164367 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Philosophenweg

Philosophenweg

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハイデル

ハイデル

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

2008年11月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ことの始まりは、1ヵ月程前。

子供達の間で、学内にある花梨の木から、
実をとってくるのが流行っていた。
ちょっと大きな子は、木に登ったりジャンプして。
ちび太くらいの幼稚園生は、落ちているのを拾ってきて。

花梨の実って、すっごくいい香り。
だけどちょっと表面がべったりしているのもある。
ちび太は、食べたがっていたので、
シロップ漬けにするんだよ~なんて話をしていたら、
やりたいやりたい!って話になり。。。。

(実際に生花梨をちょっとかじらせてみたりもしましたよちょき
ちび太は、あまりの渋さにノックダウン寸前でしたがうっしっし

拾ってきたのは、傷だらけでちょっと今ひとつだったので、
ちょっと値は張りましたが、生協で購入。

砂糖漬けや蜂蜜漬け、花梨酒などできそうで、
どうしようか悩んだけど、一番実が美味しく食べれるという(噂の)
蜂蜜漬けにしました。

花梨3個(多分500gぐらいだったと思う)は思ったよりも大量でショック
買ってきた1・5Lの密閉容器に入りきらず泣き笑い
1.5Kgの蜂蜜も足りず泣き笑い
一部砂糖漬けに変身。一部、乾燥させて保存しようかなと思っています。


カリン1
実を切るときは堅いので危険!と言われていたので
覚悟してたのだけど、それほどでもなかった。
もちろんリンゴなんかよりはよっぽど堅いです。

カリン2
この種に、風邪予防や喉に良い
薬効が詰まっているそうです♪

カリン蜂蜜漬け3

花梨から水分が出てくるので、数日に一度かき混ぜること。
カビが生えたら廃棄なので、要注意。
あったかいところで保存しておくと、発酵が進んでしまい大爆発の恐れ有り。
水分が出てきた後は冷蔵庫に保存するとよいそうです。

うまくいくかな。。。。

ちなみに一昨日
長男ちび太がまた拾ってきた花梨は、
次男まめ太のお気に入りの玩具となり、
お風呂に持ち入ったところ、
とってもいい香りの入浴剤になっています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月19日 22時47分37秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:花梨の蜂蜜漬け♪(11/19)   summer1126 さん
美味しいよねぇ~花梨のハチミツ漬け!!しかも本当に喉に効くし。 (2008年11月20日 00時51分06秒)

Re:花梨の蜂蜜漬け♪(11/19)   @らら さん
家の近所の公園にも花梨の木があったんだ。
で、みんな拾ったり遊んだりしてたんだけど、誰も加工する人がいなかった(笑)

蜂蜜漬け、食べたことないんだよねぇ。
食べてみたいなぁ。
今、喉やられてガラガラだし、欲しい欲しい(笑)
(2008年11月20日 16時14分43秒)

Re:花梨の蜂蜜漬け♪(11/19)   hirokorinnn さん
花梨って、そんなに大きな実だったんですね~。花梨酒、花梨浸け、みんな大好きだけれど、ほんものの実のことはなんにも知らなかったです。勝手にみかんくらいの大きさだって思っていました。できあがるのが楽しみですね♪ (2008年11月21日 11時38分40秒)


© Rakuten Group, Inc.