962697 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

言泉「やまと」

言泉「やまと」

2020.05.08
XML
カテゴリ:後日談
5月7日(木)。
晴れ時々曇り。相馬の日最低気温は6.4℃(04:06)、日最高気温は19.5℃(13:19)。

今日は自宅で終日だららんと過ごす。

朝。前の職場の後任者からメールが届いていたので、返信する。

ネットサーフィンをしていて、今日はこんな記事が私の目に留まる。
1)いまこそ、知の作法を身につけよ(前編) <対談>困難な時代を乗り越える
ダイヤモンド・オンライン/世界標準の経営理論 2020.5.7 4:45

2)ブラジル大統領が取る「厳格でないコロナ対策」の背景と国民の苦悩
ダイヤモンド・オンライン/DOL特別レポート 2020.5.7 5:02

3)中国が経済回復を目指して試行する、常識に囚われない「2つの手」
ダイヤモンド・オンライン/莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 2020.5.7 5:05

4)社会人になっても学ぶ人が多い都道府県ランキング【47都道府県・完全版】
ダイヤモンド・オンライン/日本全国ストレスランキング 2020.5.7 5:20

5)コロナ支援で置き去りの在留外国人、彼らを見捨てる日本でいいのか
ダイヤモンド・オンライン/DOL特別レポート 2020.5.7 5:30

6)ポストコロナに起こる5大変化「今は苦境のフリーランスが台頭する」
ダイヤモンド・オンライン/News&Analysis 2020.5.7 5:35

7)海外のスタートアップに「好かれる会社」と「嫌われる会社」の違い 現場に「熱意を持った人」はいるか
プレジデントオンライン/『タルピオット イスラエル式エリート養成プログラム』 2020/05/07 9:00

8)修羅場で学んだ 読み、書き、話す、聞く 海外ビジネスは英語力だけではダメ
プレジデントオンライン/私だけの「0秒」勉強法 2020/05/07 11:00

9)コロナ禍の次に世界を襲う「4畳半に4万超のバッタ」の恐怖 世界飢餓が目前「蝗害」の深刻度
プレジデントオンライン/社会 2020/05/07 11:00

10)マスコミがコロナ「退院者数」を報じない本当の理由とは 感染者数ばかりが右肩上がりの恐怖
プレジデントオンライン/ライフ 2020/05/07 15:00

11)ほぼすべての金持ちがいなくなったニューヨークに私がとどまり続ける理由 政治学者イアン・ブレマー氏に聞く
プレジデントオンライン/政治・経済 2020/05/07 18:00

12)世界中で日本だけ「コロナ感染のグラフがおかしい」という不気味 絶対的な死者数は少ないのだが…
プレジデントオンライン/「統計探偵」の見てはいけないデータ 2020/05/07 19:00

13)三角屋根の旧駅舎復活、学園都市「国立」の軌跡 西武・堤康次郎、失敗の末に築いた理想都市
東洋経済オンライン/駅・再開発 2020/05/07 5:10

14)コロナで留学中止が若者にもたらす大きな変化 この数年は急拡大を続けていた留学市場だが
東洋経済オンライン/コロナショックの大波紋 2020/05/07 5:30

15)「緊急事態宣言」の延長は本当に正しかったのか 新型コロナウイルス政策をめぐる3つの疑問
東洋経済オンライン/新競馬好きエコノミストの市場深読み劇場 2020/05/07 5:35

16)「家にいよう」でGDPの単純比較ができない理由 経済対策の考え方もこれまでとは異なるべき
東洋経済オンライン/読んでナットク経済学「キホンのき」 2020/05/07 5:45

17)コロナ後に「ニューディール政策」復活の可能性 岩井克人「新古典派経済学」超克の野望、再び
東洋経済オンライン/経済学 2020/05/07 5:50

18)今日本で災害が起きたら「感染爆発」は免れない すでに時代遅れの避難所の見直しが急務だ
東洋経済オンライン/コロナショックの大波紋 2020/05/07 6:00

19)「能・狂言」の趣を知らない人に教えたい超基本 教養として学びたいならまず能楽堂に行こう
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2020/05/07 8:05

20)コロナがエボラと同じ「人獣共通」だから怖い訳 天然痘のように撲滅できず消えてもまた姿現す
東洋経済オンライン/コロナショックの大波紋 2020/05/07 8:10

