961596 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

言泉「やまと」

言泉「やまと」

2023.06.18
XML
カテゴリ:後日談
6月17日(土)の続き。
また、ネットサーフィンをしていて、こんな記事が私の目に留まる。
1)「速く読んで覚えられる人」と「速く読んでも覚えられない人」の決定的な差
ダイヤモンド・オンライン/1分間瞬読ドリル 2023.6.17 2:15

2)【お願い】子育てを楽しむことを忘れないでください
ダイヤモンド・オンライン/子育て365日 2023.6.17 2:25

3)「いらない土地」の放置は超危険! 法律改正で罰則ができました
ダイヤモンド・オンライン/ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 2023.6.17 2:30

4)「がんばっているのに合格できない人」がハマる2つの落とし穴【資格試験の最強勉強法】
ダイヤモンド・オンライン/大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法 2023.6.17 2:35

5)【公衆衛生学者が教える】幸せな時こそ気をつけなければいけないこと【ベスト1】
ダイヤモンド・オンライン/健康になる技術 大全 2023.6.17 2:40

6)成果を出し続ける組織の「見えない共通点」
ダイヤモンド・オンライン/こうやって、言葉が組織を変えていく。 2023.6.17 2:45

7)【副収入】再現性ある稼ぎ方の王道を知ろう!
ダイヤモンド・オンライン/40代からは「稼ぎ口」を2つにしなさい 2023.6.17 2:50

8)「他社より優れているところをアピール」してもモノが売れない1つの理由
ダイヤモンド・オンライン/すごい言語化 2023.6.17 2:55

9)日本にはびこる「ルール疲れ」とその対処法
ダイヤモンド・オンライン/CFO思考 2023.6.17 3:00

10)【投資のプロが教える】資産を増やすためにお勧めしたい、王道の投資法とは? このままではあなたの現金の価値が下がる!
ダイヤモンド・オンライン/インフレ・円安からお金を守る最強の投資 2023.6.17 3:05

11)「頭がやわらかい人」がスマホを見るとき、気をつけていること
ダイヤモンド・オンライン/発想の回路 2023.6.17 3:10

12)あらゆるコミュニケーションに「保険」をかけられる「超優秀な1文字」とは
ダイヤモンド・オンライン/超完璧な伝え方 2023.6.17 3:15

13)「いつも不機嫌な人」と「自分の機嫌を自分でとれる人」を分けるもの
ダイヤモンド・オンライン/機嫌のデザイン 2023.6.17 3:20

14)【まんが】「疲れた…」は頑張りすぎのサイン。心と体の疲れからの回復が早まる、とっておきの方法<心理カウンセラーが教える>
ダイヤモンド・オンライン/あなたはもう、自分のために生きていい 2023.6.17 3:25

15)【無限レシピ】世界一ウマいかも!「絶品! 肉もやし炒め」の作り方
ダイヤモンド・オンライン/魔法の万能調味料 料理酒オイル 2023.6.17 3:30

16)【アンカー・ジャパンCEOが教える】脳が活性化する「筋トレしながらオーディブル」勉強法
ダイヤモンド・オンライン/1位思考 2023.6.17 3:35

17)【マーケターが教える】商品のコスパを左右する「パフォーマンス」の本質
ダイヤモンド・オンライン/新マーケティング原論 2023.6.17 3:40

18)「経営者の孤独」を解消すれば、会社はもっとうまくいく 【対談・入山章栄×佐宗邦威】理念経営の実践者たち #01
ダイヤモンド・オンライン/理念経営2.0 2023.6.17 3:45

19)使うだけで契約率が爆上がりした「後でじっくり考えない法則」とは?
ダイヤモンド・オンライン/時間最短化、成果最大化の法則 2023.6.17 3:55

20)がんケトン食療法のキーワード、ケトン比とは何か? エビデンスにもとづいた科学的に正しい食事
ダイヤモンド・オンライン/ケトン食の名医が教える 糖質制限はやらなくていい 2023.6.17 4:00

