に心暖まる仕事の日記を書いた時に、 外科医のkurichan1666先生より、「色々な事件が報道される中、良いお話通信みたいなものが、あるといいですね」と、コメントをいただいて、その第2弾のお話です。
 もう少し、よいお話が、書込できたら、楽天で「良いお話通信」のようなテーマをつくろうかな?・ ・ ・ 皆様はどう思われますか?
 こんなテーマ名にしたらという、いいアイデアも、是非教えてくださいね(^o^)丿

 今日は北海道のさわやかな画像と、少し照れくさいですが、私たちと北海道との思い出をカキコします。
 もう何年も前の7月のこの日に(笑)、私たちは北海道のニセコ高原教会で、結婚式を挙げました。
 少し前に、懐かしくなって、思い出のニセコ高原教会のHPを探してみたら、ないのです~(°°;))``。。。''((;°°
 結婚10周年記念で、復活したチャペルを訪問された勇造さんのHPで、やっとその訳がわかりました。
 要約すると、教会を管理していた、ホテルが倒産して、廃墟同然になっていた教会を、みるにみかけて、佐藤さんという人が、自分の手でバラし、その材料を使って、5年の年月をかけて、自分の経営する喫茶店の敷地内に、また自分の手で、建て直したという。
 勿論、それには、莫大なコストが、かかってくる。
当てにしていた融資が、おりなかったりとか、金銭面でかなり苦労されたらしい。
 しかし、佐藤さん曰く、「あそこのチャペルで式を挙げた方が、何年か後にそこを訪れてみたら、その思い出の場所が、変わり果てていたとなったら、それはすごく寂しい事です。そういう思いを、してもらいたくないから、私が引き取って建てました。」 ・・・・・・・脱帽だ。
そのお話は、テレビのニュースで、放映されたそうです。
 『消えかかった愛のともしびあかりを、現在のオーナーが、5年の月日をかけ再建。その輝かしい伝統を、受け継ぎ、復活を遂げました・・・』
そう記されているニセコ高原教会のHPを、ご紹介します。
 北海道の7月は、暑くもない、しのぎやすい季節で、清々しい空気と白樺の高原での挙式は、とても感動でした。
 私たちの思い出だけではなく、全国の数多くの式を挙げたカップルの思い出が、佐藤さんの手で、守られました\(^o^)/
 我が身だけでも、大変な世の中なのに、他の人の思い出を守ろうと骨身を惜しんで、5年もかけ、初志貫徹された方が、おられることを知って、とっても嬉しいです。
佐藤さんのような人に、めぐりあえたことに乾杯!( ^_^)/□☆□\(^_^ )
 私たちの思い出に、つきあってもらってありがとうっ!!

 お人柄と博学にひかれて、アクセスが白熱しているヒーリング日記の代官様より、コメントで素敵な言葉をいただきましたので、ご紹介します。 
「その喫茶店のオーナーの方は、数少ない心のおもてなしが出来る人ですね。」
心のおもてなし・・・・本当にいい言葉ですね。

今年からニセコの景観に優れた街の中を、のんびりとゆっくりと走る「綺羅馬車(kirabasha)」の運行を開始されたと、ニセコ・リゾート観光協会のHPで紹介されていました。
写真は北海道のほぼ中央に位置する富良野町のファーム 富田です。ポンさんの写真を加工させてもらいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.07.30 12:29:29
コメント(25) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんにちは!   ぽちにゃ さん
すっごくいいですね~
「良いお話通信」テーマ作ってください☆
私も投稿いたしますよ~

思い出の教会を建て直してくれた人がいる。。。
HP拝見しました。
思い出がまた新しく作られていくことでしょう。
いいお話をありがとうございます☆ (2005.07.25 09:52:21)

Re:☆ニセコのチャペル再建!(07/25)   悪代官1号 さん
人々の想い出までをも大切にしようとした心意気。まさに「とってもいいお話」ですね。

人は、日々自分の生活で精一杯です。けれども地元を思う気持ちや、人をもてなす心は、かならず新たな顧客をつくります。その喫茶店のオーナーは、数少ない心のおもてなしが出来る人ですね。
繁盛して欲しいものです。

本当にとてもいいお話でした! 久々にありがとうございます。 (2005.07.25 11:59:23)

Re:☆ニセコのチャペル再建!(07/25)   kurichan1666 さん
こんばんは
 心暖まる良いお話をありがとうございます。
 日記にHNを登場させていただき、とても恐縮です。
 「よいお話通信」がもっと広まるといいですね。 (2005.07.25 19:09:55)

