1710844 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老いてこそ勉強

老いてこそ勉強

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 19, 2023
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​​​​​

地元新聞でいつも記事・写真ナンバー!の
タヌキ絵の先生。



今回は県高総体の記事で。

先生は本当に真摯に物事に取り組み、心を込めた応援の心を持って
取材され、丁寧にタヌキ絵に表現されている。その取材の足は、いつも第一秘書と
本人も、先生もおっしゃるA.Nさん。もと市役所の有能職員だったお方で、
この人もまたハンサムで人柄がよい。それに第二第三秘書と何か行事があると手伝う人たち。
また超美人でスタイルもよく性格もさっぱりとした、同級生のN.Mさん。
そのほかにも何名も、いつも本当に素敵な人たちに囲まれていらっしゃる。
その上
私の如きものまでいろいろと仕事させていただき、感激の行ったり来たりである。

今度は新しく選出された市長さんに。あちらの方からのお誘いで、面会される。
私も同伴するようにと・・・あらま・あらまあーどうしましょぽっ


ケアマネジャーさんの訪問

毎月素敵な若者がやって来る。それはケアーマネージャーさん。
夫は必要な事を聞かれた時だけ口を開くが、余分なことは言わず
黙り気味。私は少し離れた所に座っているけど、私の方が話も長く
ペラペラと・・・時々自分でも恥ずかしくなるくらい話をする。
勿論夫の様子についてであるが…いやー他の事も。
こんどから気をつけよう。大笑い約30分の訪問。


​ケアマネ―さんが帰られた後、火事のサイレンが鳴り響く。しかも近く。
なんだなんだと夜勤明けの娘が外に出てみると、新しくできた駅の
コンビニで火事発生と・・・。一体どうして?

私たちも火のもとに気をつけないと。
出かける時は何度も確認・火の用心。​​​​
​調理中だって火の用心。​火をつけているとき
離れないように・・・すぐ忘れるのだから。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 19, 2023 12:00:11 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:新聞記事の常連さん。火の用心。(05/19)   ちゃおりん804 さん
おはようございます!

そのタヌキ先生のお引き立てをいただいて、
ローズさんも気がつけば、長崎の有名人になっているかも!
^o^
すばらしー!

でも、タヌキ先生だって、誰でもよかったわけでなく、
ちゃんと、ローズさんの優れたとこを見込まれて、の
ことでしようとも!


ご主人様、ローズさんが言ってくれる役割の人、と 
決めたそうです。(笑)


コンビニで火事???

(May 19, 2023 12:32:41 AM)

Re:新聞記事の常連さん。火の用心。(05/19)   せいやんせいやん さん
おはようございます。
タヌキ絵の先生とともにローズさんも地元で大活躍ですねえ。
ケアマネさんがいい人でよかったですねえ。
今日も良い一日を。
(May 19, 2023 04:59:00 AM)

Re:新聞記事の常連さん。火の用心。(05/19)   楓0601 さん
おはようございます。

タヌキ先生の周りには、地元の知名人が取り巻いて
その中に、美人取り巻きのローズコーンさんが御登場
あ うん の呼吸でお手伝いですね
ケアーマネージャさんはご主人様とお話は少なくて
ローズコーンさんがお相手ですね
近くに住む次男の嫁がケアーマネージャで管理栄養士です
土日関係なく仕事なので、息子と孫と一緒に出掛ける事が多いです (May 19, 2023 05:56:38 AM)

Re[1]:新聞記事の常連さん。火の用心。(05/19)   ローズコーン さん
ちゃおりん804さんへ

おはようございます。いいえいいえ、とんでもない。でもほんと先生からいろいろ使っていただいて、光栄の至りですよ。それも大してなんでも上手ではない者を。でもそれだからいいと言われていますよ。へへへ。
タヌキさんがいいといううから…ですって。

イヤイヤ、しかし夫に向かってケアマネさんが尋ねられる時は、私も口を出さないように心がけています。そのほかの世間話ではおしゃべりをします。私もほら外の社会の人と、また世代の違う方とお話する機会はほとんどありませんから。

痴呆症予防にもおしゃべりというのは大変効き目があるそうです。

コンビニで火事の原因は聞いていません。ただ店内が水浸しと(スプリンクラーで。 (May 19, 2023 06:30:55 AM)

Re[1]:新聞記事の常連さん。火の用心。(05/19)   ローズコーン さん
せいやんせいやんさんへ

そうなんですよ。気持ちのいい若者30代でしょうか。明るくて、ついつい世間話をしてしまいます。

夫もなかなか言葉が出てこないと言いますので、私も極力控えて話すのを待って、いようと思います。

ケアマネさんの訪問も老人家庭に爽やかな風を吹き込みます。
夫もおしゃれして準備しますよ。 (May 19, 2023 06:33:59 AM)

Re[1]:新聞記事の常連さん。火の用心。(05/19)   ローズコーン さん
楓0601さんへ

先生を取り巻く人たちは同級生もですが先生よりずっと若く、私は先生よりずっと老年で10歳以上ちぃがいますから、あまりいい効果は出せないのですが・・・
先生の展覧会がある時は、私も端っこで、客寄せのつもりで似顔絵を描いて差し上げています。今回も描こうと意気込んでいま
一老いた主婦ですから、しかも最近長崎に住んでいる・・・それなのにこうしてご縁ができて本当にうれしいことです。(それは娘が市内の病院の事務をしていてそこからのつながりとなりました。)
人生最後まで何が起こるかわからない者ですね。 (May 19, 2023 06:42:09 AM)

Re:新聞記事の常連さん。火の用心。(05/19)   クマタツ1847 さん
前の田上市長は、平和に対する姿勢がいいなと感じていましたが(私の見解です)、新しい市長もそうあって欲しいです。

 先程、広島の平和公園を詣でる世界の首脳の姿を見たばかりですが、今日の気持ちを忘れずに世界平和のためにがんばってほしいと思うことしきりでした。 (May 19, 2023 12:44:09 PM)

Re[1]:新聞記事の常連さん。火の用心。(05/19)   ローズコーン さん
クマタツ1847さんへ
ほんと田上市長さんにはもっと続けてほしかったです。まだお若いのに。

今朝は長崎新聞の見開き1ペーに核爆弾のイラストが乗っていて、英文と
日本文の核兵器に関することが乗っていて、おおおと思いました。

見出しの分だけでも英語と日本語で今日のブログに居間から書きたいと思ってます。 (May 19, 2023 02:45:03 PM)


© Rakuten Group, Inc.