【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2005年01月09日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
いやぁ~ サボっちゃいましたぁ~♪
サイトの更新。

ま 実作の仕事がチョー忙しいもんで
朝は3じ半とかに目覚めて
4じから仕事してたりするんですが・・・

いつもは毎朝5時くらいからこの日記を書いて
6時過ぎから実作の仕事に入るのが日常

でも例年どうり
1月からは2月の東京ドームのイベントのために
詰めてしごとするんでサイト/ネット関連は手をぬかざるをえない・・・

ま そこそこにバランスをとって・・と

新年最初のトピックとしては・・・

ぼくトコの お節料理から

1/9

えーと ぼくは滋賀県に20年住んでますけど京都市出身。
カミさんは茨城県新利根村出身。

ほんでもってこのお節料理は
宇治市在住のぼくの母が用意してくれたもんを
骨董屋で買おた輪島塗の重箱に詰めただけです~♪

この輪島の重箱はネウチモンでしたねー。
五段重で¥15000くらいやったかなぁー
どっかのうちの誂えモンやったみたいで
ふたの裏に『重ね菱』の家紋が入ってるけど
気にせんと使こてます~♪

手前のカズノコとイクラの入ってる
銀箔縄文の鉢は¥27000で去年11月に名古屋高島屋で買おた。

20年前ぼくが
やきものの窯ぐれ修行で益子に行った時に
受け入れてくださった坂田甚内先生の作

ここ何年か焼物ではなく
なぜかガラスにとりくんでおられて
個展の御案内をいただいたんで
名古屋高島屋のギャラリーに馳せ参じて購入いたしました。

ほんとはこの直径130センチの
大皿がほしかったんですけど・・・

jinnnaisara
あー カミさんです

ちょっとその日は350万円の持ち合せが無かったんで
ちっこい¥27000の鉢を買いましたぁ~♪


   








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月09日 18時04分31秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハプー山人

ハプー山人

お気に入りブログ

2024年5月11日⛩️早朝… NYG☆石田美都さん

コメント新着

 通りすがりのおばさん@ Re:サクリ サックリ(01/20) 初めまして。ヤフオクで出ていたサックリ?…
 ツクイ近江八幡デイサービス 井原@ Re:三線サークル「心:くくる」増長しちゃうぞっ! (09/27) 突然のメッセージですいません。 ツクイ…
 戸田和章@ Re:宝剣岳のトンガリ 3(06/15) 歳月の経過は早いものです。三沢岳事故の…
 ハプー山人@ ありがとー♪ あの日以降も ぼくのやきもん屋の日常は…
 jiq@ Re:ブログ再開 そして引越し(06/04) 待ってましたぁ! 3.11以降日本の誰もが、…

© Rakuten Group, Inc.