閲覧総数 30
2021/02/26
全3件 (3件中 1-3件目) 1 撮影地情報(JR九州エリア)
テーマ:鉄道(15943)
カテゴリ:撮影地情報(JR九州エリア)
![]() ≪ガイド≫ 日本でも数少ないスイッチバックを上ってくる列車を撮影することができます。ここはスイッチバックの全貌が見渡せる場所で、上ってくる列車をゆっくりと眺められます。春先には菜の花に囲まれます。 ≪レンズ≫ 195mm相当(35ミリ換算) ≪アクセス≫ 立野駅から坂を上って国道57号線に出ます。国道を渡り、右折後、立野郵便局を目標にしてさらに道を上ります。踏切を渡って左折後、道なりに下っていくと現場に着きます。 ≪撮影日≫ 2007(平成19)年3月25日
2007/01/31
テーマ:鉄道(15943)
カテゴリ:撮影地情報(JR九州エリア)
![]() ≪ガイド≫ 海岸に沿って走る気動車を大村湾の海を大きく取り入れ、国道の上から手軽に撮影できます。 ≪レンズ≫ 70mm相当(35ミリ換算) ≪アクセス≫ 松原駅から千綿の方に向かって国道34号線を3kmほど進むと、才貫田トンネルと一本松トンネルの間で線路が大きく左カーブしたところがあります。付近には路肩が広くなったパーキングエリアもありますので駐車は可能です。 ≪撮影日≫ 2007(平成19)年1月21日
2007/01/28
テーマ:鉄道(15943)
カテゴリ:撮影地情報(JR九州エリア)
![]() ≪ガイド≫ 「海の中道」ともいえる情景のなかを気動車が走ります。午前中は逆光になりますが、銀色に輝く水面をバックにして、列車をシルエットにする方法もあります。 ≪レンズ≫ 210mm相当(35ミリ換算) ≪アクセス≫ 東園駅から1km。東園駅を走る国道207号線を大草方面へ進みます。大草小学校前を過ぎると上り坂にさしかかります。大村湾と東園の町を眼下に見下ろしながら、山の木バス停近くのみかん畑から撮影します。 ≪撮影日≫ 2007(平成19)年1月20日 このブログでよく読まれている記事
全3件 (3件中 1-3件目) 1 総合記事ランキング
|
|