4386908 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hapi831

hapi831

Category

Free Space

このブログに関するご意見・ご質問などは
こちらのメールフォームからどうぞ

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ



blogramで人気ブログを分析

ブログランキングに参加しています。

Twitterやってます。
フォローは下のバナーからどうぞ。




 
Blog Link

77坪から100坪へ。家庭菜園で… おっちょんさん
家庭菜園 趣味のメロン栽培 hideさん
M.Ishiiのペ・ト・さ・い参 M.Ishiiさん

Favorite Blog

紅貴咲き始めた New! ひこさん4936さん

昨日の土遊びはNGで… New! グランパ3255さん

No.2978 なすの収穫 New! ぱんち&ともっちさん

茄子の収穫&樹の支え New! monsanさん

キャベツ:給食にび… New! エム坊さん

早くも熱帯夜 & … New! arakawaryuさん

新しく仲間入りした… epuron5153さん

キュウリとズッキー… HiraoKKさん

せまなーる、クルテ… りあっこさん
家庭菜園で楽しく節約 sano-jiさん

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Comments

amin@ Re:うどん粉病に対する石灰防除(07/22) プランターのメロンにうどんこが出てしま…
hiro-405@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) 勉強になります 私も今年4月から自宅の庭…
hapi831@ Re[1]:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) あすなろうさんへ 返信がおそくなりごめ…
hapi831@ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) HiraoKKさんへ ご無沙汰しています。 こ…
hapi831@ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) epuron5153さんへ ご無沙汰しています。 …
あすなろう@ Re:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) 焼成骨粉はアルカリ性なのでしょうか? 骨…
HiraoKK@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) おはようございます。 白菜12株の定植、お…
epuron5153@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) こんにちは。 白菜の植え付けお疲れ様で…

Recent Posts

2015.03.28
XML
テーマ:家庭菜園(57674)
カテゴリ:タマネギ
  • 今日はとても暖かったです。
  • もう寒さは来ないでしょうか?
  •  
  • 01タマネギの畝
  • 現在のタマネギ(晩生)の畝の様子です。
  • 寒さを乗り切ったばかりのタマネギは姿形も悪かったのですが、
  • ここのところの陽気で、す~っと伸びて、とてもいい形になってきました。
  •  
  • 追肥は1月、2月が油粕主体の追肥で、

  • 3月に入ってから、
  • タマネギの葉色の具合を見て、
  • 液肥の追肥をしています。
  •  
  • 02タマネギの葉色
  • こちら、現在のタマネギの葉色。
  • 少し薄いくらいの緑色なので、もう一度液肥の追肥をすることに。
  •  
  • 4月に入ると追肥はしない方が良いので、
  • 今回の追肥が最後の追肥
  • つまり止め肥えになります。
  •  
  • 私の住んでいる地域では4月に入ってから追肥をすると、
  • タマネギの貯蔵性が悪くなるそうです。
  • 止め肥えの時期は地域によってかなり差があるでしょうね。
  •  
  • 03タマネギに止め肥え(液肥)
  • ザ~っと液肥を追肥しました。
  • 液肥って楽ですよね。
  • あと、葉の色を見ながら追っかけで追肥するなら、
  • 即効性のある液肥がいいように思います。
  • 思うほど肥料分がないので持続性はありませんが。
  •  
  • 私は肥効の効きにくい有機肥料で育てていますから、
  • 生育に合わせて液肥を使うテクニックは早く習得したいものです。
  •  
  • 04タマネギ最後の一束
  • タマネギの吊り玉が残り1束になってしまいました。
  • 3月いっぱいで全部使い切る予定だったので、
  • 計画通りに使用したことになります。
  •  
  • 今年も吊ってあるタマネギのような、
  • 貯蔵性の良いタマネギに育ってほしいです。



  • 今日も最後までブログを読んで下さってありがとうございます。
  • 家庭菜園を通して皆様が幸せになれますように。


  • 家庭菜園のブログランキングに参加中

  •    
  • 「この日記いいね!」と感じたら2つのバナーをポチポチとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.28 22:15:28
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:タマネギの追肥は葉の色を見て・・・止め肥えしました(03/28)   HiraoKK さん
こんばんは。
タマネギ、貯蔵がうまく行って、今まで保存できているとは素晴らしいですね~
我が家は貯蔵がうまくいかず、途中で腐らせてしまいました。
今年こそ頑張りたいところです。
タマネギの追肥はそろそろ終わりなのですね。
わが家もまねして終了にしようと思います。

