1131231 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なゆぐ雑記帳

なゆぐ雑記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

しゃべる案山子

しゃべる案山子

Freepage List

Rakuten Card

2018年06月21日
XML
カテゴリ:家族の肖像
今年から就職した四男
福岡で勤務していますが
いまだに職場に慣れず・・・と云うか
本人が希望していた内容と違うとか

LINEでの会話も少々暗めなので
気にかかり先日逢いに行ってきましたが
食欲も湧かないみたいで痩せてましたね

本人曰く
『無責任に辞める事は出来ないけれどキツイ』
・・・らしい

私も仕事がらみで大変な事もしばしばあり・・・
最大だったのが巨額倒産した会社での最後の仕事
責任を果たすべく自分なりに努力はしましたが
あきらかに人選ミス

食べる事は欠かさずしてましたが
朝目覚める直前に仕事の事が頭を巡り
うなされるように起きる毎日

あまりの辛さに社長に直談判したけど
もう少し待ってくれ・・・と
この時点で既に社員を守りつつも
倒産の準備を始めていたんでしょうね

その間、私は相談する相手も居ず
一人スパイラス・・・その時の辛さが
未だに心の奥に潜んでいるよう

そんな事もあったので・・・

まぁ~せめてもの気晴らしになればと
毎日LINEをしてます

四男と云えば
学生の時に Android を持ってたばかりに
契約させられた?○HKの受信料
卒業と同時に iPhone に換えたので
解約申し込みの電話しましたが・・・

本日お昼にこちらに電話があり
手続きの書類を送ってくれる事になりました
調べてみると受信料は1,300円/月ぐらいらしく
年間15,000円越え!

今回は何とか解約出来たものの
最近の裁判ではまたもN○Kの勝訴だそうな

元々NH○見ないのに契約が法律上妥当と云うのであれば
その機能をもった Android の不買運動も出てきそうですね

もう少し利用者の立場に寄り添うような
結果になって欲しいと思う
・・・案山子でしたとさ

PS)
ちなみに私は Android ワンセグなしの
ASUS(台湾のメ~カ~) 製です ドヤっ!(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年06月22日 12時11分20秒
コメント(16) | コメントを書く
[家族の肖像] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:寄り添う気持ち(06/21)   meron1104 さん
息子さん、それは心配だね。
頑張っても合わないものは合わないもんね。
しばらくは見守りだね。
受信料の件、私も納得いかない!
テレビの方ね。、 (2018年06月22日 11時33分37秒)

 Re:寄り添う気持ち(06/21)   細魚*hoso-uo* さん
こんにちは。
四男さんは責任感が強く、真面目なんでしょうね。

誰でも仕事は辛いものですが
それがあまり精神的に負担になるのもどうかなとは
思います。
福岡にお住まいなら大都会ですから
密かに第二新卒で転職先を探すのもいいかもです。

私も新卒で就職した先が辛くて
よく親に電話してたなあ....
結局体を壊して1年で辞めました。

裁判の記事読みました。
ワンセグ機能があったらNHKの受信料を払わないと
いけないのですね。
どうやってその家にある端末を調べるのでしょうか?
やだーアイポンやだー。
(2018年06月22日 11時36分20秒)

 Re:寄り添う気持ち(06/21)   はじめとみかん さん
こんにちは。
いつもありがとうございます^^

まだ息子さん悩まれてるんですね。
自分が就きたい仕事でも辛いことが多いですけど、入社してみたら思ってたのと違ったとなると気持ちの面で辛いですよね。
今の時点で責任感を持って仕事されてるなんて、立派ですね。
私なんか若いころは辞めたいと思いながら自分の仕事だから責任もってしなきゃって思いつめてました。
でも自分の身を削ってまですることには、自分にとってマイナスになり得ることがあるので心配です。
私もそうでしたので。
いつもLINEされてるのでしたら、状態を読み取ることができるといいですね。

今、息子も派遣されてプロジェクトが完成すると自分の会社に戻れる仕事のようですが。
どうも今は大手の会社に入ってるようですが、残業や休日出勤が多く就労時間に問題あるように思います。
会社も依頼されて入ってるので、その大手の会社には言えないんでしょう・・・2月くらいまでかかるらしいので続くのか心配です^^;
私のとこは実家からの通いなので、必ず声かけたり表情を観察したりしてます。

受信料ってスマホのですか?
私のは機能がついてますがテレビは観ませんけど、そこまで受信料がかかるなんて・・・
車のフルセグとかどうなんでしょう・・・?

