【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2010年02月04日
XML
カテゴリ:季節の花/木/風/光
きのう三鷹市井の頭5丁目のレンの部屋 6じはん出発
井の頭公園を取りぬけてJR中央線吉祥寺までは15分
中野で地下鉄東西線に乗り換えて 早稲田駅B3出口7じすぎ

   と・・・

   ↓

908


   あ 早稲田中学入学試験日
     ものすごたくさんの塾カンケー者がコの字に整列
     自分の塾の受験する塾生たちにエールを送るため整列し
     受験する小学6年12.11歳の少年は端から握手して受験会場へ

   ほーすごい結束力なんやなぁ・・・
   ほー早稲田中学がわも 塾カンケー者のこの出迎えを
     良しとして 構内に受け入れてるんやなぁ・・・
     とぞ覚えしか・・・・


910


  大隈講堂が 付き添え者控え室になってて
  入れるみたいなんで ちょっと入ってみた 
  600人収容の 歴史と風格ただよう講堂 である

  受験のタイムスケジュールが演壇に
  9じになったら教頭のごあいさつがあるとか


911


  付き添い者 多くはオカーサン ときにオカーサン
  その両方であったり オバーチャンバーと2人だったり


  思わぬ道草
  きのうの豊橋からの歩き出し 7じはん


914


  西早稲田は新宿区だが 少し歩くとすぐに文京区
  桜並木 春はさぞ 杉並あたりの神田川の幅と深さ
  それと比べると 6倍の幅 6倍の深さ 
  容積にして3~40倍になってる

  左岸に 芭蕉庵

      ほー 俳人芭蕉は もと伊賀藤堂藩の武士
      江戸前期1677~81年このあたりに住み
      江戸幕府が命じた 神田上水の改修工事の監督をした・・・
      ほー ベンキョーになるなぁ・・・

  続いて 椿山壮

      ほー 明治の元勲 山県有朋の別邸
      その庭は 回遊式庭園の白眉
      フォーシーズンズ東京の敷地内だが
      一般にも公開されてる・・・と

  ここら 江戸川公園 
      神田川は以前 場所によって 神田川
                    神田上水
                    江戸川
      と呼び分けられていたが河川法改正で神田川に統一された

      江戸川公園 ここにいたって はじめて
      ホームレスのヒトを見た 6人
      行政用語では帰宅困難者と呼ばれるが
      去年までの街歩きでは 日比谷公園や 
      地下鉄浅草駅の構内で おおくの帰宅困難者を見た

      都心 三鷹よりは すこしく暖かい か・・・
      都心 雨露しのぐ屋根 庇:ひさし 少し多い か・・・
      都心 彼らの口を糊する食べ物 得やすい か・・・

      都心 彼らを 異端者としてはじく目 少ない か・・・
      都心 彼らを 秩序霍乱者として排除しない度量 すこしく
      都心 彼らを 見えないヒトとして見る
             堅気のヒトたちのマナー 確立してる

      郊外 家族持ちの人たちの 一戸建ての住宅地
         自分の家の裏の公園にいてもらっては 
         やはりコマル・・・


918


     神田川 に 高速道路のフタが掛かる
           川の横を歩けない場所が増える
  
           おびただしいクルマ
           その音 その排ガス

           ボーダイな通勤者たちが
           神田川の橋を渡り
           会社にむかう


923


    飯田橋 8じはん すんごい数の
        急ぎ足の通勤者たちたち 


    今日の歩きは短かった 1時間ほど
    4日に分けて歩いた神田川 

    川のはじまりからの距離は20キロ


843


    井の頭公園の西の端の この小さな湧水が

    20キロ歩くと 文京区後楽 またの名で 水道橋

    東京ドームの横を流れる 神田川になる

    この先4キロで 隅田川と合流 東京湾にそそぐ

    JR水道橋駅 西口から 毎日渡る 神田川である

             ↓ 


926




ーーーーーーーーーーーーーーーー

すんませーん セキララほーこく
あしたに順延 今日は近場の リ に行って来まーす

ーーーーーーー----------------------------------
なにがしか 
みなさんのお心に 
とどきましたでしょーか? 
もしそー思もてくれはったら 
クリックたのんますー♪        ↓
b5ana-





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月04日 07時25分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[季節の花/木/風/光] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハプー山人

ハプー山人

お気に入りブログ

2024年5月11日⛩️早朝… NYG☆石田美都さん

コメント新着

 通りすがりのおばさん@ Re:サクリ サックリ(01/20) 初めまして。ヤフオクで出ていたサックリ?…
 ツクイ近江八幡デイサービス 井原@ Re:三線サークル「心:くくる」増長しちゃうぞっ! (09/27) 突然のメッセージですいません。 ツクイ…
 戸田和章@ Re:宝剣岳のトンガリ 3(06/15) 歳月の経過は早いものです。三沢岳事故の…
 ハプー山人@ ありがとー♪ あの日以降も ぼくのやきもん屋の日常は…
 jiq@ Re:ブログ再開 そして引越し(06/04) 待ってましたぁ! 3.11以降日本の誰もが、…

© Rakuten Group, Inc.