素敵!   ミキ1975 さん
mikiさんたちの思い出のチャペル、素敵ですね~
白くて輝いていて…
「佐藤さん」すばらしい方ですね。
もともとある程度の資金のある方だったのでしょうが、
なかなかそこまでできないですよね。ありがたいですね

mikiさん!北海道に行かなくちゃ!ですね!
ちなみに私達は「コルディアーレ麻布」というところで
結婚式を挙げたんです。
素敵な場所で、ひとめで気に入って、みなさんにも好評で、あんないい思い出の結婚式の場所がなくなるなんて
考えただけで悲しくなります。

ああ、いいお話でしたね~感動~
いいお話、ぜひ続けてくださいね。楽しみにしています(^-^)

(2005.07.25 22:03:07)

こんばんは   ぐんぽ さん
こんばんは、ぐんぽです。

思い出のチャペルが再建されていて良かったですね。

本当、佐藤さんの思いに脱帽ですね!

やはり、頭で考えているだけでは、何も起こらないですね、思いを遂げるには行動あるのみ!ですね。

(2005.07.26 19:17:47)

Re:こんにちは!(07/25)   miki285 さん
ぽちにゃさん
>すっごくいいですね~
>「良いお話通信」テーマ作ってください☆
>私も投稿いたしますよ~

ぽちにゃさんの夜回り先生の話題なんか、良いお話通信の内容かな?
投稿が少ないと、すぐテーマが表示されなくなる^^から、ポチポチ考えてみますね。 (2005.07.26 19:52:51)

Re[1]:☆ニセコのチャペル再建!(07/25)   miki285 さん
悪代官1号さん
>人は、日々自分の生活で精一杯です。けれども地元を思う気持ちや、人をもてなす心は、かならず新たな顧客をつくります。その喫茶店のオーナーは、数少ない心のおもてなしが出来る人ですね。

心のおもてなし・・・いい言葉です♪
代官さん いつも素敵なコメントありがとうございます(^o^)丿
本当に、教会や喫茶店に、皆がいつも集う場所になって欲しいです。 (2005.07.26 20:09:49)

Re[1]:☆ニセコのチャペル再建!(07/25)   miki285 さん
kurichan1666さん
>こんばんは
> 心暖まる良いお話をありがとうございます。
> 日記にHNを登場させていただき、とても恐縮です。

こちらこそ、いつも勝手に引用してすみません^^

> 「よいお話通信」がもっと広まるといいですね。

本当に、新聞をみていても、なぜこんな事件ばかりおこるのだろうという記事が多いです。
やはり、人を思う気持ちや、真心は通じると思いたいですね(^o^)丿
(2005.07.26 20:17:08)

Re:素敵!(07/25)   miki285 さん
ミキ1975さん
>「佐藤さん」すばらしい方ですね。
>なかなかそこまでできないですよね。ありがたいですね

本当に私たちの仲人さんみたいな方です(~_~)
いくら感謝してもしきれないです。

>mikiさん!北海道に行かなくちゃ!ですね!
>ちなみに私達は「コルディアーレ麻布」

コルディアーレ麻布のHPみてきました。とてもゴージャスで緑にもあふれていて素敵ですね(^ー^* )

>ああ、いいお話でしたね~感動~
>いいお話、ぜひ続けてくださいね。楽しみにしています(^-^)

どうもありがとうございます。
(2005.07.26 20:28:45)

Re:こんばんは(07/25)   miki285 さん
ぐんぽさん
>思い出のチャペルが再建されていて良かったですね。
>本当、佐藤さんの思いに脱帽ですね!

本当にバンザイ!です。

>やはり、頭で考えているだけでは、何も起こらないですね、思いを遂げるには行動あるのみ!ですね。

よいチャンスと、運と、人脈と、時代の先を見る眼と、資金など 成功するためには、いろんな条件が必要ですね(^^)b
起業しようとするぐんぼさんに、よい刺激になったらいいですね^^
私が結婚した時には、すでにびんは自営していましたが、資金がない時から、廃棄するバスを購入して、そこで開業しようと思っていたそうです。
ちなみにびんは亥で独立開業したがりの星座です(*^^)v

何でも、強く願えばかなうというところでしょうか? (2005.07.26 20:46:20)

Re:☆ニセコのチャペル再建!(07/25)   のんびりすと*ももら さん
素適ですね!!!誰かのことを想って行動できる。いまはそういう人が少なくなった気がします。

想うとは想像力。自分に余裕がないと想像力も枯渇しますね・・・。思うでなく想える自分でいたいです^^良いお話ありがとう!!遅くなってごめんなさいね。 (2005.08.01 11:12:49)