何か何でも受信料って言われると怖いですね^^;

(2018年06月22日 12時46分01秒)

 Re:寄り添う気持ち(06/21)   ナイト1960 さん
なんだか大変そうですね( ̄∇ ̄)
慣れもあるのでしょうが、人間関係も大事!学校では教わらないとても有意義な時間になっている事を期待しつつ、、、です💦

アンドロイドはそんな事になっているのですね⁉️!(◎_◎;)
無い機種に即切り替えと心得ます👍 (2018年06月22日 13時12分46秒)

 Re:寄り添う気持ち(06/21)   ぐーちゃんこ さん
こんにちは^^

息子さん、痩せていましたか。心配ですね。
案山子さんとラインでやりとりができているのでもうしばらくは様子見でしょうか。
NHK受信料、ワンセグまで!
結構高くつくのでこちらは解約できてよかったです^^

眼内レンズですが、
不便と言えば不便です^^; 遠近が使いこなせないと言われたのでメガネの使い分けまでしなくちゃいけない、だんだん自分が書く文字がデカくなってきました!! (2018年06月22日 14時08分39秒)

 Re:寄り添う気持ち(06/21)   心の美音 さん
ちょっときついようだけど、四男さんは今年から就職
したのですね。会社では早々に希望の内容のお仕事は回ってこないでしょ・・?
この世の中なんでもこなしていかないと先には進めないと思うなぁ(^^;)
とりあえずやることはやってみる、それでダメならきっぱり別の仕事を見つけてみる。
NHK受信料はテレビは払う義務がありますが、ワンセグはまた強制ではないので、登録する必要はありませんね
他のテレビ局は無料なのにNHKだけお金を取るなんて私も嫌だけど~(^^ゞ (2018年06月22日 18時27分15秒)

 Re:寄り添う気持ち(06/21)   タヌキの子 さん
こんばんは~
おいらも仕事が嫌になって転職しようと思ってる一人です。
辞めようと決意したら、なんか気分がスッキリしました。
嫌な事でも、あと少しで終わりだから。。。なんてね。
それだけ合わない仕事なら、無理に頑張らなくても良いと思います。
特に近年は売り手市場ですから、自分に合う仕事は必ず見つかるはず。
精神的に追い込まれて病気になったり、肉体的にボロボロになっちゃえば、転職もままなりませんよ。
早めに決断するのも勇気です。
Fight! (2018年06月22日 22時06分58秒)

 Re[1]:寄り添う気持ち(06/21)   しゃべる案山子 さん
meron1104さんへ元々細い方ではありました、いっそう細く頬がこけてました
必要以上頑張れとか辛抱しろとは云いません
もう成人しているので相談はあっても最後は自己判断ですね

受信料に関する法律は、TVの黎明期に作られたものなので現状とは合わないでしょう
それを無理やりこじつけるのですから納得できないですよね
あまりにがんじがらめにすると放送業界の発展に水を差す事にならないのかなぁ~
(2018年06月22日 23時53分29秒)

 Re[1]:寄り添う気持ち(06/21)   しゃべる案山子 さん
細魚*hoso-uo*さんへ
四男はどちらかと云うと内向的
でもやることはキチンとやるようなのですが
少々荒い現場のようで辛いみたい
それらがジワリと心にも響いて来てるようで
精神的にも宜しくない状況かな

職場は福岡と云っても随分外れた田舎でして
ついでに仕事を終えたら寝るだけの毎日
時々気晴らしでゲ~ムしているみたいですが
出掛ける気力はあまりなさそう・・・かな?

心身ともに疲弊してしまう前に何とか出来ると良いですが

最近の裁判では局側の勝訴
原告側はさっそく控訴したそうですがいまだグレ~ゾ~ン
にもかかわらず受信料の契約はどうにも強引すぎますよね
各お宅の受信器は担当者の目視による確認らしいのですが
スマホ業界との足並みも揃ってないので反発を買うばかり

せっかく育てた国内の携帯通信業界を
一企業のゴリ押して全滅とか・・・あるかも(;^▽^)
(2018年06月23日 00時09分32秒)

 Re[1]:寄り添う気持ち(06/21)   しゃべる案山子 さん
はじめとみかんさんへ
社会に出て働き始めると・・・
自身の思っていたのと違うのは良くある事
とは云え心身を削るような内容で
実りのないものだと続ける意味はないでしょう

はじめとみかんさんの息子さんもご苦労されているようですが
せめて実りのある職場だと良いですね

LINEの感じでは日々辛さが大きくなっているようにも思えますが
親としては見守る事しか出来ません

受信料の件は据え置きのTV以外のモバイル型の全てを想定しているようで
いまはスマホをどう捉えるかが争点

もしスマホでも受信料を払うのが義務付けられたら
車のTVも間違いなく該当する事でしょう
もしかしてその場合車の窓に『N○K』のステッカ~を
貼ることになったりして(;^▽^)
(2018年06月23日 00時45分17秒)

 Re[1]:寄り添う気持ち(06/21)   しゃべる案山子 さん
ナイト1960さんへ
学校生活に比べると職場はまた違う雰囲気ですし
日々合う人も限られますのその対人関係に苦労していて
仕事をする気はあるのですが・・・職場自体に馴染めないようです
まぁ~今は大変でもいつかは経験値の一つになる事でしょう

