9674086 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

幻泉館日録@楽天

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Freepage List

Archives

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人@ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Category

Favorite Blog

じゆうたく考【猫の… New! シェフ・オオシマさん

『地図で見るロシア… New! Mドングリさん

さくら、恋せば msk222さん

ジョニー・ティロッ… 穴沢ジョージさん

最近ハマってるお菓子 Preacherさん

久しぶりすぎる近況 Dr.悠々さん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん

Recent Posts

2017.11.14
XML
カテゴリ:日常雑記
2017年11月13日


希望って好きな言葉だったのに。
すっかりケチつけられちまった。
揶揄して絶望の党と呼んでる人たちもいるけど、まあ話題にもしたくないわな。

維新はもともと革命という言葉を右翼が呼び変えたものだから、どうでもいい。
関わりにはなりたくない。

どうしてこういうものたちに熱狂できるんだろう。
まったくわからない。


-----------------------------------------------
岩波書店@Iwanamishoten 11/13 16:08
ロジェ・グルニエ氏の訃報が伝えられました.98歳とのこと.原著が2011年の『書物の宮殿』( iwnm.jp/061223 )が宮下志朗訳で刊行されたばかりでした.多くの書物から自在に引用しつつ,書くことの機微を伝えてくれる一冊.その魅力,十を超える邦訳作品からも味わっていただければ.R.I.P. pic.twitter.com/RGOWMgkJdk


日刊ゲンダイ@nikkan_gendai 11/13 15:06
【政治】衆院選で希望の党が大惨敗した影響をモロに受け、 葛飾区議選では擁立した公認候補5人のうち、新人4人が落選。「小池劇場」終焉がここでも決定的となりました。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217572 #日刊ゲンダイDIGITAL

岩波書店@Iwanamishoten 11/13 14:00
今日は,スコットランドの作家スティーヴンスンの誕生日(1850年).『宝島』( iwnm.jp/114528 )や『ジーキル博士とハイド氏』( iwnm.jp/322422 )などは,今でも世代を超えて愛読されていますね.映画化回数も数知れず?
宝島


広河隆一@RyuichiHirokawa 11/13 13:45
フランスのコリン小林さんから
9月27日から10月13日の間にかけて、リュテニウム106がヨーロッパ地域で検出され、マヤーク方面で、原子力事故が起こったのではないかと、推測。その量が300テラベクレルの放出とすると、クリラッドは、普通の原発の37万五千倍の数値と言っています。ロシアは否定。

笹山登生@keyaki1117 11/13 12:07
それにしても2011年の民主党政権時代、野田総理がどうしてあんなにTPP加入にしゃかりきになっちまったのか?その理由はよくわからない。
同時に、その後政権を引き継いだ安倍総理が、どうして、前任者のやったことの逆をやらないで、野田さん以上にTPPにのめり込んでいったのか?この理由は一層判らないw

滝季山影一@コミティア122き18a@ETakiyam 11/12 20:21
山中恒『新聞は戦争を美化せよ!戦時国家情報機構史』(2000、小学館)は一次資料を多数収録、言論統制の歴史を知る上で外せない一冊だ。本題をやや外れた部分にも見所はあり、1945年のナチスドイツ降伏の際日本の新聞に掲載された「あんな新造国家と本邦は違いますから!」と力説する文などは爆笑必至。


岩波書店@Iwanamishoten 11/13 11:00
11/11日本経済新聞・読書面に,一條三子『学童集団疎開』( iwnm.jp/029208 )の短評が掲載されました.☞ https://www.nikkei.com/article/DGKKZO23348240Q7A111C1MY7000/ 「「受け入れた側」に焦点を当てた」「地域間格差が問題となっている現代日本を考える上でも,学童疎開の実相を知ることは無駄ではないだろう」

-----------------------------------------------


9条を殺すな!

幻泉館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.11.14 00:29:22
コメント(0) | コメントを書く
[日常雑記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.