|
カテゴリ:OCNからのハッキング
このブログは
集団、組織的ストーカーについて書いていますが、 その被害の一つで、インターネットストーカー と言う物があります 以前書いていたブログには googleで 「集団ストーカー、組織的ストーカー 創価学会 電波 テクノロジーの犯罪」 等の言葉で検索すると、必ずパソコンの調子がおかしくなり そんなわけで、検索エンジンから、ハッキング及び ブラウザジャックが出来るんだろうか? と書いていました これが、まさにビンゴで ”ラジオライフ” という雑誌を立ち読みしてみると、 googleハッキングの方法が掲載されていた ![]() ラジオライフ 2008年 03月号 [雑誌] ネットで調べてみると、 この方法は2003年から危険性がある と言われていたようだ いまや、検索エンジンもハッキングのツール(道具) の一つとして使われている始末 この方法で ファイアーオールまで突破したと言う話まで 載っているサイトもあった しかも、大した知識もなく簡単に、 ハッキングしている人間側は見つかり難く 危険性がなく出来るとあって、この手段を使っての ハッキングが増えていると言うはなしだ このブログでも、私がコメントの返事を書こうと 何度も試みた物の 必ずエラーが表示される ![]() ネット上で、何かしら別の物が干渉していて 不具合を起こしているだろう と思われるエラーは、 今から始まったわけじゃないので慣れっこだが ストレスが溜まる一つの理由だ こうした事をしている人間が分かれば、 工作員の全貌が分かるのだろうけれど ネットから個人を追尾するのは中々大変な事の様で 個人的な物では警察も動かさそうだ 桶川殺人事件の事もそうだが、 一般人の被害なんて相談しに行っても 軽くあしらわれるだろうと、 いくのも面倒なので、そのままにしている 以前書いていたライブドアのブログも internetExplorerでは崩れて表示される事が多く MAC使っているので気がつかなかった 2種間程前に出掛けがてら秋葉原で無料で使えるパソコンで ブログを見て表示がずれていたので、手直しした後、 久しぶりにWINパソコンを起動して、 表示のずれがない事を確認したのに その後にもinternetExplorerでの表示が崩れたりしている そこまで、ブログを読ませない様に嫌がらせをしてくる 人間がいて、よほど 集団、組織的ストーカーと電磁波や低周波、超音波の 嫌がらせを他の人に認識してもらいたくないようだ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[OCNからのハッキング ] カテゴリの最新記事
|
|