(2015.03.28 22:35:39)

Re:タマネギの追肥は葉の色を見て・・・止め肥えしました(03/28)   Schiaparelli de Coco さん
おはようございます。6と11ですね!
液肥は何を使っているのですか?
肥料やりにも効果的な時期ややってはいけない時があるんですね。
hapoさんのブログ読んでると色々知れます。
ありがとうございます。 (2015.03.29 08:07:47)

Re:タマネギの追肥は葉の色を見て・・・止め肥えしました(03/28)   エム坊 さん
うんうん、タマネギの吊り玉が残り1束と言うことは
去年の7月ごろ収穫した分がまだ残ってたってことだよね~
タマネギの自給自足できてるってことだよね~
大活躍のタマネギなのに、すごい~
3/29ポチポチ
楽しい~ (2015.03.29 12:34:35)

Re:タマネギの追肥は葉の色を見て・・・止め肥えしました(03/28)   epuron5153 さん
こんにちは。
玉ネギが未だに食べられるとは、上手に貯蔵できていますね。
我家は芽が出てきたので、取りながら食べています。
先々週、最後の追肥をしました。
これから球が太ってきますね。
(2015.03.29 15:39:16)

Re[1]:タマネギの追肥は葉の色を見て・・・止め肥えしました(03/28)   hapi831 さん
HiraoKKさん
>こんばんは。
>タマネギ、貯蔵がうまく行って、今まで保存できているとは素晴らしいですね~
>我が家は貯蔵がうまくいかず、途中で腐らせてしまいました。
>今年こそ頑張りたいところです。
>タマネギの追肥はそろそろ終わりなのですね。
>わが家もまねして終了にしようと思います。

この地域は寒いのでこの時期に止め肥えなのですが、HiraoKKさんの地域ではもっと早い段階で止め肥えしないといけないかも知れません。
地元でタマネギを栽培されている知り合いやお友達がいたら一度聞いてみてはいかがですか?
貯蔵させるには風通しの良い場所に吊るすことと大玉を作らないことです。 (2015.03.29 21:51:23)

Re[1]:タマネギの追肥は葉の色を見て・・・止め肥えしました(03/28)   hapi831 さん
Schiaparelli de Cocoさん
>おはようございます。6と11ですね!

6と11?
何でしょうか?

>液肥は何を使っているのですか?
>肥料やりにも効果的な時期ややってはいけない時があるんですね。

http://plaza.rakuten.co.jp/happyleaf8310141/diary/201402090000/
↑ここに液肥の記事をアップしています。
「有機液肥花工場」3:3:2です。
多分、遺伝子組み換えのトウモロコシが主原料だと思います^^;;;

>hapoさんのブログ読んでると色々知れます。
>ありがとうございます。

本当に恐れ入りますmーーm (2015.03.29 21:59:58)

Re[1]:タマネギの追肥は葉の色を見て・・・止め肥えしました(03/28)   hapi831 さん
エム坊さん
>うんうん、タマネギの吊り玉が残り1束と言うことは
>去年の7月ごろ収穫した分がまだ残ってたってことだよね~
>タマネギの自給自足できてるってことだよね~
>大活躍のタマネギなのに、すごい~
>3/29ポチポチ
>楽しい~

エム坊さんの地域ならホームタマネギのセット栽培なんかもいいかも知れませんが、こちらはしっかり貯蔵しかありません。
極早生でも5月収穫なので、1ヶ月はタマネギ飢饉ですよ;;
冬は雪が降りますが、吹き降ろしの風が以外にも貯蔵に向いているのかも知れません。
タマネギを3月まで持たせるには、ただ割り算して使うだけです^^; (2015.03.29 22:05:03)

Re[1]:タマネギの追肥は葉の色を見て・・・止め肥えしました(03/28)   hapi831 さん
epuron5153さん
>こんにちは。
>玉ネギが未だに食べられるとは、上手に貯蔵できていますね。
>我家は芽が出てきたので、取りながら食べています。
>先々週、最後の追肥をしました。
>これから球が太ってきますね。

タマネギの貯蔵は晩生でも2月くらいまでですよね。
こちらは上手くいけば今年のように3月まで貯蔵できますが、やはり冬の気候が厳しいので貯蔵できるのだと思います。
タマネギが太ってくるのを見ると嬉しくなりますね^^ (2015.03.29 22:08:00)


© Rakuten Group, Inc.