1711042 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老いてこそ勉強

老いてこそ勉強

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 11, 2023
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​​​
5月11日(木)

3年前に来た母の日のカーネーション。



茨城に住む次男から3年前に送ってきたカーネーション。

今年も早くからぼちぼち咲きだしている。今年もまだ贈らんでいいよ
と電話がかかってきたときに言っておいた。毎年刈り込んで、肥料を少し
あげておと毎年春から夏、秋も綺麗な花が咲く。さて何年続くことだろう。
今年あたりは花が終わったころ少し大きな鉢にあたらしい土で植えてあげると、
咲き続けるだろう。

ついでに私の箱庭。



挿し木下ハーブのミント、去年のサラダ菜の種があったのかまた芽生えて
余り美しいのでちぎって食べられない。すみれが勝手に飛んできて花をつけている。
右端っこに。

本気になって箱庭として楽しんでいるわけではないが。
偶然そうなったもの。

東のベランダはもうきれいに片づけようと思っているが、まだ手を付けていない。
それでもほとんど処分して、サボテンの庭だけが残っているが、大半は
去年からの寒波でやられて腐ってしまった。

平たい盆栽用に鉢をきれいにして、今ある多肉の小さな株を植え付けて
小庭にしようかなあ~。

我が老化と共に園芸遊びも収束の一途をたどる。ああー。



今日はツインでやや小型の船が着岸。




今五島からのフェリーが汽笛を鳴らして帰ってきた。
私の一日は港の動きとともに始まり終わる。






​​​​








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 11, 2023 06:35:32 AM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:3年目のカーネーション。本当にポリ箱の畑。(05/11)   ちゃおりん804 さん
おはようございます

はははははは、
昨日のコメントはビリっ子になりまして、
今朝はアタマ、です。^o^

あー、前に贈られたカーネーション、元気で
先続けているんですねー。
ローズさんのお手入れがよろしいからだと思います。
お花も喜んでますねー❣️

箱庭、ほんと、サラダが作れそうな風情ですよね☘️🌱🌿
スミレも同居!

マンション住まいながらも、
ああしようか、こうしようか、といろいろ小さな計画も
なさるのですね❤︎

長崎港の船のようすのスケッチが、
だんだんコロナ前の感じを、思わせますね。


(May 11, 2023 04:44:26 AM)

Re:3年目のカーネーション。本当にポリ箱の畑。(05/11)   せいやんせいやん さん
おはようございます。
赤いカーネーション、ほがらかに咲いてますねえ。
箱庭の植物たちも元気に育ってますねえ。
港が日々違った顔をみせてくれますねえ。
今日も良い一日を。 (May 11, 2023 05:18:31 AM)

Re:3年目のカーネーション。本当にポリ箱の畑。(05/11)   サボテン_01 さん
おはようございます

3年前に頂いたカーネーションが綺麗に咲いているのですね
素敵ですね☆
箱庭も良いですねえ、こんな風に工夫して楽しんでいるのは楽しいですね
うちもマンション住まいですから、色々やってみようかな (May 11, 2023 05:20:21 AM)

Re:3年目のカーネーション。本当にポリ箱の畑。(05/11)   楓0601 さん
おはようございます。

次男さんから母の日に贈って頂いたカーネーションが
綺麗に花が咲いて蕾も沢山出来ていますね
私も貰った事が有りましたが、枯らしました
ポリ箱に土を入れて箱庭ですね
ハーブとサラダ菜が植わっていて、手前にスミレの花が咲いていますね
東のベランダには、サボテンが植えられているのですね
平たい盆栽用鉢に多肉を植えて小庭にするのですね
長崎港に、客船が次々に寄港ですね
(May 11, 2023 06:26:19 AM)

Re[1]:3年目のカーネーション。本当にポリ箱の畑。(05/11)   ローズコーン さん
せいやんせいやんさんへ

朗らかに咲く…というう言葉いいですね。
使わせていただきます。

母の日のカーネーションは何年もまだ咲き続く朗らかな赤

ありがとうございました。 (May 11, 2023 06:46:59 AM)

Re[1]:3年目のカーネーション。本当にポリ箱の畑。(05/11)   ローズコーン さん
サボテン_01さんへ

私は昔島暮らしで、広ーい庭を花いっぱいにしていました。
その庭とわかれる辛さと言ったらありませんでした。あの庭を忘れないためにも、こうしてベランダでままごとのような花庭を作っています。それでも楽しいものです。
(May 11, 2023 06:49:13 AM)

Re[1]:3年目のカーネーション。本当にポリ箱の畑。(05/11)   ローズコーン さん
楓0601さんへ

はい。あの枯れたサボテンを処分して、その平たい鉢に盆景みたいにして
多肉の小さいものとおもちゃの家を置いて風景を作ろうかなあと今思っていますが、あの家は確か物置の仲。探すのが大変。でもやってみます。大した広さではないので。

楓さんの畑はちょうどいい広さでいいですね。野菜作りも楽しまれて、料理されるのも楽しいことでしょう。 (May 11, 2023 06:53:06 AM)

Re[1]:3年目のカーネーション。本当にポリ箱の畑。(05/11)   ローズコーン さん
ちゃおりん804さんへ
あれあれ、ちゃおりんさんに返事書いてなかった。
大事なお人を忘れるなんて・・・きっとそこで私はお宅のページに飛んだのだわ。 ごめんなさい。

まだ菫花をはっきり見せていないのに、スミレに気づいてくれてありがとう。私は菫大好きで、これはアスファルト道路の端っこに映えていたものを機2年ほど前に根っこからとってきて、夫の箱に植えこんでいたら今年は私の箱へも飛んできました。 (May 11, 2023 07:17:16 AM)

Re:3年目のカーネーション。本当にポリ箱の畑。(05/11)   クマタツ1847 さん
 箱庭など楽しんでおられますね。
私も妻が手入れをしていた庭を荒らすわけにもいかず、園芸の真似事を始めました。もう早くに花を7~8株鉢に植えましたが、次々に花をつけています。ミニトマト、ゴーヤ、キュウリも二株づつ植えました。
初めて朝顔にも挑戦しようと思って明日辺りプランターに種を撒こうと思っています。

 長崎の旅、書き始めました。今日で2回目です。
ご笑覧ください。 (May 11, 2023 06:54:50 PM)


© Rakuten Group, Inc.