21)マレーシアの経済活動再開に映る強烈な危機感 コロナ感染抑制が奏功した一方、不安も募るが
東洋経済オンライン/コロナショックの大波紋 2020/05/07 14:15

22)今日、7日から次々営業再開、、、大規模感染リスクはそのままで!?
Yahoo!ニュース/個人 2020/5/7(木) 6:31

23)ニューヨーク、無償マスクに長蛇の列 数十分並んでもらえたのは… 宅配する国はどこ?新型コロナウイルス
Yahoo!ニュース/個人 2020/5/7(木) 6:50

24)西村大臣「吉村大阪府知事は何か勘違いをされている」 勘違いされているのは西村大臣あなたではないのか
Yahoo!ニュース/個人 2020/5/7(木) 7:00

25)「一番困っているのは大学院生」。政府は若手研究者への支援を
Yahoo!ニュース/個人 2020/5/7(木) 7:30

26)37万人教員増の勇気を文科省はもてるのか、新型コロナで文科省の真価が問われている
Yahoo!ニュース/個人 2020/5/7(木) 7:44

27)万一、富士山が噴火したら首都圏はどうなる?
Yahoo!ニュース/個人 2020/5/7(木) 8:00

28)コロナフォビアのための「ワクチン」をつくる――感染者を非難しない感染症対策のために
Yahoo!ニュース/個人 2020/5/7(木) 8:13

29)学生支援も「大阪モデル」~響かない「#首相に質問」と吉村知事発言、何が違う?
Yahoo!ニュース/個人 2020/5/7(木) 12:01

30)新型コロナ フェイクニュースの発信者に告ぐ
Yahoo!ニュース/個人 2020/5/7(木) 14:26

31)「消費者」が知るべき事とは? エッセンシャルワーカーから寄せられる訴え
Yahoo!ニュース/個人 2020/5/7(木) 16:02

32)新型コロナで遺言さえ書く米在住の一人親 支え合う会、今こそ大切な絆
Yahoo!ニュース/個人 2020/5/7(木) 19:00

33)監視、嫌がらせ、吊し上げ――自分の「正義」が暴走する「自粛ポリス」の心理
Yahoo!ニュース/特集 2020/5/7(木) 18:00
コメントは基本的に省略するが、二つだけ。
13)懐かしい三多摩ネタ。あの三角屋根が「復原」されたのか。へぇ~、やるなぁ。
19)この記事の著者である葛西聖司氏って、NHK大河ドラマ『独眼竜政宗』でナレーターを務めた(元NHK)アナウンサーではないか。今は古典芸能解説者なのね。“芸は身を助く”というか、“好きこそ物の上手なれ”というか。



5月8日(金)。
晴れ。相馬の日最低気温は4.6℃(04:39)、日最高気温は19.0℃(12:48)。

未明。なぜか(?)急に思い立って、3月20日(金・祝)に検討した「私個人のアセンダント(ASC)のリロケーション」の再考を試みる。私のASCが双子座に入る場所と、蟹座に入る場所の、境界線(まさに牡羊ポイント)はどこなのか・・・と、市町村単位でしらみつぶしに精査してみようと考えたのである。すると、茨城県水戸市や千葉県銚子市は当初蟹座に入ると思われていたが、精査の結果、ギリギリ双子座に入ることが判明した。であれば、もはやいっそのこと、ロイヤリティフリーの地図素材をダウンロード購入して、お絵描きをしてみるに限るかな。

画像(リロケーション@東日本地勢図)

というわけで、ダウンロード購入したJPEG地図素材を、新鋭の通称「8号機」ではなく現役の通称「7号機」でもなく古参の通称「6号機」のMicrosoft Office Visioで加工したものが、上の画像。もっとも、2月14日(金)の段でも示唆したように、「Yahoo!ボックス」の公開機能は9月1日に終了するらしいので、この図もいずれ閲覧できなくなるはず。

なお、もともとの地図上に市町村の境界線が記されていたおかげで、かなり正確な位置に線を描くことができたと思っている。とはいえ、

●私自身の出生時刻は12時58分であるが、秒単位は不明で00秒から59秒まで幅があるので同時同分30秒としたため、最大で±30秒の誤差
●使用した占星術ソフトの天体暦(ephemeris)の誤差
●使用した占星術ソフトの地点データ(緯度および経度)の誤差