21)小さなことで大きな差がつく!「なかなか成長しない人」の共通点
ダイヤモンド・オンライン/20代が仕事で大切にしたいこと 2023.6.17 4:05

22)【73万フォロワーの英語系YouTuberが教える】禁断の「F」ワードの使い方
ダイヤモンド・オンライン/バカでも英語がペラペラ! 超★勉強法 2023.6.17 4:10

23)職場にいる「柔軟な人」と「いつまでも古い人」の決定的な違いとは
ダイヤモンド・オンライン/1秒で答えをつくる力 2023.6.17 4:20

24)「年1冊しか本を読めない私」の人生と価値観を思いっきり変えた一冊
ダイヤモンド・オンライン/DIE WITH ZERO 2023.6.17 4:30

25)【制限時間15秒】底面の半径4cm、高さ39cmの「円錐」の体積を暗算できる?
ダイヤモンド・オンライン/小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本 2023.6.17 4:35

26)自宅で居酒屋気分!塩味で楽しむ「アスパラ春巻き」の簡単15分レシピ
ダイヤモンド・オンライン/男のオフビジネス 2023.6.17 4:45

27)阪神が優勝する年は株価が上がるは本当か【景気探検家が解説】
ダイヤモンド・オンライン/from AERAdot. 2023.6.17 4:50

28)中国人研究員「先端技術情報」漏えい事件で露呈、“スパイ天国”日本のあきれた実態【元公安捜査官が解説】
ダイヤモンド・オンライン/元公安捜査官が教える「見抜く力」 2023.6.17 5:02

29)おじさんは「週刊少年ジャンプ」を卒業すべき?ガーシーの差し入れ論争に悩む42歳
ダイヤモンド・オンライン/井の中の宴 武藤弘樹 2023.6.17 5:05

30)台湾に行ったら絶対食べたい「安うまグルメ」10選【お店紹介&写真付き】
ダイヤモンド・オンライン/地球の歩き方ニュース&レポート 2023.6.17 12:00

31)理由は「最新エンジン」だけではない…英国―豪州の「世界最長の定期路線」を実現させたカンタス航空の奇策 20時間ノンストップで飛ぶには、普通の機体ではダメ
プレジデントオンライン/ビジネス 2023/06/17 8:00

32)つまらない雑談を「笑顔で聞く」のはもったいない…相手からの評価が爆上がりする「スマートな返し」 ついでに会話の主導権も握れる
プレジデントオンライン/『聴きポジのススメ』 2023/06/17 9:00

33)同性愛が犯罪だった欧米と日本は違う…「日本人に合ったLGBT政策」に本当に必要なこと 「急進的な運動」を利権化させてはならない
プレジデントオンライン/政治・経済 2023/06/17 9:00

34)卒業しても中卒資格すら取れないのに…それでも「年800万円の全寮インター」がシン富裕層に人気なワケ インター校で日本人生徒の割合が高まっている
プレジデントオンライン/インターナショナルスクール最前線 2023/06/17 10:00

35)横転した列車の中は「死体の山」だった…275人死亡のインド列車事故で生存者が見た“信じられない光景” 世界第4位の「巨大鉄道網」が抱える大きな弱点
プレジデントオンライン/社会 2023/06/17 10:00

36)東京ディズニーの「高級路線」「ファストパス終了」に怒る人をメディアがスルーしないから日本人は貧乏になった サービス業の「価値」を上げていくことが急務
プレジデントオンライン/ビジネス 2023/06/17 10:00

37)犬の陰茎は一度入ったらなかなか抜けない…メスが嫌がっても交尾が続く“独自のロックオン式”という進化 確実に繁殖を成功させなければならない重いプレッシャーがのしかかる
プレジデントオンライン/『クジラの歌を聴け』 2023/06/17 11:00

38)「世界一アルツハイマー病に罹りやすい日本人」予防が重要なのに医療保険制度がそれを認めぬ不都合な真実 他の病気と違い「調子が悪くなったら病院に行けば良い」では遅い
プレジデントオンライン/『アルツハイマー病にならない習慣』 2023/06/17 11:00

