閲覧総数 1279
March 5, 2006 コメント(6)
|
全117件 (117件中 1-10件目) オペラ座の怪人
カテゴリ:オペラ座の怪人
ジェラルド・バトラー出演のスコットランド映画が地上波放送されていたのを予約録画。
オペラ座の怪人の映画公開の年、ファントムの別の姿を見たいと劇場にも足を運び、 DVDも当然のように購入。サントラCDも持っていて、今でも時おり、無性に聴きたくなるほど 素敵な曲が入っているのですけれど、映像の方を観るのは久しぶりのこと。 録画はしてみたものの、吹き替えなどされていたら視ないほうがよいかしらと思いながら しばらくたって再生してみると、幸いにも字幕版で役者の方々の繊細な演技に合う 声音はそのままで。 オペラ座の怪人以外の映画もさまざまに観たなか、ストレンジャーを演じたこの作品は 彼の出演作のなかでも、佳品だなと改めて思いました。 「オペラ座の怪人の日記」 ![]() ![]()
Last updated
July 25, 2013 07:11:16 AM
December 21, 2012
カテゴリ:オペラ座の怪人
ジェラルド・バトラー主演の映画「オペラ座の怪人」が
東海テレビの年末映画スペシャルとして放送されるようです。 日時 12月24(月) 午前2:05~(23日深夜) クリスマスから新年にかけての雰囲気に合う作品、 美の殿堂に誘われんと希う御方は、是非どうぞ☆ 「東海テレビ 番組表」 「オペラ座の怪人 25周年記念公演 inロンドン 公式HP」 「オペラ座の怪人の日記」 ![]() ![]() ![]()
Last updated
December 21, 2012 12:54:29 PM
October 25, 2011
テーマ:最近観た映画。(32160)
カテゴリ:オペラ座の怪人
映画館でロンドン記念公演を鑑賞してきました。
【内容に触れますので、ご覧になりたくない方はどうぞスキップなさって下さいね】 ウェバーのミュージカルを映画化したシューマッカー版を 公開当時から映画館で20回以上、DVDでも何度も鑑賞しているため、 「オペラ座の怪人」といえば、こちらが私にとってはスタンダード。 そのため、舞台にも臨んだときも、三度とも頭のなかでは自然に 映画版に変換されてしまいがちだったのでした。 それが今回の鑑賞では、俳優さんたちに肉迫したカメラワークのためか 映画版と同じように表情のひとつひとつ、まつげの動きまで細かく分かるほど。 ファントムも、オペラ歌唱のなかにも激情ほとばしるロックな感じもあって クリスティーヌが惹かれるさま、特に指輪のシーンでの葛藤も よりリアルに伝わってきました。 映画版でもファントムの魅力に圧倒されて霞がちなラウルも ロンドン版ではもっと雄々しく、クリスティーヌの選択も、 納得できるものに。 演出は映像を駆使しながらも、アンティークな衣装や レトロな円形の舞台、ボックス席などが上手く生かされていて。 ラウルがクリスティーヌに渡した花は、もしかすると映画版の影響かも… などと想像する小さな楽しみもいくつかありました。 カーテンコールは、その日のキャストが勢ぞろいする前でウェバー氏がときおり天を仰ぎつつ これまで作品を作り上げてきた人々に感謝の言葉を伝えた後、嬉しいサプライズも登場、 舞台では実現しなかった大々団円で、夢の時間が終わったのでした。 ご興味のある方は是非どうぞ。上映期間が短いのでお早めに。 「オペラ座の怪人 25周年記念公演 inロンドン 公式HP」 「オペラ座の怪人の日記」 ![]() ![]()
Last updated
October 25, 2011 11:46:26 AM
September 13, 2011
テーマ:映画ニュース(1407)
カテゴリ:オペラ座の怪人
ロンドンでの記念公演が日本の映画館で上映されることになったようです。
「オペラ座の怪人 25周年記念公演 in ロンドン 公式サイト」 現在も続くミュージカル公演、そして2005年に公開された映画によって 多くの方々の心に残る「オペラ座の怪人」、ロンドンで行われる公演の直後に 日本で目にすることができるのも、作品を熱愛する方がたくさんいらっしゃるからでしょう。 舞台のファントム、発祥の地ではどのように彩られているのか、公開が愉しみです。 ☆☆☆abeさん、いつも情報ありがとうございます。☆☆☆ 「オペラ座の怪人の日記」
Last updated
September 13, 2011 08:54:50 AM
March 4, 2011
テーマ:おすすめ映画(3715)
カテゴリ:オペラ座の怪人
