1699755 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

薄荷らぼ。

薄荷らぼ。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

【お知らせ】
18.04.02午後より、ブログの更新ができなくなります。
情報発信は下記掲示板で続けますのでヨロシク♡


掲示板→「もっと!深海探査基地」


【自民党改憲のホンネを知ろう!】

◆知らなきゃ後悔する!恐ろしい発言てんこもり「国民の権利没収改憲ムービー 憲法改正誓いの儀式」
長勢甚遠.jpg
https://youtu.be/h9x2n5CKhn8
日本会議の改憲の狙いは、日本を戦前の価値観に戻す事。
日吉神社の宮司さんが警告してる!
神社本庁(日本会議)の見果てぬ夢

薄荷パンの料理実験室
薄荷パンの料理実験室 薄荷パンの料理実験室
  
++募金活動++


++反原発・反安倍リンク++


立憲民主党ロゴ.jpg
反戦な家づくり首相の晩餐お役立ち情報の杜(もり)健康になるためのブログ民の声新聞田中龍作ジャーナルリテラ村野瀬玲奈の秘書課広報室
++お気に入り++
夜食日記
生物史から、自然の摂理を読み解く
塾長の独り言
ドアフォな精神科医、星に帰る。
水色あひるblog
  

プロフィール

薄荷パン

薄荷パン

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

オレンジ革命から始… New! Condor3333さん

ブルーボリジ☆の休日 ブルーボリジさん

フリーページ

コメント新着

 世の中 本音と建て前ばかり@ Re:【文春砲】今治市が加計説明会で公立小中高校に対して動員かけてました。ノルマも!(03/22) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 世の中…
 どうするのか原発??@ Re:【崩壊日本】日本に起きているのは「ゆでカエルクーデター」(04/02) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 どうす…
 佐賀県防災航空隊 発足@ Re:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 佐賀県…
 事故原因について@ Re[1]:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) maki5417さんへ 聞く耳を持たない上層部に…
2017/08/15
XML
カテゴリ:原発を考える
原発電気安い詐欺!
  廃炉に勝手に「税金1172億6000万円」投入!



東京新聞が14日朝刊1面トップで報じました。


画像は下記サイトより

 東京新聞 14日→福島第一 廃炉に税金1000億円超 7月まで本紙集計
 東京電力福島第一原発事故の廃炉作業で、国が直接、税金を投入した額が一千億円を超えたことが、本紙の集計で分かった。汚染水対策や調査ロボットの開発費などに使われている。今後も溶け落ちた核燃料の取り出し工法の開発費などが必要になり、金額がさらに大きく膨らむのは必至だ。 (荒井六貴)

 廃炉費用は東電が負担するのが原則だが、経済産業省資源エネルギー庁によると「技術的に難易度が高い」ことを基準に、税金を投入する事業を選定しているという。担当者は「福島の早い復興のため、国が対策を立てることが必要」と話す。

 本紙は、エネ庁が公表している廃炉作業に関する入札や補助金などの書類を分析した。廃炉作業への税金投入は二〇一二年度からスタート。今年七月までに支出が確定した業務は百十六件で、金額は発注ベースで計約千百七十二億六千万円に上った。

 事業別では、建屋周辺の地下を凍らせ、汚染水の増加を防ぐ凍土遮水壁が、設計などを含め約三百五十七億八千万円。全体の三割を占め、大手ゼネコンの鹿島と東電が受注した。

 ロボット開発など、1~3号機の原子炉格納容器内の調査費は約八十八億四千万円だった。福島第一の原子炉を製造した東芝と日立GEニュークリア・エナジーのほか、三菱重工業と国際廃炉研究開発機構(IRID)が受注した。

 受注額が最も多いのは、IRIDの約五百十五億九千万円。IRIDは東芝などの原子炉メーカーや電力会社などで構成する。

 国は、原発事故の処理費用を二十一兆五千億円と試算。このうち、原則東電負担となる廃炉費用は八兆円とされている。除染で出た汚染土を三十年間保管する中間貯蔵施設は国の負担だが、賠償費用は主に東電や電力会社、除染費用も東電の負担が原則だ。


もう、いいかげんにしろっ!(ノ`Д´)ノ.:・┻┻ オリャー


国は、廃炉&賠償費用が足りませんと「過去分」という名目で託送料に上乗せして、電気代から徴収してるくせに、国民にナイショでこんなに税金も投入してたんですか!?

役に立たん「凍土遮水壁」を東電が受注ってってってっ!! おかしいやろそれ(怒)
最強のマッチポンプやね、東電さん。もうあたまクラクラすらぁ。

ねぇねぇ、原発事業っていったい何?
 過酷事故起こしても、
 廃炉の見通しが立たなくても、
 事故処理対応がうまく行かなくても、
 廃炉費用がどんどん膨れ上がっても、
原発ムラは、だぁ〜れも損しない。やればやるほど儲かるしくみ。
いっそ終わらない方が、永遠に儲かるしくみ?????????

だって費用は、国民から搾り取ればいいじゃない。
税金は枯れない泉。ジャブジャブ投入♪
10年後も100年後も未来にツケて、永久にジャブジャブ投入♪
ああ、笑いが止まらん。

そゆこと?


まさに悪夢ですね。国民のみなさん



しかし大手マスコミは報じないよ。こんな事。テレビでも多分、言わないんじゃね?



……けどさ、1172億6000万円は氷山の一角だよね。
私たちは目に見えないものをたくさん失ったし、これからも失い続けるよ。

戦後72年、私たちが今、あの戦争の時代を振り返るように、
72年後の私たちの子孫は、今の時代を振り返るだろうね。

なんて思うだろうね?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/08/15 11:09:36 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.