39)「もっとお金を使っておけば良かった」高齢医療の専門家が見たヨボヨボになってから多くなる“後悔の中身” 和田秀樹「高齢になると人間は想像以上にお金が使えなくなる」
プレジデントオンライン/『幸齢者』 2023/06/17 12:00

40)58歳で射殺されるまで「偽造身分証」を作り続けた…ユダヤ人同胞のために命を賭した法律家の生き方 そして多くのドイツ人が「身分証紛失」に協力した
プレジデントオンライン/『沈黙の勇者たち』 2023/06/17 13:00

41)お菓子に添加された「糖」はドラッグと同じ…おいしくて食べるのをやめられない食品が体に与える深刻な影響 果糖は特急列車に乗って肝臓に到達する
プレジデントオンライン/『脳が強くなる食事 GENIUS FOODS』 2023/06/17 13:00

42)どれかひとつでも欠けていたら信長は死んでいた…桶狭間の戦いが「奇跡の勝利」と言える4つの理由 突如降り始めたゲリラ豪雨がすべてを変えた
プレジデントオンライン/『謙信×信長 手取川合戦の真実』 2023/06/17 13:00

43)月給は150万円、経費でクルーザー、出社は月イチ…実家に寄生するしか能がなかった長男の意外な末路 母親は「もう関わりたくない」と嘆いた
プレジデントオンライン/『ふがいないきょうだいに困ってる』 2023/06/17 15:00

44)仏「鉄道で2時間半なら飛行機NG」政策への疑問 CO2削減量はわずか、「政治的パフォーマンス」か
東洋経済オンライン/海外 2023/06/17 4:30

45)「子育てしやすい自治体」ランキング最新版 全都道府県別・トップ3のランキングも公開
東洋経済オンライン/住みよさランキング 2023/06/17 5:00

46)星乃珈琲店「モーニングセット」の抜群の安定感 ミニパンケーキorトースト・ゆで卵がついてくる
東洋経済オンライン/チェーン店最強のモーニングを探して 2023/06/17 5:20

47)有名音楽家にみる「子供が自発的に練習する瞬間」 チェリスト佐藤晴真氏が語る幼少時代
東洋経済オンライン/教育 2023/06/17 5:40

48)石垣島が「陸上自衛隊」を受け入れた本当の理由 辺境から南西防衛と台湾有事を考える(上)
東洋経済オンライン/政策 2023/06/17 6:00

49)朗報!サウナに「美容効果」はここまで期待できる 「サウナ好き=“肌がきれいな人”が多い」訳は?
東洋経済オンライン/究極の「サウナフルネス」世界最高の教科書 2023/06/17 6:30

50)Z世代向けマーケティングは「共感」が鍵になる 「憧れ」に取って代わる新しい価値創出の極意
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2023/06/17 7:00

51)韓国人騒然「福島原発の処理水放出」で大揺れ 寿司屋は閑散、影響を巡って与野党も対立
東洋経済オンライン/韓国・北朝鮮 2023/06/17 7:30

52)「先延ばしやめたい!」すぐやる人に変わるメモ術 脳の性質を利用「やる気なし」でも行動する方法
東洋経済オンライン/まるごと覚えて 頭も良くなる A4・1枚記憶法 2023/06/17 8:00

53)【シミ】薬が効く肝斑、レーザー治療がNGな理由 紫外線のほかにもある、悪化させる行動とは
東洋経済オンライン/「病気」と「症状」の対処法 2023/06/17 8:30

54)容赦なく人殺す「信長」意外と知らない“情け深さ” 「傍若無人」と語られる性格は本当だったのか
東洋経済オンライン/歴史 2023/06/17 9:30

55)3人家族で4700万貯めた38歳「絶対NGな節約法」 お金をかけるべきところをケチってはならない
東洋経済オンライン/「となりの倹者たち」人生を好転させた節約の流儀 2023/06/17 10:00

