1709442 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老いてこそ勉強

老いてこそ勉強

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 30, 2024
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


​​​​​​​



​​





​​



4月30日(火)


長崎諏訪神社祭り

狸先生の町内会が今年の当番。

コロナで5年も伸びた待ちに待ったおくんち。





​その時船を引く時の制服のTシャツ。

預かった娘が持ち帰りを忘れ、そして今朝もなかなか帰ってこず。

汗だくで今このページを作成しているが・・・。

こんなに焦ったのはあまりない。大体は自分ひとり行動するから。


このTシャツが届かずいいらいら。


​​ごめんなさい。堤先生。


​今朝は朝からヤキモキ。​

一番大事なスポンサーのお名前を書いた面が出てこない。

とうとう娘に助け舟。


​ああやっと出た。​



スポンサーの方々のご協力なしでは祭りも行えません。
よろしくお願い申し上げます。





ローズコーン















​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 30, 2024 11:10:39 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:82年の人生で一番焦った日。(04/30)   楓0601 さん
こんにちは

長崎諏訪神社のおくんちはコロナで5年も日伸びして
開催されるのですね
船を引く時のTシャツが、娘さんが持ち帰りを忘れたり
今朝は帰りが遅くてイライラですね
Tシャツにスポンサーさんの広告が入り狸先生の狸の絵の
イラスト入りですね
素敵なTシャツの出来上がりですね

(April 30, 2024 11:35:43 AM)

Re:82年の人生で一番焦った日。(04/30)   ちゃおりん804 さん
こんにちは!

ローズさんもこれを着て参加、ということだったんですか。

それに間に合わないかもで、焦ってらしたんでしょうか?
よくわかりませんけど、そうなのかな。(^^;

スポンサーさんもたくさんですね!

お祭り上手くいきますように♪

(April 30, 2024 01:35:46 PM)

Re:82年の人生で一番焦った日。(04/30)   サボテン_01 さん
こんにちは~

5年出来なかったとは長かったですね

狸先生のイラスト入り、スポンサーさんたちの広告入りTシャツなんですね
今年のおくんちが上手く行くと良いですね (April 30, 2024 03:12:05 PM)

Re:82年の人生で一番焦った日。(04/30)   せいやんせいやん さん
おはようございます。

おくんち、たのしみですねえ。
(May 1, 2024 05:52:28 AM)

Re:82年の人生で一番焦った日。(04/30)   たくちゃん9000 さん
久しぶりのおくんち、ワクワクですね。
イライラは禁物、楽しみましょう!

堤先生の町内がお当番、てことはローズコーンさんもお手伝いされるのですね。
おくんちの様子、また楽しみに待っています。

堤先生自筆のサイン入りのポストカード、私の目の前に飾ってます。
そしてあなたの句入りのカードも・・・。

良い季節がやってきました。
楽しく過ごしましょうね。 (May 1, 2024 07:12:52 AM)

Re[1]:82年の人生で一番焦った日。(04/30)   ローズコーン さん
楓0601さんへ

最近は認知症のおばあさんのユーチューブを見るにつけ、自分もそうなるのではないかとーーーもうすでに簡単なことをわすれたりと思い当たることもあるし、本当に怖い恐れがあります。できるだけメモを取り、予定を目の前の暦に書き込みと対処してますが。

今日は久しぶりの英語教室でした。内容は後で入れます。 (May 1, 2024 02:47:17 PM)

Re[1]:82年の人生で一番焦った日。(04/30)   ローズコーン さん
ちゃおりん804さんへ

最近の私の文章はどうも説明不足が多いですね。ありがとう指摘してくださって。

つまりこのTシャツに書かれた協賛社のお名前をそのかたがたに、こんな風に出来上がりましたよと、狸の先生は見せたかったわけです。

いつもできていた、写真をアップするという作業は、今まで簡単にできたいたんだけど、なぜかできないか、つまりまだ新しいパソコン使用に慣れていなくて。

そしてそれを簡単に仕上げて10時には要件があって出ていかなければならないのに、写真が入らない・・・それで焦りまくったわけです。

ついには外で会う約束の人に断りを電話して・・。娘の協力で仕上げました。
まったく老いはいろんなほうめんから、私を脅してきますよ。 (May 1, 2024 02:54:56 PM)

Re[1]:82年の人生で一番焦った日。(04/30)   ローズコーン さん
サボテン_01さんへ

一口で5年といううけれど、長崎の当番町内にとっては大変な長さだったことでしょう。今年の御くんちは長崎市民が皆々端子身にしていると思います。来月6月になると小屋入りといって、お諏訪さんに当番長の人々が和服、紋付き袴でお参りに行きそこからその秋の祭りの練習が開始するのです。
(May 1, 2024 02:58:28 PM)

Re[1]:82年の人生で一番焦った日。(04/30)   ローズコーン さん
せいやんせいやんさんへ

はーい。私も純粋の長崎っ子ではないですが、やはりあの祭りのしゃぎりの音を聞くとなかなかいいものです。今年も元気で写真に撮って皆さんにお見せしたいものです。
(May 1, 2024 03:01:40 PM)

Re[1]:82年の人生で一番焦った日。(04/30)   ローズコーン さん
たくちゃん9000さんへ

いえいえ、私はおくんち関係は全然お手伝いしません。ただ狸絵の先生の作品展があるときは、会場に行って似顔絵を描くかもしれません。
狸絵の先生と、ご縁がつながって、大変うれしく思っています。

北海道札幌の卓ちゃん宅に狸さんが飾られていて、とっても嬉しいです。
あの狸さんたちは幸せを運んでくれます。



(May 1, 2024 03:09:00 PM)


© Rakuten Group, Inc.