2094528 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

● 安心なお米屋さん

● 安心なお米屋さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

●安心なお米屋

●安心なお米屋

Category

Favorite Blog

山の頂にある社 New! 新鮮美感@川島さん

意に沿わない職場と… よびりん♪   さん

きゅうりの苗の定植… 銀河のかっちゃんさん

40歳に見える60歳を… シーゲル1009さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん

Freepage List

元気君の紹介


玄米ご飯友の会


「玄米がゆ」レシピ集


おかゆ鑑定士


2月15日は『おかゆの日』


私の撮ったオーブ(玉響)写真集


自然の不思議写真集?


オーブ(玉響)写真集 2


ビックパレットふくしまにて


常にオーブが写る牛舎


猪苗代湖の冬の芸術


猪苗代湖冬の芸術(part.2)


2007猪苗代湖の「しぶき氷」


2008 猪苗代湖のしぶき氷


2009 猪苗代湖のしぶき氷


猪苗代湖のしぶき氷 2010


猪苗代湖のしぶき氷 2011


猪苗代湖のしぶき氷 2012


猪苗代湖のしぶき氷 2013


お客様の声


お客様の声parto2


玄米がゆ7日間コース実践体験!!


お客様の声parto3


お客様の声parto4


メディア関連記事


げんき米の応援団


『さってばさ』


猪苗代湖の逆さ磐梯山


おかゆの茶碗コンテスト入選者発表!


湯遊ランドはなわダリア園


笑福にらを食べよう会


夜ノ森公園の桜


笹原川の1000本桜


大雷神社祭礼


風鈴演奏家同行記


09'風鈴演奏家同行記


水原のクマガイソウ


つつじ吊橋と八幡ツツジ群落


御霊櫃峠の山ツツジ


猪苗代湖の夕日


八竜の滝


冬の八竜の滝 (NO1)


網の輪乗越場


2,012年の八竜の滝


萬歳楽山へ


秋色に染まった萬歳楽山


3度目の萬歳楽山


日本神話! はじめに現れた神


邪那岐神と伊邪那美神


神生み


黄泉の国


天照大御神の誕生


天照大御神と須佐之男命


天の岩屋戸


八俣大蛇


稲羽の白兎


須佐之男命と大国主神 


大国主神の国造り


天孫降臨


木花咲耶姫


海幸彦と山幸彦


瀬織津姫


国常立大神


天之日月神


2013.11.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
島倉千代子さん死去 !

また昭和を代表する歌手がこの世を去った!
「お千代さん」の愛称で親しまれた島倉千代子さん
75歳の生涯だったそうです。

美空ひばりさんが表舞台なら影の存在になって
しまったお千代さん・・・。

「この世の花」「東京だヨ おっ母さん」そして
からたち日記「人生いろいろ」などのヒット曲を
世に送り出しました。

私自身は晩年コンサートで生の歌を聴いて涙した
ひとりです。
還暦を迎えた私はお千代さん世代です。と言うより
は、母や姉がお千代さんの歌を口ずさみそれを
聴いて育ったのです。

ですから、お千代さんの歌は、マザコンの私には
とても懐かしい歌なのです。
お千代さんのご冥福を心からお祈り致します。

  • C:\fakepath\島倉千代子.jpg



【訃報】島倉千代子さん逝く、。。


晴 天 と ら 日 和 さんの記事から掲載します。


「僕は昔、コロムビア大行進っていう番組を毎年、年末にやってたの。
  ある時、中央はひばりさんで決まりだけど、
  その左右を島倉千代子さんと都はるみさん、
  どっちをどうしようとスタッフが頭を悩ませていたんです。
  するとひばりさんが『私が決めるから』とひと言。
  ステージに立って『お千代さ~ん、こっちね。はるみ、ここ』。
  スタッフはシーン。
  (それでもう納得された、ってことです。決まり!)

  今日の早朝1時過ぎごろでしたか、
  こう言う内容の記事を読んでいました。

  そうだ、
  そう言えば、
  お千代さん、どうしてるのかな? 

  今、愕然としています。
  まさか、。。。。。。

  【 続 き を 読 む 】で、。。。

» 続きを読む


■ TBS

歌手の島倉千代子さんが死去、75歳

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2049643.html

「人生いろいろ」などのヒット曲などで知られる歌手の島倉千代子さんが8日、肝臓がんのため亡くなりました。75歳でした。

「人生いろいろ」のヒット曲などで知られる歌手の島倉千代子さんが8日午後0時半頃、都内の病院で肝臓がんのため亡くなりました。75歳でした。

島倉さんは東京都品川区の出身。1955年に「この世の花」でデビューしました。1957年には「東京だヨ おっ母さん」が大ヒット。NHKの「紅白歌合戦」には通算で35回出場しています。1988年には「人生いろいろ」で、日本レコード大賞の最優秀歌唱賞を 受賞しました。

所属事務所のホームページには去年1月に撮影された島倉さんのメッセージが残されています。

 「3月30日で74歳になるんですが、もう一生懸命生きている私を見ていて、それから歌っている私を見ていて、体に気をつけて頑張ってください。そういう歌なんです」

島倉さんは1999年、秋の紫綬褒章を受章しました。受章したときの記者会見には神妙な面持ちで現れ・・・

 「私は頂戴できるような人間ではないですけれども、大変重荷ですが、この度はありがたく頂戴させていただきました。大好きな歌を一生懸命に歌いたいと、ただただ頑張ってまいりました。その頑張りを見ていただけたと思っております」(島倉千代子さん、紫綬褒章を受けて)

そして、次のように決意を語りました。

 「命があるかぎり、声が続くかぎり、これからも、ただ一生懸命歌い続けていきたいと思っております。本当にありがとうございました」
(08日16:56)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.09 08:31:43
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.