56)低迷する「どうする家康」一転して盛り上がる必然 家康は「築山殿事件」をどう乗り越えるのか
東洋経済オンライン/テレビ 2023/06/17 10:30

57)メンタル最強「美女・白川さん」の凄すぎる“名言” 悪口や嫌味に負けず幸せに生きる人の秘訣
東洋経済オンライン/読書 2023/06/17 11:00

58)世界トップ5入り「福島原発事故ドラマ」の賛否 Netflix「THE DAYS」事実に基づく再現性の限界
東洋経済オンライン/今見るべきネット配信番組 2023/06/17 11:30

59)運命の相手と出会ってない人に知ってほしい法則 実はこれまで偶然知り合った人の中にいるかも?
東洋経済オンライン/人生修復大全 2023/06/17 13:30

60)田中泯「映画、ドラマ作る側が国民ばかにしている」 カンヌ映画祭で男優賞を受賞した役所広司と会見
東洋経済オンライン/日刊スポーツ 2023/06/17 19:30

61)設楽原の戦いで武田軍を撃破した、織田信長の鉄砲部隊を率いた5人の精鋭武将
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/17(土) 5:00

62)不倫は恐ろしい!北条政子が夫・源頼朝の愛人「亀」を襲撃した事件の顛末
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/17(土) 5:00

63)ハリー王子とメーガン妃、Spotifyから契約を切られる。Netflixは大丈夫か?
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/17(土) 6:00

64)「乳牛を蹴る行為」の動画を投稿して炎上。虐待行為の背後にある問題とは?
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/17(土) 8:00

65)アメリカの企業や教育現場で「日本茶」が嗜まれていた!【1】
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/17(土) 8:00

66)新型コロナワクチン接種は今後どうすればよいか? 子どもへのワクチンは?
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/17(土) 8:15

67)我が強い女性シェフが強制送還寸前の少年たちに希望の光を灯す!主演俳優は一つ星レストランで猛特訓
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/17(土) 8:15

68)39言語に翻訳されるベストセラーの映画化へ。夫から共同監督を提案された妻の反応は?
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/17(土) 8:45

69)アメリカの企業や教育現場で「日本茶」が嗜まれていた!【2】
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/17(土) 9:00

70)公園のツバ吐き犯はお前だ!=海外ではツバ吐き虫の名を持つアワフキムシ
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/17(土) 10:10

71)急にスマホが使えなくなった!そういえばフィッシング詐欺サイトに… SIMスワップ被害に遭わないために
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/17(土) 10:20

72)『らんまん』浜辺美波の母・牧瀬里穂は4年ぶり。朝ドラヒロインの母親役のリピート出演率の高さ
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/17(土) 11:30

73)東西横綱・大江戸温泉物語と湯快リゾートが経営統合のナゼ オールインクルーシブで狙う旅館ビジネスとは
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/17(土) 13:00

74)【海の温暖化】5月の海面水温は過去最高 台風が活発化するおそれ
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/17(土) 15:46

75)東京でたった2店の星つき「牛肉料理」はどこ? 肉割烹ブームの仕掛け人が語る開業したワケ
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/17(土) 16:31

76)産総研中国人研究者情報漏洩事件と「千人計画」~安易な関連付けはリスク
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/17(土) 17:02

77)世代を超えた持続的な民主主義の国・社会・地域を、日本に構築するには
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/17(土) 19:10

78)『週刊朝日』最終号が何と4刷増刷!通常号の2倍以上の発行部数に
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/17(土) 21:18

79)高校中退者の4人に1人 別の高校への入学を希望
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/17(土) 21:45

80)英ウェールズ地方で、国立公園名称を変更 その背景は
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/17(土) 23:40

81)性をタブー視せず、大人になるからだを受け止めて――障害のある子どもへの性教育 #性のギモン
Yahoo!ニュース/特集 2023/6/17(土) 17:00

82)サンゴにやさしい日焼け止めを選ぼう、人も地球も守る選び方は? 海では避けるべき成分とは、日焼け止めの使用を減らせる対策も
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/環境 2023.06.17

83)消えゆくホタル、救うために私たちができる5つのこと 生息地の消失や光害の急増など脅威は高まる一方
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/動物 2023.06.17