があり得ることから、図の精度はこれらの誤差に左右される。

で、この図の読解に当たって、補足説明を加えておこう。
出生時刻を12時58分30秒と想定した私にとっては、図中の紫色の線の東北側がASC蟹座、西南側がASC双子座となる。ちなみにこの線は、地球の自転に伴い、時間の経過とともに東から西へと移動していく。12時58分30秒でカチッと一時停止ボタンを押すとこのような位置に来るが、出生時刻が少しでも早ければ東へ戻り、遅ければ西へ進む。仮に出生時刻がこの4~5分後であったなら、この線は西進して私の出生地の神奈川県川崎市幸区に到達し、さらに通り過ぎれば生まれつき(ネイタル)のASCは完全に蟹座へ移っていたであろう。そういう意味で、この線が動いていく方向を紫色の矢印で表示した。

いずれにせよ、私と同じ年月日時分秒に出生した人が全世界に何人いるか知らないけど、その人(たち?)限定の図であることは、いまさら述べるまでもあるまい。

後日談ながら、後でふと気づいたのは・・・経過(トランジット)のドラゴンヘッドちょうど今週、この線を通過して蟹座から双子座に入った、という事実。なるほど。急に思い立った背景・動機には、そうした天体の刺激もあったのかも。



それにしても・・・この境界線(以後、「ASC双蟹線」と呼称する)の東北側と西南側で、私の人格は本当に変わるのであろうか。何とも不思議な気分ではある。

上の図を眺めていて印象的なのは、「ASC双蟹線」が通る場所。関東甲信(栃木県)と東北(福島県)の境界には那須岳があり、東北(福島県)と北陸(新潟県)の境界には阿賀川から阿賀野川へと名を変える峡谷部分がある。これらの上をほぼドンピシャで貫く直線は、ある種の“結界”(バリア)を示しているような気もして、興味深く感じた。そう言えば、盛岡・米沢・相馬に住んでいると東北新幹線や東北本線に乗車する機会が多々あるけれども、車窓から見える山々のうち那須岳はいつも私の心に何かインパクトを残していたが・・・その個性的な山際(稜線)のみならず、この「ASC双蟹線」という“結界”の存在もまた、私の無意識のアンテナに引っかかっていたのかもしれない。

画像(那須岳方面)

蛇足ながら、上の画像は2019年12月31日(火)に相馬の自宅から湘南の実家へ帰省する際、仙台発東京行き東北新幹線「やまびこ」の車窓から何気なく撮影した、那須岳方面と思しき景観である。

このように、あれこれ空想していたら・・・私自身の次の転居先候補地を、比較のため「ASC双蟹線」の(インターセプト・サインが発生しない)双子座側で、もう少し増やしてみるのもアリかな、と考えたりもした。そこで、脳内に浮かんだイメージを取捨選択した結果、

A)いわゆる“ちばらき”、すなわち千葉県北東部の香取・海匝地域から茨城県南部の鹿行地域にかけて。
B)栃木県北部の那須地域
C)1月26日(日)4月10日(金)などの段でも示唆してきた、新潟県下越の新潟地域

の3方面に白羽の矢を立てることにした。後で気が変わらない限り(?)、外出自粛が解除された暁には、それぞれ現地視察に行きたいと思う。
NetRICOH|とことん県民性
千葉 茨城 栃木 福島 新潟

「47都道府県別・県民性大図鑑」の記事一覧 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
千葉県民――「東京ディズニーランド」「ウォーターフロント」が心のよりどころ
茨城県民――他人と相容れない「三ぽい」気質は、きついなまりが原因か
栃木県民――個性がないのが逆に特徴! 噛むほどに味が出る「スルメ」人間
福島県民――3通りの強烈な個性が光る、閉鎖的郷土愛が自慢のタネ
新潟県民――苦労で培った忍耐強さは「頼まれればどこまでも」のお人好しに

恋愛・結婚、お金、仕事など県民性が丸わかり!『全国女子図鑑』47都道府県まとめ | TRILL【トリル】
【千葉編】ほどほどに都会で、ほどほどに田舎。居心地が良すぎて離れられない!
【茨城編】都道府県魅力度ランキング最下位だけど、私にとってはそこが魅力
【栃木編】自然に囲まれて育ち、宇都宮が憧れの地。恋愛は控えめだけど婚期は早い!
【福島編】のんびり自由気ままな一方で、コレと思ったものにはこだわりが強い研究家タイプが多数
【新潟編】美味しいお米と海の幸に育まれた、飾らない素の女性らしさが魅力的
これらの3方面で今一つピンと来なければ、改めて別の方面を視野に入れる可能性もある。



