221774 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

FJWOれんらく板

FJWOれんらく板

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

totoamon

totoamon

カレンダー

日記/記事の投稿

フリーページ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年11月21日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
☆ 定期演奏会まで1ヶ月を切りました! がんばっていきましょう!!
来週は、アンサンブルの通しと『ディズニー・アット・ザ・ムービーズ』の合奏練習です☆

♪ 今日の合奏録音 ♪

『夜に駆ける』
https://youtu.be/pNSRbdG3OW8
先週の録音↓
https://youtu.be/2ALK5gZiHDY
(ちなみに先生たちの録音↓)
https://youtu.be/buzhfTMSUZw​

『ジブリ名曲集2021』
https://youtu.be/BO_9Keg2bpQ
先週の録音↓
https://youtu.be/7Ei2fDnABeY
(ちなみに先生たちの録音↓)
https://youtu.be/3fvlIH4qm_A

前回も書きましたが、自分の録音を聴き直すのは勇気のいることです。でも、その勇気が、私たちを本番の成功へ導いてくれます! うまくできたところは身体でしっかり覚えて、うまくできなかったところは「どう演奏したかったか」を思い考えて、次の練習に生かしていきましょう!

★ I先生より;
『夜に駆ける』のテンポは 四分音符=112 でいきましょう。これ以上速くならないように!
[A]ー[B]の繰り返しは無しにして、メロディは(1st time も 2nd time も)全員で吹きましょう♪


Fl:

【今回練習したこと】
・スケール(D-dur h-moll)

・『夜に駆ける』
あまり音を長くしすぎず、細かいリズムが目立つようにくっきりと吹きましょう♪
十六分音符が4つ並んでいる、最後の音にだけアクセントがある場所は、タンギングや息のスピードをいつものアクセントよりもさらに強めて演奏します。

新人さんは、1フレーズずつゆっくりから少しずつテンポを上げて練習しました!

・パートアンサンブル
順番に入ってくる場所のタイミングと、音量バランスを練習しました!

【宿題】
『ディズニー〜』
久しぶりに練習するので、おうちで一度見直してみてください。

パートアンサンブル
今回練習したことを忘れないように、復習をしましょう♪

新人さんは『夜に駆ける』の中で、今回速いテンポで吹く練習をできなかった場所を、レッスンでやったことと同じように、おうちでも練習してみましょう。


Cl:

先輩たち/
○『夜に駆ける』
・タイがかかっている音符は、まずタイをとってリズムを確認しましょう。
・転調後の小指の運指は難しいので、左右どちらから始まるのか、楽譜に L や R などの目印を記入すると、切り替えがスムーズになります。
○『風になる』
・一緒に動き出すところは、合図を出してあげると入りやすくなります。
・裏打ちの最後の音は、付点4分音符と8分音符のときがあります。8分音符のときは軽く上向きに切るように演奏しましょう!
・同じ動きをしているパートと、音の形を揃えるように意識を持ちましょう!

【宿題】
・『風になる』と『ディズニー〜』を中心に練習しましょう♪

新人さん/
各曲の吹く部分を少しずつ増やしました。
音域が厳しいところは、1オクターブ下げて演奏しても大丈夫です。
○『風になる』
・だいぶ慣れてきましたね!一拍目が休みのところは、飛び出さないよう気をつけましょう!
・伸ばしている音は、必ず心の中で、拍をカウントするようにしましょう。
・音の長さに気をつけましょう。
・周りの音をよく聴いてリズムにのりながら演奏できるようになるととても良いと思います。

【宿題】
・『風になる』と『ディズニー〜』を中心に、練習をしましょう!
・追加で増やした部分を練習しましょう♪


Sax:<Y先生より>

今日はロングトーン、タンギング練習をしてから、曲に取り組みました。

・基礎練習
音程が合う音、合わない音の差があるので、どんな音でも合わせられるようになりましょう。とくに、真ん中のレやミは高くなりやすいので気をつけてください。
タンギング練習では、16分音符を吹くときにだんだん勢いがなくなってしまいました。最後までテンポを保つようにしましょう。

・パートアンサンブル
きれいに演奏できているのですが、だんだんテンポが遅くなってしまうのがもったいなかったです。テンポを保つために、8分音符を担当する人は前向きに演奏してください。

・『夜に駆ける』
全体的に、音の立ち上がり(アタック)をはっきりするとよいです。また、全員同じリズムを演奏するキメの小節では、みんなで吹いている一体感を大切にしましょう!