84)牛乳値上げ、大量廃棄…酪農界の激変とミルクスタンド1年に思うこと 親子でつくるミルクスタンド#23
withnews(ウィズニュース)/連載 2023/06/17

85)蒔田彩珠、AI加工で“めっちゃジブリ”な姿へ アニメの雰囲気になじみすぎて「ハウルが女の子になったみたい」「映像化はよ」 スタジオジブリの新作かと。
ねとらぼ 2023年06月17日 11時20分

86)タイのドンキで見かけた「よく消える消しゴム」の英訳が二度見必至、SNSでは「間違ってるけど合ってる(笑)」とツッコミの嵐
まいどなニュース/おもしろ 2023.06.17(Sat)
コメントは基本的に省略するものの、29)の記事の著者の悩みには全く共感できなかった。“『週刊少年ジャンプ』などのマンガ雑誌は低年齢の子どもが読むものであって、いい年齢の大人が読むべきではない”みたいな偏見を持つ人は一定数いるし、私個人も(週刊『モーニング』の『沈黙の艦隊』などのように鑑賞に堪える作品もあるとはいえ、件の『ジャンプ』に対しては特に)そう考えがちであるが・・・それが何か? 「それってあなたの感想ですよね」と論破した上で、読みたきゃ読めばいいし読みたくなければ読まなきゃいいじゃん。“大人”なら、自分の行動は自分で決めて、その自由な裁量に対する責任を自ら負う。別に誰かや何かを傷つける行為でもないので、他人(というか、世間)の価値判断に振り回される必要はない。なのに、いちいち振り回されて右往左往するってどうよ? というか、(自由と責任を放棄して)そんなものに振り回されるからこそ、そうしたマンガ雑誌の読者が“子ども”扱いされるのでは? と、私は思うよ。As you wish. お望みのままに。
このほか、31)・44)・48)・50)などが特に興味深く感じた。



6月18日(日)。
晴れ一時曇り。水戸の日最低気温は18.9℃(03:54)、日最高気温は32.2℃(16:19)。

今日は自宅で終日だららんと過ごす。

朝。08時から08時25分までNHKの総合で放送された『小さな旅』「ジャズ 輝いて ~仙台市~」を録画しておき、後で見る。

昼前。09時から10時30分までNHKのBSプレミアムで再放送された連続テレビ小説『あまちゃん』(61~66)「おら、アイドルになりてぇ!」を録画しておき、後で見る。
第11週。国道45号線の封鎖(?)により足立ユイの上京大作戦は失敗に終わり、ミズタクこと水口琢磨は袋叩きに。しかし“郷土愛に満ち溢れる北三陸の地元民”と“東京へ行ってアイドルになりたいユイ”の間には、もはや修復不能な亀裂が露になる。部屋に引きこもり、テレビへの出演を休むようになったユイ。って、さすがは“ストーブさん”の妹やね。で、足立家を訪れたアキは、ユイの部屋で「GMT47」のウェブサイトを閲覧。地図上の宮城県をクリックすると、仙台限定のアイドルユニット「牛タンガールズ」がデビュー曲の『ずんだ ずんだ』を披露する・・・ふっ。というか、3人組なのに1人しかスカウトされなかったのはなぜ? 部屋の壁にはユイが収集したご当地アイドルの記事がずらっと並ぶ。「静岡 給湯キューティーズ」「津軽 りんご乙女」「千葉 落花●●(←画鋲で見えない)」「岐阜 おひざもと娘」。この人たちはGMTに不採用なの? その後、天野春子が自宅で映画『潮騒のメモリー』のビデオを見て涙を流す。その様子を見たアキに対して映画のストーリーを語り合う喫茶リアスの面々。吉田正義の不完全な解説VS小田勉の正確な「ファイナル勉さん」。北三陸で一番最初にスマートフォンを買った男、スマート勉。そしてアキも繰り返しビデオを見て涙を流し、鈴鹿ひろ美のような映画女優になりたいと思い始める。一方、アキはユイを元気づけるべく、海女カフェ特設ステージでのフェス開催を企画。花巻珠子により「海女~ソニック」と命名され、「潮騒のメモリーズ」が復活しバックダンサーズも出演することに。岩手こっちゃこいテレビの『5時だべ!わんこチャンネル』で生中継されるが、その話を聞いて乱入した春子の“平手打ち”で大炎上(?)。ところが、「海女~ソニック」の動画を見た太巻さんこと荒巻太一から電話があり、夏休みの間に東京へ来るようアキとユイを誘う。ユイは直ちに上野行き深夜急行バスのチケット2枚を購入。そんな2人の“家出”の兆候を察した北三陸の地元民は、それを阻止すべく警戒態勢を強めていた。