夜。やや遠くのスーパーへ赴き、食料などを調達。

帰宅後。前の職場から電話があり、職務上のやり取りをする。

また、21時から23時までNHKのBSプレミアムで放送された『新日本風土記 スペシャル』「松本清張 鉄道の旅」を録画しておき、後で見る。まあ確かに、鉄分濃厚気味。

あと、ネットサーフィンをしていて、こんな記事が私の目に留まる。
1)夢と睡眠の秘密に迫る科学、こんな時だからこそゆっくり分析 『夢の正体 夜の旅を科学する』
ダイヤモンド・オンライン/週末はこれを読め! from HONZ 2020.5.8 4:30

2)「下腹部が圧迫されるような激鈍痛」は命に関わるほどの重病だった
ダイヤモンド・オンライン/40代以上の男のカラダとココロの悩み 2020.5.8 4:35

3)コロナ対応が官邸主導から「官僚主導」に変わりつつある現実
ダイヤモンド・オンライン/岸博幸の政策ウォッチ 2020.5.8 4:50

4)コロナで「生きにくい」が加速、「HSP」とはどんな人たちか
ダイヤモンド・オンライン/ニュース3面鏡 2020.5.8 4:55

5)「偏見や差別」はなぜ生まれる、社会心理学の観点から読み解く
ダイヤモンド・オンライン/ニュース3面鏡 2020.5.8 5:10

6)「コロナ滞納」でピンチ!日本の大家さんの立場が圧倒的に弱いワケ
ダイヤモンド・オンライン/DOL特別レポート 2020.5.8 5:20

7)アマビエのご利益も?コロナ収束が近いと予言できる3つの科学的根拠
ダイヤモンド・オンライン/今週もナナメに考えた 鈴木貴博 2020.5.8 5:35

8)ジム・ロジャーズ みんなが失敗している時こそチャンスがある
日経ビジネスオンライン/Books 2020年5月8日

9)安倍首相「もう政策論じゃない」…一律10万円給付「成功体験」の行方
日経ビジネスオンライン/上野泰也のエコノミック・ソナー 2020年5月8日

10)プロデューサーが語る「信長の野望」が35年以上愛され続ける理由 自宅で経営力を磨ける名作ゲーム史
プレジデントオンライン/戦後日本史の総決算ライブ 2020/05/08 9:00

11)「緊急事態宣言延長」は国民のせいなのか。安倍晋三は1カ月何をやってきたのか 世界最悪の無能リーダーに天罰を
プレジデントオンライン/NEWS FILE 2020/05/08 9:00

12)「銃殺してしまえ」…コロナ禍の中国で深刻な黒人差別が始まった マクドナルドは「黒人の入店禁止」に
プレジデントオンライン/NEWS FILE 2020/05/08 11:00

13)台湾最古の報道機関だけが知る志村けんが同国に愛された理由 バカ殿の笑いは世界の壁を超えた!
プレジデントオンライン/NEWS FILE 2020/05/08 15:00

14)自粛に努める国民に、安倍首相は一度も「ありがとう」とは言わなかった 戦略なき「あみだくじ話法」をやめよ
プレジデントオンライン/政治・経済 2020/05/08 15:00

15)テイクアウト頼みの外食が挑む新しい生活様式 マック、スタバ、吉野家が自粛営業で得た教訓
東洋経済オンライン/コロナショック、企業の針路 2020/05/08 5:10

16)格安スマホが学生の「通信費軽減」に苦慮する訳 支援の動き広がるも、競争格差が生じる懸念
東洋経済オンライン/コロナショック、企業の針路 2020/05/08 5:20

17)コロナ禍で見えた「日本人の原始的な働き方」 総理に直談判した働き方改革のサードドア
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2020/05/08 5:35

18)昔と今で様変わり「山手線」の電車と駅の風景 49年ぶり新駅が開業、原宿駅も新駅舎に交代
東洋経済オンライン/通勤電車 2020/05/08 5:45

19)慶応卒ゲーム女子の起業が映す「変化」の変質 多様性の時代に潜むグローバル化の罠
東洋経済オンライン/ワークスタイル 2020/05/08 5:55

20)自粛の今こそ読書!戦略コンサルの「読む技術」 「本の読み方」から「時間の作り方」まで一挙公開
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2020/05/08 6:00