ジョラルド・バトラー出演の映画が今夜、地上波放送されますね。
オペラ座の怪人のファントム以来、彼の出演作をチェックして、 この作品も何度か観ているのですけれども、以前ディスクに残した画像が 地デジ化した画面で観ると、小さくて粗いのと、日本語音声になってしまいましたので 今回は英語音声に設定して録り直す予定。 来週は「なくもんか」が放送されるそうで、こちらも愉しみです☆ 「オペラ座の怪人の日記」 「なくもんか鑑賞の日記」 ![]() ![]() ![]()
Last updated
March 4, 2011 08:50:46 AM
January 22, 2011
テーマ:最近観た映画。(32160)
カテゴリ:オペラ座の怪人
ジェラルド・バトラー主演映画の初日に。
国内での類似の事件にも通う相当にハードな内容で、 正視できないシーンも多々ありましたけれども、 法の下に生きるすべての人たちが少しずつ同じ責務を担っていて、 行いは任せるか、順番待ちの状態でも、収監の鍵も命のスイッチも、 同じ法の下でくらしている限り、誰もが少しずつ握っているということは確か。 まとまらぬ頭ながら、いまはそんなことが浮かんでいます。 「オペラ座の怪人の日記」
Last updated
January 22, 2011 04:09:13 PM
December 24, 2010
テーマ:映画ニュース(1407)
カテゴリ:オペラ座の怪人
ジェラルド・バトラー出演の映画が一部地域で地上波放送されるようです。
2010年12月26日(日)午後2時より テレビ愛知にて 「オペラ座の怪人」のファントムでブレイクする以前の作品のひとつで、 キャスティングとしては脇役なのですけれど、画面に出ている間は、 どうしても目だって活躍してしまう…という、ファンにはおなじみの☆ いつもの彼のスタイルが見られます。 今年は、4月の「タイムライン」、5月の「300(スリーハンドレッド)」 12月の「オペラ座の怪人」そして「サラマンダー」と、出演作品の地上波放送が続き、 ファンにとって嬉しい年になりました。 よろしかったら、ご覧くださいね。 「オペラ座の怪人の日記」 ![]() ![]() ![]() ![]()
Last updated
December 24, 2010 08:50:22 AM
December 17, 2010
カテゴリ:オペラ座の怪人
ジェラルド・バトラー主演。いまも多くの方々が再上映に足を運ぶ名作が
劇団四季の方々の吹替えによって今夜、いよいよ放送されます。 この映画で最初に「オペラ座の怪人」を体験した身にとっては、 ロックなジェラルド・ファントムがやはりスタンダードになっていて。 より多くの方々に観ていただける機会となるTV放映をきっかけとして、 是非、字幕版の方も、ご覧になっていただければと願っています。 以下、数年ぶりに頂いたギャガさんからのメールマガジンを 再録させていただきます。 ***** 映画『オペラ座の怪人』メルマガ会員の皆様 大変ご無沙汰しております。 今回皆様には約5年ぶりの配信となりますが、 12月17日(金)に日本テレビ金曜ロードショー 「ラブ&ファンタジーシリーズ」でOAされる 『オペラ座の怪人』吹き替え版のご案内をいたします。 本作は2005年1月29日に劇場公開され、当時メイン館であった日劇1が、 連日全席満席でお客様が溢れておりました。 そしてちょうどジャパンプレミアのため来日していたファントム役のジェラルド・バトラーが、 こっそり初日の客席の様子を見に行き、劇場ロビーでもみくちゃにされたことも、 今となっては懐かしく楽しい思い出です。 その後も各地でリバイバル上映するたびに、たくさんのお客様にご覧いただき、 皆様の記憶に残る映画の1本となっていることでしょう。 今回は金曜ロードショー25周年記念企画「ラブ&ファンタジー」シリーズの1作として、 『オペラ座の怪人』がOAされます。永遠の名作『ゴースト ニューヨークの幻』と 同じシリーズでOAされるとは、「ついに本作もここまでになったか・・」と 感慨深いものがあります。 当時は吹き替え版も今ほどメジャーではなく、 まさかこの作品の吹き替え版を見られる日が来ようとは 私たち関係者も全く予想できませんでした。 しかも今回は、長年途切れることなく本作のミュージカルを日本で上演されている 劇団四季の皆様による吹き替えとのことで、これ以上完成度の高い吹き替え版はない!と 断言できます。 師走に入り、忘年会等でお忙しいとは思いますが、 12月17日(金)は、是非早めに帰宅して、一緒に『オペラ座の怪人』を テレビで堪能しましょう!! ギャガ宣伝部 U ***** ![]() 美しきものを ご覧になりたい方は是非 「オペラ座の怪人の日記」
