3430482 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.03.07
XML
カテゴリ:天候異変

♪ 冬が過ぎすぐ夏となる熱帯の国にずれゆく大和しはろばろ


 きょう7日(火)は、日中は各地で晴れて、気温上昇。4月上旬から中旬並みの暖かさ。季節が一か月前倒しでやって来る。この分だと5月には真夏の気温になるんじゃないの?
 桜の開花も大幅に早まりそうだがそんな時に限って数日後に、突然の寒波で雪が降ったりするので侮れないが・・。

何じゃこりゃぁ!と言うぐらいの数字が並んでいる。

 ともあれ、今日からかなり気温が上がるのは確か。南に面して1日中陽が当たる我が家は、陽射し対策が必要になる。

とりあえず、全部の窓にスダレを吊るしてやった。
今は殺風景な窓下も、5月になれば様相は一変する、はず・・。

 右側の台所の窓はとにかく暑いので、この前に蝶豆のグリーンカーテンを作る予定でいる。二重に遮光してちょうどいいくらいで、このまま吊り下げっぱなしになる。

 リビングの方は、ペアガラスの下5分の2に遮光フィルムが貼ってあり、ロールブラインドもある。それでも西日がまともなので、午後はかなり暑くなる。スダレ無しでは過ごせない。クーラーはあまり好きじゃないし、電気代も高騰していることだし・・。

薔薇の枝が伸びてもケンカしないように、長すぎたスダレの丈を
詰めてやった。色と長さが不揃いなのは愛嬌・・。

朝7時。部屋が暗ければ、スダレ越しに外の様子が良く見える。

 日中、天気が悪ければ電気も点けるので、臨機応変にスダレは巻き上げられるようにしておくつもり。「夏、連日35℃」なんていう最悪のことを考えておく必要ありだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.07 10:52:25
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

◎たまに見るページ

一減一増。捨てネコを保護 2011年9月19日
胸は男女の象徴としてあり 2015年2月12日
好きこそ何とか、ものを創るとは好きを極める事 2015年4月22日
文字の持つ多様な姿 2015年7月27日
他人を寄せ付けるか、あるいは自分が寄っていくか 2015年10月8日




フリーページ

コメント新着

やすじ2004@ Re:★ 地盤補強の工法とか(06/06) お元気ですか 今日は令和6 年6月6日 666…

© Rakuten Group, Inc.