宿題はパートアンサンブルと「夜に駆ける」の復習です。いよいよ演奏会が迫ってきたので一回一回の練習を大切に過ごしていきましょう。


Trp:

『パートアンサンブル』
音域に合わせた息のスピードを見直しましょう!
また、タイでつながった音の中身をしっかりと数えましょう。
メロディーと伴奏のバランスを、よく聴きながら演奏しましょう。

『夜に駆ける』
テンポが速く、音符も細かいので、
演奏するための"準備"に余裕をもちましょう!
演奏するところの音量がもっと出せるように、息をたっぷり吸って、しっかりと楽器に吹き込みましょう。

『ジブリ〜』
短い音を発音するときに、音がつぶれてしまうことがあるので、タンギングだけに頼らず、息も一緒に流す意識で演奏しましょう!

【宿題】
『パートアンサンブル』と『ディズニー〜』を中心に、譜読みをしてきましょう!
マウスピースがお家で吹ける人は、ハンカチなどで先端をおおってバズィングをしておくと口周りの筋力維持につながるので、毎日5分くらいでも良いですから行なってみてください。


Hr:

◎『カイト』
メロディーも伴奏もしっかり大きな音で吹きましょう!!
音がはなれていて外しやすいところは、準備をして外さないよう気をつけていきましょう! 頭の中で、音を歌いながら吹くと外しにくくなります♪
お休みをしっかり数えて、出おくれないように気をつけましょう。

◎『夜に駆ける』
細かい音がはっきり聞こえるように、音一粒ずつにしっかり息を入れましょう☆
りんじ記号を落とさないように注意しながら、指の練習をしてきましょう!
スラーを見落としがちなので、スラーの位置を、もう一度よく確認してきましょう!

【宿題】
☆ 来週のパートアンサンブルの発表に向けて、『カイト』の楽譜をみながら、自分のパートの音の復習してください!
☆ 今日のパート練習と合奏の振り返り。
☆『夜に駆ける』の指練習をしましょう!


Trb:

○新人さん
『君のようになりたい』は、息の温度を考えながら吹くことで、出したい音をねらって出せるようになりましたね!後半の難しいところも、上手に演奏できました!この感じを忘れないように、よく復習しておきましょう。
『夜に駆ける』は、通し合奏でも、正しいタイミングで演奏することができましたね。『ジブリ〜』も自信を持って演奏できるように、復習しておきましょう。
【宿題】
『君のようになりたい』『夜に駆ける』『ジブリ〜』の復習と、『ディズニー〜』の音源を聞きながら思い出してくることです。
パートアンサンブルの衣装は、ジャングルの動物たちをイメージして、ポンチョとしっぽと耳を作ります。茶色、グレー、黒のいらない洋服や使わない布を探して、次回持って来てください!

○先輩たち
『君のようになりたい』は、音の高さとリズムを間違えることなく、演奏できるようになりました! あとは、アクセントとスラーを表現できるように、楽譜をよく見て練習しましょう。メロディーのパートなので、お客さんにもよく聞こえるように、自信をもって大きい音で吹きましょう!
『夜に駆ける』も、ほとんど間違えることなく演奏できますね。スタッカートの音は、音と音の間に「すきま」ができるくらい、短く演奏してみましょう。
【宿題】
『君のようになりたい』『夜に駆ける』『ジブリ〜』の復習と、『ディズニー〜』を思い出してくることです。『ディズニー〜』は、メロディーでスライドが迷わないように、スライド練習もしておきましょう。
衣装に使っても良い、茶色、グレー、黒の洋服や布を探して、次回持ってきてください!


Euph:

新人さん/
11月に入ってから合奏が始まり、たくさんの音の中で楽器を吹くことで、ちょっと疲れてしまうことがあるかもしれません。いろんな音が聞こえてくる中で自分も正しく演奏しようとすると、なれないうちは、なかなかたいへんです。でも、みんなそうなので心配しないでください! 今日は、かなりがんばってしっかり音を出せていましたよ♪ 五線の上の方にある音を吹くときは、ちょっとだけ はりきってみましょう!

2年目さん/
かなり立派に吹けるようになっています! 音がすばらしく響くようになりました♪ 今日、何回も「ハモる」瞬間がありましたね。とても美しかったです! ただ、油断すると、例えば「ラ」の指づかいをしているのに「ソ」に近い音が出てしまう、ということがまだまだ起こりやすいので、しっかりたっぷり息を吸って、「ラ」なら「ラ」の音を出す気合と狙いを持って、あわてずに演奏していきましょう!