Re[1]:☆ニセコのチャペル再建!(07/25)   miki285 さん
のんびりすと*ももらさん
>素適ですね!!!誰かのことを想って行動できる。いまはそういう人が少なくなった気がします。

>想うとは想像力。自分に余裕がないと想像力も枯渇しますね・・・。思うでなく想える自分でいたいです^^良いお話ありがとう!!遅くなってごめんなさいね。
-----
ももらさん、元気になったかな?
何かあったのではないかと、なんとなく感じていました。
周囲のものは、助言や励ましはできても、立ち直るのは自分の力ですよね(^^;
ももらさんは、心が優しいし感性もシャープだから、なおさらつらいですね。 (2005.08.01 14:19:01)

Re:☆ニセコのチャペル再建!(07/25)   miki285 さん
★勇造さんからコメントいただきました(掲示板より)

勇造さん
はじめまして。勇造といいます。
グーグルでニセコ高原教会を検索したら。
びんさんミキさんのHPで私の記事が紹介してあるじゃありませんか。
今まで自分と身内だけのおちゃらけHPと思い込んでいたので、かなり感激しました。
また覗かせてもらいます。 (2005年10月03日 12時02分23秒)

miki
前に一度勇造さんの掲示板に書き込みしましたよ♪承諾も得ないで、勝手にのせてすみません^^
あの記事を読ませていただくと、うれしくなりますぅ~
又是非、きてください。

(2005.10.03 13:23:34)

ニセコのチャペル再建   勇造 さん
実は、話の続きがあります。
佐藤さんがチャペルを再び建て直して、
そこで式を挙げた第一号のカップルは、

佐藤さんの娘さん夫婦だったんです。
かなりドラマチックな話です。 (2005.10.05 22:02:29)

Re:ニセコのチャペル再建(07/25)   miki285 さん
勇造さん
>実は、話の続きがあります。
>佐藤さんがチャペルを再び建て直して、
>そこで式を挙げた第一号のカップルは、

>佐藤さんの娘さん夫婦だったんです。
>かなりドラマチックな話です。
-----
ほんとうにドラマチックな話ですね(^-☆
感激します。
佐藤さんは、今経営しておられる喫茶店も、手作りでつくられたとか、手間をかけた時間と、労力と想いをこめて建設された、ニセコのチャペルは、ほんとうに素晴らしい!

佐藤さん、本当にありがとうございました(*'-^*) (2005.10.06 00:09:56)

★ご紹介です★   miki285 さん
たまに、見せてもらっているHPのご紹介です。
とっても素敵な写真集ですよ♪

wind0625さんが撮られたニセコの秋の風景です。
http://www.ima.me-h.ne.jp/~glorious/hokkaido/niseko/niseko_oct_2004.htm

北海道に住んでおられるwind0625さんのブログのご紹介
http://plaza.rakuten.co.jp/wind0625/ (2005.10.06 07:13:22)

★勇造さんからコメントいただきました(掲示板より)   miki285 さん
勇造さん
こちらこそ
記事を載せてもらえるなんて嬉しいかぎりですよ。
うちのBBSへの書き込み覚えてます。
全国にやはりルーベデンスニセコは?あのチャペルはどうなったんやろ?いう方がまだ沢山いると思います。
検索で佐藤さんの偉業とチャペル健在なり!が知られる事を願ってやみません。 (2005年10月07日 00時34分35秒)

miki
そうですね♪
勇造さんやカナさんとの連携のリンクをしっかり張り巡らしておきましょう\(^o\) (/o^)/
勇造さん!メインの総括でまとめ役をお願いしま~す(^^)v


(2005.10.07 11:54:00)

Re:★勇造さんからコメントいただきました(掲示板より)(07/25)   勇造 さん
了解!
しました! (2005.10.08 00:06:39)

゜*。:゜.私たちの結婚式と新婚旅行 +゜*。:゜   miki285 さん
☆ウエデング~エースハニー(エース)企画☆

初めの日は、ルーデベンス ニセコに宿泊して、2日目に、教会で結婚式をあげ、3日目に、洞爺湖 昭和新山 オロフロ峠 登別などを観光しました。

クマ牧場 アイヌ村にも立ち寄りましたよ((((^∇^;)

(2005.10.29 13:50:44)

