203336 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ヤラレル前に手を打て!

ヤラレル前に手を打て!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

ショートムービー New! にわとりのあたまさん

ENHYPEN(エンハイフ… New! 神谷商店さん

意に沿わない職場と… よびりん♪   さん

プロのつぶやき1267… 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

手話言語条例のおか… 博多の行政書士さん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

明るく生きるんだも… ウルトラ情報プロデューサーさん
人生は”心の旅” DORAMUSUKOさん
経営戦略24時! ツイてる田中!さん
防犯相談所*侵入盗… 労務責任者さん

Comments

ガラスのおまわりさん@ Re[1]:明日は投票日(04/09) 八代の大工さん >その人落ちたんじゃな…
八代の大工@ Re:明日は投票日(04/09) その人落ちたんじゃないの? それはそう…
ガラスのおまわりさん@ Re[1]:黒い帯 part2(11/15) 八代の大工さん >TVを買い替えて、地…
八代の大工@ Re:黒い帯 part2(11/15) TVを買い替えて、地上波で観ると、その…
ガラスのおまわりさん@ Re[1]:無償化(03/31) かたつむりオジサンさん > おはようご…
February 9, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
偽装、偽装と、毎日賑わっているが
こういう偽造(?)も、平然とまかり通っている。

学校やその他の公共施設など、
いわゆる役所関係への見積、請求、領収などは
日付を入れないでくれと、いつも言われる。

日付を入れないということは、
自分達で、勝手に日付を入れるということだ。

これって、れっきとした私文書偽造ではないのか?

まあ、請求、見積ならまだしも
今日は、日付なしの領収を切った。

予算の関係で、あとで自分達で操作(?)するのだろうが、
こっちとしては、入金があったのは、まさに今日なので
その旨記帳する。
でも、先方は、いつ払ったことにするのかわからない。
そうなると、ウチは今日もらった(ことになっている)のに、
支払う(っった)側としては
明日になっているかもしれないし、1ヶ月先かもわからない。

こんな経理が許されるのか?
税務署が来たら、すぐに挙げられるはずだ。

とにかく、私が一番不思議なのは、
そういった機関やそこで職員達は、
それがさも当然のことのように
何のためらいも無く、皆が皆、
「日付を入れずに・・・。」ということを依頼することだ。
しかも、それは当然ここだけではないはずだ。
日本全国、同じようなことをやっている。

普通、日付の無い領収をもらっても通用しないはずだ。
民間では、考えられないことだ。

それが、平然とまかり通っているこの事実。
国挙げての偽造と言ったら、言い過ぎか?











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 9, 2006 06:47:08 PM
コメント(7) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ガラスのおまわりさん

ガラスのおまわりさん

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.