21)プーチン、ロシア軍で感染拡大という「大失態」 約3200人の感染が判明、「氷山の一角」なのか
東洋経済オンライン/ヨーロッパ 2020/05/08 6:10

22)今のままではトランプが負けるこれだけの理由 コロナで劣勢の陣営に「逆転策」はあるのか
東洋経済オンライン/市場観測 2020/05/08 7:40

23)何かを続けるのにモチベーションが無意味な訳 実はやる気が面倒くさいという感情を生む
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2020/05/08 8:00

24)コメンテーターになぜこうもイライラするのか コロナ禍で「喋るほどに批判される」逆境の必然
東洋経済オンライン/コロナショックの大波紋 2020/05/08 15:00

25)町内会がコロナ禍でこそ役割を発揮できる理屈 物理的距離を取らせつつ、つながりも作れる
東洋経済オンライン/コロナショックの大波紋 2020/05/08 15:50

26)テレビの現状にも前向き! デーブ・スペクターがテレビに出続ける理由
Yahoo!ニュース/個人 2020/5/8(金) 5:00

27)マスクをめぐるトラブル多発 差別や暴力、殺人まで 新型コロナウイルスと人間の闇
Yahoo!ニュース/個人 2020/5/8(金) 6:30

28)緊急事態宣言が延長に、学童保育の5月そして学校再開後の出口戦略を考える
Yahoo!ニュース/個人 2020/5/8(金) 10:00

29)輸出木材の保管費用もコロナ禍対策?輸出拡大めざす農林産物の怪しげな内容
Yahoo!ニュース/個人 2020/5/8(金) 10:58

30)“3密”「命がけ」のコールセンター業務 KDDIでは労働者が訴えて劇的に改善
Yahoo!ニュース/個人 2020/5/8(金) 12:04

31)コロナ禍での消費者の旅行・観光への意識を踏まえて観光業が今すべきこととその可能性
Yahoo!ニュース/個人 2020/5/8(金) 15:22

32)アナログな学び、つながりも楽しもう 【休校が長引くなか学校にできること(2)】
Yahoo!ニュース/個人 2020/5/8(金) 16:15

33)ひとり10万円の特別定額給付金、子どもにあげるべきか、親が使うべきか
Yahoo!ニュース/個人 2020/5/8(金) 16:24

34)性犯罪が広がる無法地帯の実態を暴き、小さな地方紙が世界最高の栄誉に 日本でも広がる「コラボ報道」の力
Yahoo!ニュース/個人 2020/5/8(金) 17:00

35)日本の中高年もハマる、韓国ドラマ『愛の不時着』に見る北朝鮮のリアルすぎる生活
Yahoo!ニュース/個人 2020/5/8(金) 18:01

36)テレビ朝日「グッド!モーニング」炎上…取材対象者の意思に反した編集はなぜ起きる?
Yahoo!ニュース/個人 2020/5/8(金) 18:17

37)原作累計発行部数6000万部突破:「鬼滅の刃」ブームは一体“何が”すごいのか
Yahoo!ニュース/個人 2020/5/8(金) 20:00
コメントは基本的に省略するが、二つだけ。
5)『偏見や差別はなぜ起こる?』(ちとせプレス)によると、社会心理学ではステレオタイプ、偏見、差別は、それぞれに定義があるという。まずステレオタイプとは「ある集団に属する人々に対して、特定の性格や資質をみんなが持っているように見えたり、信じたりする認知的な傾向」、偏見は「そのステレオタイプに好感、憧憬、嫌悪、軽蔑といった感情を伴ったもの」。そして差別は「ステレオタイプや偏見を根拠に接近・回避などの行動として現れたもの」としている。といった定義づけには目から鱗が落ちる。というか、こういう分析的な思考って大脳(言語脳)にはすごく有用であると感じた。
11)世界最悪の無能リーダーに天罰を・・・って、それはあかん! 今のご時世で「天罰」などと言ったら、千島海溝やら日本海溝やら相模トラフやら南海トラフやら諸々の火山やらの起爆装置にうっかり触れてしまう危険性もあるので、天に頼るのではなく「人民が自ら立ち上がり“倒閣”に踏み出す」べきではないか。開国ぜよ! 夜明けが来たぜよ! 大政奉還(内閣総辞職)ぜよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.14 16:37:08



© Rakuten Group, Inc.
X