2744969 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2007年05月14日
XML
カテゴリ:花・園芸
ちょうど母の日の頃に咲いたこの花。
ご近所からいただいて、どんな花が咲くか知らなかった。
咲いてみたらカーネーションにそっくりのケシの花。


ケシ

このヒナゲシもご近所の庭一面に咲いていてきれいだったのでいただいた。
ご近所さんは、「山から採ってきたら、こんなに増えた」と言われる。
そんな手のいらない強い花は大歓迎です。(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪


真っ赤な花で写真撮るのが難しい。

けし


最初に1つ買った球根がこんなに増えたアマリリス。

アマリリス

雪の降るとき以外はいつも咲いているような(気がする)アブチロン。
卵を産み続ける女王蜂を連想してしまうごねあです。
アブチロン

まだ他にもたくさん咲いている、花だらけの我が家の春の庭です。
花が庭にいくらたくさん咲いていても、花をもらうのは嬉しいです。
今日の花はたまたま赤ばかりになってしまいました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月14日 22時44分44秒
コメント(6) | コメントを書く
[花・園芸] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


きれいですね   かおりん56 さん
ごねあさんのお宅は、花が満開ですね。
1個の球根から、アマリリスがこんなにふえるなんて、すばらしいです。
我が家は、まだ1個です。
やはり、地植えにしないといけませんね。 (2007年05月14日 23時08分29秒)

かおりん56さんへ   ごねあ さん
>ごねあさんのお宅は、花が満開ですね。
>1個の球根から、アマリリスがこんなにふえるなんて、すばらしいです。
>我が家は、まだ1個です。
>やはり、地植えにしないといけませんね。
-----
☆球根の花は確実に咲いてくれて嬉しいです。
今年は雪にあって、一度葉っぱが腐ってしまったアマリリスですが、
また頑張って立ち直ってくれました。
でも、そのせいか背も低いし、花も小さいです。
花を見て気分がいいのは、花からエネルギーをもらっているからかもしれませんね。
地植えが楽なんですよ。少々の水遣りを忘れても枯れませんから。(笑)



(2007年05月15日 09時06分46秒)

Re:カーネーションのようなケシの花(05/14)   いくんと さん
こんばんは。
先日のゼラニウム、ヤッパリ違っていました。^_^;
茎を折ってもニオイはせず、雑草のようです。
アマリリス、次から次と咲くのですね。(@_@)

ケシの花、ポンとはじけて咲く明るい花で大好きですねぇ。(~o~)
(2007年05月15日 23時34分50秒)

いくんとさんへ   ごねあ さん
>先日のゼラニウム、ヤッパリ違っていました。^_^;
>茎を折ってもニオイはせず、雑草のようです。

☆そうでしたか。でも手のいらない花ばかりのようでよかったですね。
私の庭の花も手のかからないのがほとんどですけど。

>アマリリス、次から次と咲くのですね。(@_@)

☆いえ、冬から芽が出始めたのに、雪で腐ってしまいました。
そのまま成長していればもっと大きくなったのにと思います。
花は今咲きます。


>ケシの花、ポンとはじけて咲く明るい花で大好きですねぇ。(~o~)
-----
☆短命ですけどね。(笑)

(2007年05月16日 08時37分41秒)

Re:カーネーションのようなケシの花(05/14)   プチマドンナ さん
珍しい形のケシですね!
すごくボリュームがあって、重そう・・・

ヒナゲシは、こちらでも結構見かけるようになりました。色んな場所に群生してて、あまり増えすぎても困り者になるんじゃないかな?

春先は、あまり赤い花はキツイようなイメージがあったのですが、今じゃすっかり似合う季節になりましたよね。
あぁ、、、夏近し(-_-;) (2007年05月19日 20時38分29秒)

プチマドンナさんへ   ごねあ さん
>珍しい形のケシですね!
>すごくボリュームがあって、重そう・・・

☆花びら自体は薄くて軽いし、いさぎよく散ってしまいます。

>ヒナゲシは、こちらでも結構見かけるようになりました。色んな場所に群生してて、あまり増えすぎても困り者になるんじゃないかな?

☆他の色も植えたくなりました。
何でも過ぎたるは・・・ですね。


>春先は、あまり赤い花はキツイようなイメージがあったのですが、今じゃすっかり似合う季節になりましたよね。
>あぁ、、、夏近し(-_-;)
-----
☆夏はイヤですね。しかも夏の期間が長くなるというし。
困った、困った。



(2007年05月19日 23時42分11秒)


© Rakuten Group, Inc.