3年目さん/
大きな音で吹こうとするととても良いサウンドで演奏できるのに、ちょっと間違えると小さな音になって、結果的に聞こえなくなってしまうのは、超もったいない! 常に自信を持って大きな豊かな音で演奏できるように、いま一度、二度、三度、譜読みと運指の確認をしておきましょう。特に、付点・タイ・白タマの音に要注意です!! だいたい伸ばしの音でカウントが狂ってしまって、迷子になってしまうので、伸ばしの音を正確に吹けるようにしましょう♪

先輩/
八分音符は「八分ですよ〜」、16分音符は「16分ですよ〜」とお客様に伝えるように吹いてみよう、と例えたら、演奏がものすごく安定しました! このイメージを常に持って、もう一度譜読みに生かしてみましょう♪
高い音は、もうほとんど問題なく出せるので、あとはやはり<イメージ>と<ブレス>です。<イメージ>は次回レッスンするので、全体に「もう一息、深くたくさん空気を吸う」(英語で Big breath ビッグ・ブレス と言います♪)を習慣化させておきましょう!

宿題は、全員、アンサンブルの譜読みと『ディズニー 〜』の振り返りです。どこでどれくらい息を吸うか、ブレスの位置と「どれだけたくさん吸えるか」もあわせて、しっかり準備しておいてくださいね ☆


Tuba:

今日の基礎練習はバズィング、ロングトーンをしました。
バズィングは低い音にも挑戦しましたが、唇のコントロールができ、きれいに鳴らすことができました!

ロングトーンでは、最初に息を入れて唇の力を少しずつ入れながら音を鳴らす練習をしました。音が出た瞬間の唇・唇の周りの筋肉の力の入れ具合は、いつもより、力が入っていないことに気づくことができましたね!ちょうど良い力加減で吹けた時は、音も豊かに響いていました。また、その音の違いも自分で気づくことができていたので、これからも自分の音をしっかり聞きながら練習するようにしましょう。

『夜に駆ける』では4分音符の吹き方に注意して練習しました。押すように1つ1つ吹いていたので、軽く、息を飛ばすようなイメージで演奏しましょう。また、タンギングをするごとに歯を噛んでいたので、鏡を見てそのまま息を出すように練習しました。鏡を見ながら練習することで、自分自身で意識して練習することができました。

合奏では1人でしたが、指揮を見ながら、周りの音も聞きながら、演奏することができました。
できなかったところは、確実に吹けるようにこれからも練習していきましょう!

宿題は、定期演奏会で演奏する曲の譜読みです。演奏する曲の中から1曲でもいいので、楽譜をよく見て、歌いながら指を動かす練習をしましょう。


Cb:

基礎練習で、シ♭の音階のロングトーンをしました。音量も音程も一定に保つためには、左手の形とポジションの正確さ+右手のスピードと腕の重さのコントロールが必要です。
特に右手は、手元に近い部分である弓元ではスピードはゆっくりで腕の重さは軽めに、弓先は、スピードは少し速めで腕の重さをしっかりと乗せてください。

自分の音をよく聞き、音量は一定になっているか・音程はふらついていないかをチェックしながら弾きましょう。
練習では、頭で右手や左手のことを考え、音をイメージしてから弾くことが大切です。

曲では『ジブリ〜』と『パートアンサンブル〜サザエさん〜』を練習しました。
『ジブリ〜』では、休符でも頭を休めずしっかり数えましょう。
強弱は弓の位置(1〜5ポジション)で弾き分けてください。クレッシェンドは位置を下へ、デクレッシェンドは位置を上へを意識し、表情豊かな演奏を心がけましょう。
『パートアンサンブル〜サザエさん〜』では、曲に慣れるために通し練習をしました。
ハーモニーは、メロディーの音量を越してしまわないように弓の位置に気をつけて弾きましょう。
周りとずれてしまったとき、すぐ修正できるように常に周りの人の音を聞くようにしましょう。

【宿題】
『パートアンサンブル〜サザエさん〜』を四分音符=90で復習してくること。


Perc:

今日は、『夜に駆ける』のパート練習と合奏を行いました。
パート練習では、付点音符のあるリズムを中心に練習しました。
・[B]のからのトライアングルとグロッケンは、お互いを意識してアクセントのところを合わせられるように。
・[C]の1小節前、ドラムとティンパニのキメのリズムを合わせよう。
・最後の2小節は、正確なリズムで演奏できるように意識して、スピード感のある音色で。
合奏では、最初から最後までセクションを分けながら練習しました。「自分の演奏するリズムと同じ!」という気づきがたくさんありましたね! 打楽器パートで合わせることも大切ですが、他のパートとのアンサンブルもとても大切なことです。他のセクションにも耳を傾けてみましょう!
【宿題】
次回の練習では、パートアンサンブルの通し練習を行います。お家で音符を歌ってくるなど、しっかりと復習してから練習に参加しましょう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年11月23日 11時54分44秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.