Androidのみならず『N○K』を受信できる全てを
契約対象にしたいのではないでしょうか?
日本の通信機器はアレコレ付加価値がついてますが
かえって邪魔になってしまったかも
BSみたいに契約しないと見れないようにならないかなぁ~
(2018年06月23日 00時55分04秒)

 Re[1]:寄り添う気持ち(06/21)   しゃべる案山子 さん
ぐ~ちゃんこさんへ
改めて顔を見ると・・・痩せてましたねぇ~
しばらくは様子を見ますが
どうにもならん時は辞めるものありと伝えましたヨ

心身ともに疲れ果て解約するのを先延べしていたのですが
解約手続きは着々と進行中です
月々の料金はフルセグもワンセグも同じだそうですが
年間で考えるとそれなりの額ですね

眼内レンズの手術をしてから
大きなカスミや乱視はほとんど改善されましたが
ど~もね、近くの距離感が微妙に逢わない
文字を描いててもペン先と紙の距離感がずれてしまい
いよいよ苦手になりました・・・が
そうか!いっそ大きく書けば良いのかもですね(^-^)
(2018年06月23日 01時04分55秒)

 Re[1]:寄り添う気持ち(06/21)   しゃべる案山子 さん
心の美音さんへ
四男は工場勤務なのですが当初の説明会の内容と
かけ離れた所も多々あるようでして
同期があっさり辞める中なんとか業務をしてましたが
職場環境に馴染めないところもあるようです
辞めるか続けるかは本人次第ですね
NH○の受信料、設置したTVだと支払う義務はありますが
なかば強制なのはなんか納得いかないかな
かたやスマホなどの携帯型、設置・・・ではないのが争点だとか
まぁ~その件も、特段見ないのに料金を払い続けるのも嫌かな?
(2018年06月23日 01時18分52秒)

 Re[1]:寄り添う気持ち(06/21)   しゃべる案山子 さん
タヌキの子さんへ
仕事が辛くて堪らないときは
逃げ場のない感情の場合が多々あるのですが
辞める選択肢を用意したら気分も落ち着きますね

体調も変わりなくただ『嫌だ!』と云うなら我儘ですが
日々痩せていくほどのストレスが続いているようなので
無理なものは無理と考え
辞めるのも選択肢の一つと考えてもらうようにしました

色々挑戦するなら若いうちに!・・・ですよネ(^-^)
(2018年06月23日 01時26分21秒)

 寄り添うのって大事~   J_Mom さん
四男君、食べれないほどなんて、若いのに・・・辛いですね。。。
「無責任に辞めることもできない」って、偉いわぁ。。。
私なら、即!辞めちゃいそう。。

でも、案山子さんが聞いてあげているのは、四男君には少しでも救いになっていると思います。

案山子さんも、そんなに辛いことがあったんですねぇ。。

私も今、りしのお迎え時に、ちょ~~~~っと嫌なことが毎日あるんですけど、私が数分気にしなければ済むことなので、全然大変なことじゃないな、と思いました^^

四男君の状況が少しでも改善されることを願ってます。

NHK酷いですね。学生だと思って押し付けた感じ?
むしろ、学生に余分なお金を払わせるな!って感じですよね。。 (2018年06月23日 01時39分12秒)

 Re:寄り添うのって大事~(06/21)   しゃべる案山子 さん
J_Momさんへ
元々食は細い方なのですがストレスからか一層細くなっみたい
同期君が何の前振りも無しに突如辞めたらしく
流石に周囲に迷惑が掛かるそれはマズイと思っているようです
今のところは何とか就労していますが
担当者には相談し辛いとのサインは出し続けるようにしていますね

N○Kの運営資金は視聴者の受信料のみ
まぁ~これはTV黎明期の放送局がNH○しか無かったころは
TV=○HKを見る・・の構図だったのですが

今では放送局も多数あり一概にNH○見るとは限らない時代の流れ
視聴者の多様性から始まった事なのでしょう

収入源としてスマホを確実に持っている
学生に矛先が向いた云えるかな
これはゴリ押しとも取れますね
(2018年06月23日 09時01分38秒)

Free Space




ツイッタ~での連絡はこちらからどうぞ


@scarecrow1105

Calendar

Favorite Blog

玉無し New! タヌキの子さん

自己満足のFallout4… New! せつぶんまめさん

ロマンスの日 New! ナカムラエコさん

目を覚ませ僕らの世… New! ちゃのうさん

世負荷しのワケ・・・ ナイト1960さん

音楽を知れる幸せ りぃー子さん

レトロ温泉街そぞろ… 細魚*hoso-uo*さん

Comments

 せつぶんまめ@ Re:空調(06/17) New! こんばんは 狭所を運転されているような…
 しゃべる案山子@ Re[1]:探し物、あれこれ(06/16) New! 細魚*hoso-uo*さんへ 探していたのは週間…
 しゃべる案山子@ Re[1]:探し物、あれこれ(06/16) New! ナイト1960さんへ いつもに比べてバイク多…

© Rakuten Group, Inc.