カテゴリ:生活
![]() とっても気持ちの良い昼間の空です ![]() 家の周囲の崖に茂っている蔓 繁殖力が旺盛で年に何回も剪定している。 それでも崖から30センチほど幅があるので、もっと下の部分から切りたい。 (道が狭くなる) ![]() 結構茎(根?)が太い。 ここまで切れば薄い崖になって、きれいな葉っぱがすぐに出て来るはず。 それでもすぐに元に戻りそう。 切り過ぎて崖が崩れたら困るので、この程度でやめた。 今日もコロナ感染者が多い。 最初の頃いつも出ていた女性の研究者は姿を見なくなった。 今はこの方をよく見る。 長崎大学の先生よ。 落ち着いた話し方であちこちの局に呼ばれている。 長崎大学では治療薬も開発したように言っていた。 ![]() 我が家は無駄に広いが一人暮らしなので 照明を点けているのは一部屋だけ。 ちょっと動くときにいちいち照明を点けなくていいように センサー付きのこのライトをつけている。 ![]() 暗くなったら自動で点いて使う電気は1Wだったかな。(2Wかも) 電気代を気にしなくていい。 でも玄関に付けていたのが壊れた。 買いに行かなくてはと思ったが買っていたこれを思い出す。 ![]() センサー付きのライトはダイソーで300円。 これは100円。(形を自由に変えられる) ![]() 小さなLED電球2個がついていて明るい。 100円だけどUSBで接続しなければいけない。 この器具はダイソーで300円する。 前のスマホの充電器を試したらこれでいい。 スマホは使わなくなっても処分しなくて良かった。 そしてこれの方がセンサー付きのライトより明るい。 玄関のたたきや履物もよく見える。(^^)v ![]() 今日は県内84人の感染者が出た。(わが市は32人) 去年の8月以来だそうだ。 ![]() ![]() ![]()
[生活] カテゴリの最新記事
|
|