夕方。17時から17時30分までTBSで放送された日5『機動戦士ガンダム 水星の魔女』#22「紡がれる道」を見る。個人的雑感を中心としたメモは省略。

夜。NHKのBSプレミアムで放送された大河ドラマ『どうする家康』の第23回「瀬名、覚醒」を見る。徳川家康の側室第1号である“お葉”が久々に登場したと思ったら、“お万”に続く側室第3号(?)候補として“於愛”を紹介するサポート役に徹する。一方、岡崎の築山では瀬名と千代が再び密会。その件について五徳からの密告を受け取った織田信長は、裏でこそこそ武田方に兵糧を送っていた水野信元の“処分”を家康に迫り、武田に内通する岡崎への見せしめとする。その後、熾烈な戦いに追われる中で精神が摩耗して乱行に及ぶ松平信康を見て、瀬名はついに覚悟を決めて武田の重臣を築山に招待。千代とともに現れたのは、唐人の医師・滅敬こと穴山信君であった。ほほう、そう来たか。

また、20時45分から21時までNHKのEテレビで放送された『日曜美術館 アートシーン』「「恐竜図鑑 失われた世界の想像/創造」展」を録画しておき、後で見る。

続いて、21時から21時50分までNHKの総合で放送された『NHKスペシャル』ヒューマンエイジ 人間の時代「第2集 戦争 なぜ殺し合うのか」を録画しておき、後で見る。

あと、ネットサーフィンをしていて、今日はこんな記事が私の目に留まる。
1)【まんが】なぜ高速で読んでも本の内容を覚えられるのか?
ダイヤモンド・オンライン/1分間瞬読ドリル 2023.6.18 2:35

2)【公衆衛生学者が教える】病気にならないため、無理なく減塩する方法【ベスト2】
ダイヤモンド・オンライン/健康になる技術 大全 2023.6.18 2:40

3)がんケトン食療法をきっかけに、9年間生き続けたあるがん患者さんの話 エビデンスにもとづいた科学的に正しい食事
ダイヤモンド・オンライン/ケトン食の名医が教える 糖質制限はやらなくていい 2023.6.18 2:45

4)「幸せになりたいと言っている人」ほど幸せになれない1つの理由
ダイヤモンド・オンライン/すごい言語化 2023.6.18 2:50

5)【ワークマン仕掛け人の独白】社員が育たなかったら育つまで待つ私の方法
ダイヤモンド・オンライン/ワークマン式「しない経営」 2023.6.18 2:55

6)日本は「企業が最も経営破綻しない先進国」のままで良いのか?
ダイヤモンド・オンライン/CFO思考 2023.6.18 3:00

7)【投資のプロが教える】主要各国の株式に分散投資するお勧めのインデックスファンドとは? このままではあなたの現金の価値が下がる!
ダイヤモンド・オンライン/インフレ・円安からお金を守る最強の投資 2023.6.18 3:05

8)家庭のコンロでも「炒め物」をプロのようにおいしく仕上げるたったひとつのコツ
ダイヤモンド・オンライン/魔法の万能調味料 料理酒オイル 2023.6.18 3:10

9)【アンカー・ジャパンCEOが教える】知っているかどうかで段違いの差がつく「分解」に関するデカルトの名言
ダイヤモンド・オンライン/1位思考 2023.6.18 3:15

10)【91歳の医師が明かす】認知症のリスクを高めてしまう…ごく身近な原因
ダイヤモンド・オンライン/91歳の現役医師がやっている 一生ボケない習慣 2023.6.18 3:20

