845841 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ようこそ 第三の人生を謳歌したい へ

ようこそ 第三の人生を謳歌したい へ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.05.02
XML
カテゴリ:今日の日記

右の小皿にあるの、何だか当てられますか


カボチャの種1.JPG

食べた方なら、すぐお分かりでしょう

そう、カボチャの種です。

四分の一のカボチャの種、乾燥させて

封筒に入れて電子レンジで2分処理しました

中の種を取りだすのに、

わたしはプライアーを使い、

爪楊枝で取りだします

かかった時間、30ふんでした  

暇人ですからね、出来るんですが

 

 庭に咲いたあやめ 色は 本当はもう少し紫がかっています

IMG_1339.JPG

 

病院の廊下の壁に架けられてあった絵ですが、紫陽花でしょうか

ブロガーの皆さんの絵の方が上手なように感じました

でも自分の絵が飾られると嬉しいでしょうね

病院に架けられてあった絵.JPG

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.02 16:41:14
コメント(10) | コメントを書く
[今日の日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:とりだした時間、30分(05/02)   裸足の女神2008 さん
こんばんは!
あやめ、綺麗ですね。
お家のお庭にあるのですか。
すごいですね。
紫陽花の絵も綺麗ですね。
(2016.05.02 17:30:03)

Re:とりだした時間、30分(05/02)   じゅん1234 さん
かぼちゃの種は、小鳥屋さんにて小鳥インコの餌で見かけて
います。食べれますものね。 (2016.05.02 20:06:30)

Re:とりだした時間、30分(05/02)   みのこ さん
http://blog.goo.ne.jp/361026
かぼちゃの種で思い出しました。学童集団疎開で富山県の寺に疎開した時、炒った大豆やかぼちゃの種をおやつに頂きました、一人7粒とか。今思うと配る先生や保母さんも辛かった事でしょうね。
アヤメも綺麗!アジサイも素敵です。 (2016.05.02 21:28:42)

Re:とりだした時間、30分(05/02)   もっちんママ さん
あやめが咲いているんですね。

いい色でしょうね。

カボチャの種かなとおもったらそうでした。 
昨日、種をまいたところです。

ひまわりとかカボチャとか食べられると聞いていますが
どんなふうにするのかわかりませんでした。 (2016.05.02 22:04:06)

Re[1]:とりだした時間、30分(05/02)   壮路29 さん
裸足の女神2008さん
コメントありがとうございます
いつもはたくさん 咲くんですけどね
たくさんと言っても4、5本です それが今のところ一本だけなんです
いろんな病院へ行くので、そこに掛けられている絵で感動するのもあれば、そうでないのもありますね。絵で気持ちが癒されればいいですね (2016.05.03 13:15:29)

Re:とりだした時間、30分(05/02)   ijin さん
自分で工夫したり、努力したりして、成果を出したものは人にも知らせて評価を聞きたい。

写真も絵も俳句も料理もブログも同じでしょう。
今は日本中、外国まで評価の範囲は増えています。

私などは狭い世界でしか行動していませんが、それでも評価されれば嬉しく感じます。

このアジサイの絵。
作者は病院で飾って貰って喜んでいるでしょう。拍手。 (2016.05.03 19:45:54)

Re[1]:とりだした時間、30分(05/02)   壮路29 さん
じゅん1234さん
コメントありがとうございます
インコの餌ですか!
売っているのはどうやって実を取りだすんでしょうね わたしがやった方法では時間がかかりすぎて 高価になってしまうからやれないでしょう
餌屋さんで、いちど聞いてみたいものです
美味しいというほどでないけど、効能があるから摂っているようなものです (2016.05.03 22:18:45)

Re[1]:とりだした時間、30分(05/02)   壮路29 さん
みのこさん  http://blog.goo.ne.jp/361026
コメントありがとうございます
一人7粒とは少ないですね
学童集団疎開を経験されたんですか?
信じがたいですね
集団疎開では、嫌な思い出ばかりです わたしは山梨県の月松寺とかいうお寺に預けられました
B29が東京の方へ飛んでいくのを何度か見ました (2016.05.03 22:29:55)

Re[1]:とりだした時間、30分(05/02)   壮路29 さん
もっちんママさん
コメントありがとうございます
ステンドグラスがきれいな立派な教会ですね
あやめはもう少し色が再現できたらなぁって思います。
カボチャはいちど比較的大きなのができたんですが、美味しくなくて、それ以来作ろうという気が起きません。きょうも半分で、98円のを買ってきました。安いですからね、それに圧力鍋で1分で出来るから、結構作って食べます。 (2016.05.03 23:27:51)

Re[1]:とりだした時間、30分(05/02)   壮路29 さん
ijinさん  http://ijin7wth2.blog58.fc2.com/
コメントありがとうございます
計測したのは今回が初めてで、案外時間をかけてるなぁっていう気がしました
これを摂取して 効果がすぐに出るのならまだしも、どのくらい体にいいのかわからないから、暇人でなければ出来ないことですよね。
いつも拍手ありがとうございます (2016.05.04 00:06:31)

PR

サイド自由欄


 心の友の YouTube の紹介です

YouTube




  椿 まこ さんの詩と小説のご紹介です

http://baranokiroku.blog15.fc2.com/

http://mako11610.blog.fc2.com/


https://www.youtube.com/watch?v=aO8nKnCqNSE



http://photohito.com/user/photo/86016/






アクセス解析 カウンター SEO
アクセス解析 アクセス解析データ カウンター例 カウンター

カレンダー

お気に入りブログ

24/05月・後期掲載の… New! だいちゃん0204さん

レンガを平らに敷き… New! Pearunさん

拾い物して・・・ New! 雪桃7216さん

昨日は隣りの隣りの… New! 空夢zoneさん

イチゴ収穫 New! もっちんママさん

達人と釣り New! 海都3509さん

イヴピアジェともう1… marine/マリンさん

見た時がタイミング… サボテン_01さん

母の日プレゼントと… あ——ちゃんさん

豊科近代美術館バラ園 フォト安次郎さん

コメント新着

flamenco22@ Re:ひな人形(02/13) 地域によって男雛の位置が違うんでしょう…
flamenco22@ Re:内裏雛(02/28) 優しいお顔立ちですね。 表情一つ一つを拝…
flamenco22@ Re:公民館の雛飾り(02/22) お探しのページは〜と表示され見れないペ…
flamenco22@ Re:内裏雛(02/12) 立派な寄贈品ですね。 寄贈された方のお名…
flamenco22@ Re:銀行に飾られた内裏雛(02/10) 大和郡山市の大和な雛祭りいいですね^^ …

日記/記事の投稿

プロフィール

壮路29

壮路29

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.