2094213 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

● 安心なお米屋さん

● 安心なお米屋さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

●安心なお米屋

●安心なお米屋

Category

Favorite Blog

正直者がバカを見て… New! よびりん♪   さん

世界の歴史は、戦い… 新鮮美感@川島さん

きゅうりの苗の定植… 銀河のかっちゃんさん

40歳に見える60歳を… シーゲル1009さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん

Freepage List

元気君の紹介


玄米ご飯友の会


「玄米がゆ」レシピ集


おかゆ鑑定士


2月15日は『おかゆの日』


私の撮ったオーブ(玉響)写真集


自然の不思議写真集?


オーブ(玉響)写真集 2


ビックパレットふくしまにて


常にオーブが写る牛舎


猪苗代湖の冬の芸術


猪苗代湖冬の芸術(part.2)


2007猪苗代湖の「しぶき氷」


2008 猪苗代湖のしぶき氷


2009 猪苗代湖のしぶき氷


猪苗代湖のしぶき氷 2010


猪苗代湖のしぶき氷 2011


猪苗代湖のしぶき氷 2012


猪苗代湖のしぶき氷 2013


お客様の声


お客様の声parto2


玄米がゆ7日間コース実践体験!!


お客様の声parto3


お客様の声parto4


メディア関連記事


げんき米の応援団


『さってばさ』


猪苗代湖の逆さ磐梯山


おかゆの茶碗コンテスト入選者発表!


湯遊ランドはなわダリア園


笑福にらを食べよう会


夜ノ森公園の桜


笹原川の1000本桜


大雷神社祭礼


風鈴演奏家同行記


09'風鈴演奏家同行記


水原のクマガイソウ


つつじ吊橋と八幡ツツジ群落


御霊櫃峠の山ツツジ


猪苗代湖の夕日


八竜の滝


冬の八竜の滝 (NO1)


網の輪乗越場


2,012年の八竜の滝


萬歳楽山へ


秋色に染まった萬歳楽山


3度目の萬歳楽山


日本神話! はじめに現れた神


邪那岐神と伊邪那美神


神生み


黄泉の国


天照大御神の誕生


天照大御神と須佐之男命


天の岩屋戸


八俣大蛇


稲羽の白兎


須佐之男命と大国主神 


大国主神の国造り


天孫降臨


木花咲耶姫


海幸彦と山幸彦


瀬織津姫


国常立大神


天之日月神


2013.10.22
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
自律神経系のシステムとは?

自律神経系のシステムは、体の生命活動全てを
コントロールしています。
交感神経と副交感神経のバランスも自律神経が
コントロールしています。

以前の記事から!

自律神経には交感神経と副交感神経がありますが、
現代人は「交感神経が過剰に働く時代」に生きて
いるのです。

つまり、現代人は慢性的にストレス過剰の時代
に生きているからです。
自律神経は、脳中枢神経系と連動している為に
ストレス過剰になると、それをに備える為に
交換神経が働き「戦闘状態」になるように
指令を出すのです。

具体的には筋肉を緊張させ、血圧を上げ、
心臓の鼓動が増し、脈拍が高まります。
ちょうど運動会の100メートル走の
スタート直前のような体の状態だと思って
下さい。

そのような「戦闘状態」が長く続くと、
エンジンは焼き付いてしまいます。
体の場合も同じで、あちこちで故障が
起きてしまいます。

先ほどの運動会の例でお話すると、運動会
が終われば、脳中枢神経系の働きで、
交感神経に変わり、副交感神経が支配して
体を休ませる状態になります。

ところが現代人の日常生活は、あまり
そのような休みの時間が少ないのです。
つまり、様々なストレスにより、心と
体が常に「戦闘状態」であると言う事なのです。

ですから、いつも「交感神経が過剰に働く時代」
だと言われているのです。

確かに、ストレス過多と言う時代状況を変える
事は難しいかも知れませんが!
自分なりのストレス解消法を見つけないと
ストレスに押しつぶされた人生になって
しまいます。


・・・と書きました。
そこで今回も詳しく書いて見ます。

自律神経は交感神経と副交感神経の2つの
系統で成りたっています。
体の状態や精神の状態その要因によって
バランスが保たれたり、一方が優位に働いたり
して、様々な体内システムに「指令」を出して
います。

特に顆粒球とリンパ球の割合は、交感神経と
副交感神経の働きによって増減し、健康な時や
体調の悪い時、あるいは、生活スタイル、生活
時間などによって多くなったり少なくなったり
しています。

交感神経や副交感神経の一方が優位になりすぎると
体に異常を発生させます。
交感神経あるいは副交感神経の優位がどちらか
一方に傾きすぎると、体に異常が発生します。

交感神経が優位になりすぎると、顆粒球が増え、
対兄の有益な常在菌まで攻撃したしまい、化膿性
の炎症が起こりやすくなります。

さらに新陳代謝が促進されすぎて、組織の破壊
まで行ってしまいます。

逆に、副交感神経が優位になりすぎ、リンパ球
が過剰に増えると、抗原に過敏に反応するように
なり、アレルギー疾患が起こりやすくなるのです。

つまり、交感神経、副交感神経のバランスが
大切なのです。

そのお話は次回に書いて見ます。


  • C:\fakepath\CIMG0549.jpg









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.22 06:26:15
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.