960855 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

言泉「やまと」

言泉「やまと」

2007.06.22
XML
カテゴリ:天気・季節
今日の午後から明日の午後にかけて、個人的にかなりタイトなスケジュールが見込まれるため、早い時間帯での書き込みとなる。したがって、内容的にも、今日の記事は「簡易包装」モード(ちょっとエコ?)となることをお許し願いたい。

三多摩では、今日は明け方から弱い雨が降ったりやんだりしている。
ようやく梅雨らしい天気になったような気がする。

さて、今日は二十四節気の一つ、夏至である。
太陽の黄経が90゜に達するときで、占星術的には太陽が双子座から蟹座に移るという意味になる。
また、北半球では昼が最も長く、夜が最も短い日でもある。どのくらい違うかと言えば、
 出 南中 没 昼の長さ
夏至(2007年06月22日) 04:26 11:44 19:03 14時間37分
冬至(2006年12月22日 06:47 11:41 16:349時間47分
といった感じである。なお、これは、AstroArtsの天文シミュレーションソフトウェア「ステラナビゲータVer.7」(最新バージョンはVer.8)で、場所を東京都国立市に設定して推算した結果である。

こうした夏至の日にあわせて、各地でイベントが行われるらしい。
環境省 報道発表資料-平成19年6月12日-「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」について(第1報)
新着情報 詳細 【CO2削減/ライトダウンキャンペーン、6/22(夏至)~6/24に実施!】 | チーム・マイナス6%
環のくらし_「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」
100万人のキャンドルナイト candle-night.org
ということで、私自身はそういうイベントに参加できそうもないが、その代わりに京都議定書の神様にお目通りを賜るつもりである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.21 19:25:57



© Rakuten Group, Inc.