203330 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ヤラレル前に手を打て!

ヤラレル前に手を打て!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

ショートムービー New! にわとりのあたまさん

ENHYPEN(エンハイフ… New! 神谷商店さん

意に沿わない職場と… よびりん♪   さん

プロのつぶやき1267… 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

手話言語条例のおか… 博多の行政書士さん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

明るく生きるんだも… ウルトラ情報プロデューサーさん
人生は”心の旅” DORAMUSUKOさん
経営戦略24時! ツイてる田中!さん
防犯相談所*侵入盗… 労務責任者さん

Comments

ガラスのおまわりさん@ Re[1]:明日は投票日(04/09) 八代の大工さん >その人落ちたんじゃな…
八代の大工@ Re:明日は投票日(04/09) その人落ちたんじゃないの? それはそう…
ガラスのおまわりさん@ Re[1]:黒い帯 part2(11/15) 八代の大工さん >TVを買い替えて、地…
八代の大工@ Re:黒い帯 part2(11/15) TVを買い替えて、地上波で観ると、その…
ガラスのおまわりさん@ Re[1]:無償化(03/31) かたつむりオジサンさん > おはようご…
January 30, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
【回天】という言葉、お聞きになったことがあるでしょうか?

あまり知られていないのが残念なのですが、
日本が戦争で使った海の特攻兵器、人間魚雷のことです。
魚雷に人間が乗り込み、敵艦に体当たりするという
考えただけでも、ぞっとするような兵器です。
この魚雷は中から開けることは出来ません。
即ち、乗り込んだ時点で死を意味するものなのです。
そんな恐ろしい兵器が合ったことを、皆さんはご存知でしょうか?


この回天が映画になります。
今秋公開予定の「出口のない海」がそれです。

その原作(同名・横山秀夫著)を読みました。

・・・はっきり言って、泣けます。

若者が死に直面した時の心理状態が、事細かに描写されています。
読んでいると、自分が実際にその状態に置かれたような気がします。
寒気がするほどです。

最近は、ビジネス書を読むことが多かったのですが、
久しぶりにこういう本と出会いました。

・・・感動しました。



回天は、山口県の周防灘が舞台なのですが、

その回天の基地が、私の住む町の沖合いの島にあります。

今度、子供を連れて行ってみようと思います。



みなさんも、ぜひお読みになってみてください。

「出口のない海」すばらしい本です。

単なる戦争の悲惨さを著しただけの本ではありません。

あまり見に行く機会もないのですが、
この映画は、ゼッタイ観たいと思います。


横山秀夫著「出口のない海」価値ある一冊です。
お勧め致します。

そして、これを機会に、ぜひ【回天】の存在をみなさんに
知って頂きたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 30, 2006 06:15:46 PM
コメント(4) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ガラスのおまわりさん

ガラスのおまわりさん

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.