11)最近の営業マンが「高い給料」以外に欲しがっているもの
ダイヤモンド・オンライン/良書発見 2023.6.18 3:25

12)【9割の人が知らない! 第一人者のコピーライティング技術100】現状維持バイアスの弱い人は「顕在」顧客、現状維持バイアスの強い人は「潜在」顧客
ダイヤモンド・オンライン/コピーライティング技術大全 2023.6.18 3:35

13)頑張っているのに毎回目標達成できない人に共通する思考メカニズム
ダイヤモンド・オンライン/時間最短化、成果最大化の法則 2023.6.18 3:40

14)【お金を増やす】米国と欧州の経営カルチャーの決定的な差
ダイヤモンド・オンライン/個人投資家もマネできる 世界の富裕層がお金を増やしている方法 2023.6.18 3:45

15)頭のいい人は「耳」を使ってうまく考える
ダイヤモンド・オンライン/発想の回路 2023.6.18 3:50

16)職場にいる「雰囲気を良くする人」と「雰囲気を悪くしてしまう人」の決定的な違いとは
ダイヤモンド・オンライン/1秒で答えをつくる力 2023.6.18 4:00

17)【上司&先輩必読】部下がダークサイドに落ちる前に放つ「要注意ワード」とは
ダイヤモンド・オンライン/20代が仕事で大切にしたいこと 2023.6.18 4:05

18)「クレーマー」が突然の大爆発…その時彼らの脳内で起こっていること
ダイヤモンド・オンライン/良書発見 2023.6.18 4:20

19)話題の「暗算本」が記憶力向上の必須教材でもある理由とは?
ダイヤモンド・オンライン/小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本 2023.6.18 4:30

20)片足スクワットで下半身を鍛えよう!筋トレ初心者にオススメの練習法4選
ダイヤモンド・オンライン/男のオフビジネス 2023.6.18 4:40

21)五月病、六月病にも効く「心の予防注射」とは?うつで地獄を見た元自衛官2人が話す、本当に役に立つメンタルスキル【後編】
ダイヤモンド・オンライン/from AERAdot. 2023.6.18 4:45

22)浮気がスマホでバレた!思わぬ原因で修羅場を迎えた3組の夫婦【夫婦問題専門家が解説】
ダイヤモンド・オンライン/有名人に学ぶ「結婚・離婚」トラブル回避術 2023.6.18 5:00

23)資産3600万円を築いた年収480万円50歳離婚女性、定年後も働かないとダメ?
ダイヤモンド・オンライン/お金持ちになれる人、貧乏になる人の家計簿 深野康彦 2023.6.18 5:05

24)稲盛和夫も「軽蔑に近い扱い」「社会的地位の低さを痛感」…現代も続く“商売人差別”との戦い
ダイヤモンド・オンライン/「超一流」の流儀 2023.6.18 5:20

25)パリ旅行はスーパーマーケット活用でお得に楽しむ!安うまグルメからおみやげまで
ダイヤモンド・オンライン/地球の歩き方ニュース&レポート 2023.6.18 12:00

26)武田勝頼には家康の首を取る千載一遇のチャンスがあった…「取り逃がしたのはわが運の末」と嘆いた幻の作戦 戦ってはいけない戦を戦い、戦わなければならない戦を取り逃がした
プレジデントオンライン/社会 2023/06/18 8:00

27)「日本の子どもの学力は本当に低下しているのか」池上彰が新聞4紙を読み比べた意外な結果 同じデータを基にしているのに印象がまったく違う
プレジデントオンライン/社会 2023/06/18 9:00

28)プライドを捨てて「中学生向け参考書」からやり直すべき…カリスマ講師が勧める英語習得の最短ルート いきなり英字新聞を読むのは効率が悪すぎる
プレジデントオンライン/『Hummer流 英語勉強法』 2023/06/18 10:00

29)好景気ニュースが5件増えると妊娠確率は10%上昇…最新研究が明かすテレビが出生行動に与える意外な影響 「失われた30年」報道の影響は否定できない
プレジデントオンライン/ライフ 2023/06/18 11:00