良いお話ありがとう♪   エミリー さん
ニセコの高原教会で結婚されたのね♪
どうしてそこで結婚されたのか、もし良かったら
教えてね♪
佐藤さんは素敵な人ね♪
たくさんのご苦労があったでしょうに
本当に良かったね
何年かして訪ねてみて、その教会がなかったら
さびしいよね
エミリーもたくさん良いお話できるように
頑張るね♪
なんか一番新しい日記が、エミリーもmikiさんも
結婚とはうれしいわ♪
前のエミリーの英語の先生ルネがね、結婚した
教会で、銀婚式にウエディング着てもう一度
式をあげたんだよ
これも良いお話でしょ♪

(2008.01.16 16:28:40)

Re:良いお話ありがとう♪(07/25)   miki285 さん
エミリーさん
>ニセコの高原教会で結婚されたのね♪
>どうしてそこで結婚されたのか、もし良かったら
>教えてね♪

書くほどではないのですが・・・^^
式は7月になってしまって、本州では暑すぎるからというだけですぅ(苦笑)

でも北海道の方は、そんな私たちを暖かくむかえてくださって、とてもいい思い出になりました。

>なんか一番新しい日記が、エミリーもmikiさんも
>結婚とはうれしいわ♪

私は、前の日記をご紹介しただけだけど^_^;
でも二人ともいい思い出があるというのは、いいよね(*^^*)

>前のエミリーの英語の先生ルネがね、結婚した
>教会で、銀婚式にウエディング着てもう一度
>式をあげたんだよ

(°ー°)(。_。)そうそう~
金婚式もやられたら、いいですね♪

ニセコで結婚した仲間の~
日記で書いた勇造さんや
この日記にトラバしてもらったカナさん
http://tokatinikki.seesaa.net/article/16024457.html 

そしてこの結婚式をご紹介したエミリーさんとも、いいお友達になれたのは、嬉しいですね゜゚*☆*゚
(2008.01.16 19:23:42)

●ニセコ・リゾート観光協会●   miki285 さん
ブログにリンクしたニセコのニセコ・リゾート観光協会HPが新しいURLになりました。
http://www.niseko-ta.jp/ (2008.09.02 00:14:58)

はじめまして   タカラじゃんぬ さん
2010.5.3に26年ぶりに思い出の地、ニセコ高原教会に行ってきました。地元の人に尋ねながら・・・見つけた時には感動で胸いっぱいになりました。新婚旅行で訪れル-ベデンスに泊まりスキ-をし教会で式を挙げました。佐藤さんに話をしたら中に案内してくださり感動の嵐でした・よく再建してくださったと感謝の嵐でした。夫婦で原点に戻り頑張ろうと気持を一つにした旅でした (2010.05.11 16:12:43)

Re:はじめまして(07/25)   miki285 さん
タカラじゃんぬさん
こちらこそはじめまして

>2010.5.3に26年ぶりに思い出の地

ということは、私達も結婚して26年に近いから、同じ年ぐらいにルーベデンスで結婚式をあげられたのでしょうか?
ちなみに私達の式は1984年(昭和59年)の7月です。

>佐藤さんに話をしたら中に案内してくださり感動の嵐でした・よく再建してくださったと感謝の嵐でした。夫婦で原点に戻り頑張ろうと気持を一つにした旅でした

タカラじゃんぬさんも銀婚の節目をのりこえられて、北海道での佐藤さんとの出会いは、本当にいい思い出になられたことでしょう。
ちなみに25年の記念に私も北海道にいこうと思っていたのですが、新型インフル騒ぎで、近くの温泉にいってきて、その時の写真とメモリアル結婚式の写真をまとめてフォトブックをつくりました(笑)

ご存知かも知れませんが、ミクシーに佐藤さんの娘さんが管理人をされているコミュニティ「ニセコ高原教会」があります。以前の教会で式をあげた仲間などが、あつまって思い出話や、今の教会の様子などを写真でとってみせていただいております。ミクシーにはいっておられるならば、是非ご参加下さい。

ニセコ高原教会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2526568

ブログにもいつでもお気軽にカキコ下さい。
思い出を共有できる方に出会って、懐かしくとっても嬉しいでした。

(2010.05.11 16:54:04)

miki285さんへ   タカラじゃんぬ さん
返事ありがとうございます。パソコンは不得手で逃げていましたが今回、教会のホ-ムペ-ジをみて、沢山の人が私と同じ気持ちをもっていらっしゃって嬉しかったです。初めて書き込みというものに挑戦したら、なんとmiki285さんからすぐに返事がありビックリ。ミクシ-の参加の方法は周りのものに聞いて是非参加したいと思います。有難うございます。
(2010.05.13 07:47:27)


© Rakuten Group, Inc.