【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2010年06月27日
XML
カテゴリ:染と織
えーと・・・
本題の前に・・・


今月6月 のプレゼントは
  7月 夏が来たっ!
     をあらわす文様 でした

795

海のパスタ皿♪

704

山のパスタ皿 ♪




さて 来月7月分の月例プレゼント 
とゆーことは8月を表す文様 ってことですが
その 2柄の画像UP♪

          ↓


791


金魚文のパスタ皿   27.5×21・5×高さ2センチ

これを 5名様に♪


790


朝顔文のパスタ皿   27.5×21・5×高さ2センチ

これも 5名様に♪


とゆーことですんで・・・メルマガ登録ぜひ~♪ 


☆月例ハプープレゼントやイベント招待券の応募のためには合い言葉が必要。 
その合い言葉は毎月15日ころ発行の『ハプ-通信』で発表しま~す♪
こっから↓登録しといてくださーい、メールアドレスを書くだけでーす♪

『ハプ-通信』を読む
magumagu2


さて 本題 

糸 ふーわり


最近やきもんの仕事は 
カミさんのやる分は 
ちょっと手待ち

そやさかいに 
本業の 
織りのほーの仕事を したはりますー

こないだは 染めた糸を 陰干し
草木染め 天然染料ですんで 直射日光やと 
紫外線で退色=色あせしますんでねー 陰干し


772


糸 ふーわり


で この糸は 絹=シルク
  絹糸には 生糸:きいと と 
       紬糸:つむぎいと の2種類

生糸はカイコが作るマユ を熱湯で緩めつつ
糸にしていく カイコの吐いた糸をそのまま依って
糸にしてるんで 強い光沢があるわけですが・・・

紬糸はカイコが作るマユ それをお湯のなかで
ぐぃーっと袋状に広げた 袋綿:ふくろわた にして
それを手で紡ぐ=手で糸にする 指で引き出すことで糸にする


766


生糸とはちがい 
繊維がフクザツに絡み合いながら糸になるんで パッと見ぃは 
光沢が押さえられていて 木綿に見える そやけども・・・

            

786


    光沢 じんわり
    紬糸 底光り



マユをひろげたもん から
手ぇだけで 糸を 引き出す    

江戸時代 絹物=生糸で織った絹織物を着ていいのは 特権階級だけ
そのマユを作る生産農家=養蚕業 クズ繭も出るわけですわ
穴が開いたり 虫がついたり 色が悪かったり・・・

それもったいないでしょ なんとか使いたかった
ぐわーっと広げた真綿を 綿入れやチャンチャンコの中綿とかにしてた
それを なんとかムリに 糸にしてみたら じんわり光沢 木綿に見える

パッと見ぃ 木綿に見える
しかし絹物 木綿よりも はるかに軽く
            はるかに保温力が高い

            軽くてあったかい=すぐれた衣料

      町人は絹もん着たらあかん ねんけども
      その禁制をくぐって紬;つむぎは着ることができたわけ

      それで江戸期以降 さまざまな紬織物が発達した
      米沢紬 結城紬 郡上紬 信濃紬 飯田紬 大島紬・・・・ 

      裕福な町人 は紬を着たわけ 
      大店:おおだなの主:あるじ とか
      その御料人:ごりょうにん=奥さん とか
      その娘はん とかが普段着にきたそーですわ・・・・



786


染と織 主として 日本の女性たちが担い高めた
         技術と知恵と美の集積であるが

      現代 その技術を国内的に
         受け継ぎ 発展させること
         なかなかに 困難なことである

         このような
         労働集約型の仕事
         あまりに手間 高い技術も必要
         その技術の習得に 時間もかかる ゆえに
         人間の労働力が安くないと なりたたない

  日本の工芸は 江戸時代の 安い農村の労働力と
         徒弟制=技術習得するまでは無給 によって
         培われ 高められ 伝承されてきたのである


染織に 比べると

やきもん=陶磁器は はるかに恵まれてる

日常座辺のモノで 道具性が高く ゆえに こわれカケ割れるもの

なので 買い替え需要がつねにあり くわえて 陶芸に化けることで

美的付加価値を付与することができる その伝統が厚くある からである



384


さ 今日も 水挽き

ま いい道具づくりに 邁進♪





===========================

なにがしか みなさんのお心に 
とどきましたでしょーか? もしそー思もてくれはったら 
クリックたのんますー♪
        ↓
bana-






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月27日 15時30分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[染と織] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハプー山人

ハプー山人

お気に入りブログ

NYG☆石田美都さん

コメント新着

 通りすがりのおばさん@ Re:サクリ サックリ(01/20) 初めまして。ヤフオクで出ていたサックリ?…
 ツクイ近江八幡デイサービス 井原@ Re:三線サークル「心:くくる」増長しちゃうぞっ! (09/27) 突然のメッセージですいません。 ツクイ…
 戸田和章@ Re:宝剣岳のトンガリ 3(06/15) 歳月の経過は早いものです。三沢岳事故の…
 ハプー山人@ ありがとー♪ あの日以降も ぼくのやきもん屋の日常は…
 jiq@ Re:ブログ再開 そして引越し(06/04) 待ってましたぁ! 3.11以降日本の誰もが、…

© Rakuten Group, Inc.