Last updated
December 17, 2010 09:07:21 AM
December 11, 2010
テーマ:最近観た映画。(32160)
カテゴリ:オペラ座の怪人
ジェラルド・バトラー主演。オペラ座の怪人以来、出演作を初日に観るようになって数年。
彼が出ていなければ、おそらくご縁が無かったであろう今作ではあるのですけれど、 ついそこまで来ている現実を把握するためにも、観ておかねばならなかったのかもしれません。 【作品の内容に触れますので、ご覧になりたくない方はどうぞスキップなさって下さいね】 アバターでバーチャルな世界に遊ぶことは、すでに多くの方が経験していらっしゃるよう。 文字経由のもどかしさは、かえって極限まで理想の範囲を広げ 苛烈な脳内経験値を積む要素になっているのではないかと推測されるため、 今作のように、生身なアバターで肉感的な刺激を体験したいという欲望は、 案外に、ことに言霊の国の人にとっては希薄なのではないかと思われて。 人のカケラがこれでもかと飛び交う画面をみても、それが このCG前提の時代にあって限りなく肉体を酷使して撮影されていたことを知っても、 リアルさとは隔てられているように感じたのは、息もつかせぬ場面転換のため、 だけではないように。 あらゆるツールを使って、外部と繋がることが日常化されてしまったいま、 もっとも深遠な、しかし身近な場所にのみ、ゲームな部分が残されているのでしょう。 ![]() *** 追記 さきほどメールチェックしたところ、物凄く久しぶりに ギャガさんからメールマガジンが届いていましたので転記させていただきます。 ***** 映画『オペラ座の怪人』メルマガ会員の皆様 大変ご無沙汰しております。 今回皆様には約5年ぶりの配信となりますが、 12月17日(金)に日本テレビ金曜ロードショー 「ラブ&ファンタジーシリーズ」でOAされる 『オペラ座の怪人』吹き替え版のご案内をいたします。 本作は2005年1月29日に劇場公開され、当時メイン館であった日劇1が、 連日全席満席でお客様が溢れておりました。 そしてちょうどジャパンプレミアのため来日していたファントム役のジェラルド・バトラーが、 こっそり初日の客席の様子を見に行き、劇場ロビーでもみくちゃにされたことも、 今となっては懐かしく楽しい思い出です。 その後も各地でリバイバル上映するたびに、たくさんのお客様にご覧いただき、 皆様の記憶に残る映画の1本となっていることでしょう。 今回は金曜ロードショー25周年記念企画「ラブ&ファンタジー」シリーズの1作として、 『オペラ座の怪人』がOAされます。永遠の名作『ゴースト ニューヨークの幻』と 同じシリーズでOAされるとは、「ついに本作もここまでになったか・・」と 感慨深いものがあります。 当時は吹き替え版も今ほどメジャーではなく、 まさかこの作品の吹き替え版を見られる日が来ようとは 私たち関係者も全く予想できませんでした。 しかも今回は、長年途切れることなく本作のミュージカルを日本で上演されている 劇団四季の皆様による吹き替えとのことで、これ以上完成度の高い吹き替え版はない!と 断言できます。 師走に入り、忘年会等でお忙しいとは思いますが、 12月17日(金)は、是非早めに帰宅して、一緒に『オペラ座の怪人』を テレビで堪能しましょう!! ギャガ宣伝部 U ***** ![]() 美しきものを ご覧になりたい方は是非 「オペラ座の怪人の日記」
Last updated
December 11, 2010 03:34:13 PM
October 22, 2010
テーマ:映画ニュース(1407)
カテゴリ:オペラ座の怪人
劇団四季のキャストによる日本語吹き替えで
映画・オペラ座の怪人がTV放映されるそうです。 12月17日 夜9時より 日本テレビの金曜ロードショーにて ファントムは、東京でも名古屋でも拝見したことのある高井治さん。 ジェラルド・バトラーのロックなファントムにオペラヴォイスがあてられたとき どのような妙味が生まれるか、愉しみです。 ☆abeさん、いつも情報ありがとうございます☆ 「劇団四季 HP」 「オペラ座の怪人の日記」 ![]()
Last updated
October 22, 2010 12:59:47 PM
このブログでよく読まれている記事
全117件 (117件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|