Y論文ノートの読み込みをやっていますが、
問題とかによく出されていて、既によく知っている内容の部分を読んでると
ひじょ~うに眠くなります (ゝ_ξ)
で、あまり出されていない部分等になると、目が覚める。
おかしなものですねぇ。
やっぱり、脳に刺激がないと、眠くなってしまうものなんですかね。
そういえば、高校受験のときも、大学受験のときも、
塾には行かなかったのですが、
その理由に一つは、自分の知っている部分を、説明されても、
つまらなく(脳に刺激がない・・・)、時間がもったいなく感じ、
結局、自分のペースでやるほうが、
知っているとこはペースあげてやれ、
知らないところはペースをおとしてじっくり取り組め、
効率的だったからです。
この弁理士試験勉強時の各種読み込み等作業も
同じ方針でいったほうがよさそうと感じています。
全部をひらたく読むのではなく、メリハリつけて読もうと思います。