30)日本版と全然違う…寓話「ウサギとカメ」アフリカ版に見る弱者が強者に勝つだけでなく死に追いやるヤバい智恵 「油断大敵」「才能より努力」だけではない、人に秀でるための技
プレジデントオンライン/『人生の道しるべになる 座右の寓話』 2023/06/18 11:00

31)江戸城でも名古屋城でも浜松城でもない…徳川家康が生涯で最も愛情を注いだ城の名前 最新の調査で日本史上最大の天守台跡が発見された
プレジデントオンライン/社会 2023/06/18 12:00

32)パン、白米、パスタが大好きな人は要注意…アルツハイマー病は「脳の糖尿病」という不都合な真実 「炭水化物」の正しい摂取方法とは
プレジデントオンライン/『脳が強くなる食事 GENIUS FOODS』 2023/06/18 12:00

33)鉄砲隊が狙っていたのは騎馬隊ではない…長篠合戦で織田信長が武田軍に企てた「根切」という恐ろしい行為 武田軍の精鋭たちを皆殺しにした作戦とは
プレジデントオンライン/『謙信×信長 手取川合戦の真実』 2023/06/18 13:00

34)日本人が思うより「日本式教育」は世界で評価されている…「東大の海外進出」を真剣に検討すべき理由 コストパフォーマンスは抜群で、教育実績も高評価
プレジデントオンライン/インターナショナルスクール最前線 2023/06/18 14:00

35)爆笑ネタもすべらない話も持っていない…でも「輪の中心にいる人」が心がけている“絶妙なポジション” 全ての会話を盛り上げる必要はない
プレジデントオンライン/『聴きポジのススメ』 2023/06/18 15:00

36)あまりにクズだから葬儀にも行かなかった…母親と妹に「死んでよかった」と言われる三男の借金まみれの人生 客の保険金を横領、義弟のカードを不正使用
プレジデントオンライン/『ふがいないきょうだいに困ってる』 2023/06/18 15:00

37)上京者が驚く「JRの高密度」・東京ご当地鉄道事情 山手線を中心に長編成列車が高頻度で駆け巡る
東洋経済オンライン/トラベル最前線 2023/06/18 4:30

38)「協調性のない高齢者」のほうが“若い”という根拠 「心のブレーキ」が老いを加速させるその理由
東洋経済オンライン/健康 2023/06/18 4:50

39)「日比谷から4浪東大」彼が手放した優等生の呪縛 ギリギリで度々不合格、それでも目指した理由
東洋経済オンライン/浪人したら人生「劇的に」変わった 2023/06/18 5:00

40)「住みよさランキング2023」九州・沖縄編トップ50 熊本、鹿児島、沖縄の自治体が上位に多数
東洋経済オンライン/住みよさランキング 2023/06/18 5:30

41)ワーナーが「ハリポタ体験施設」に懸けた拡大戦略 「コアなファン」創出し収益拡大の切り札なるか
東洋経済オンライン/ゲーム・エンタメ 2023/06/18 6:00

42)なぜ危機にある日銀植田総裁にみんな優しいのか パウエルFRB議長は記者会見で吊るし上げ状態
東洋経済オンライン/新競馬好きエコノミストの市場深読み劇場 2023/06/18 6:30

43)独居の90歳親が「末期がん」、家族はどうすべき? 後悔のない選択をするために考えておきたい事
東洋経済オンライン/がんでも認知症でも大丈夫 「在宅ケア」のススメ 2023/06/18 7:00

44)与那国島「予期せぬミサイル部隊配備」の大問題 辺境から南西防衛と台湾有事を考える(下)
東洋経済オンライン/政策 2023/06/18 7:30

45)東京が「国際金融都市」ランキングで激落の必然 「フィンテック一点集中」しか復活への道はない
東洋経済オンライン/商社マン流 国際ニュース深読み裏読み 2023/06/18 8:00

46)緊張・イライラに効く!医師考案「祈りの呼吸法」 すぐできる!自律神経が整う!超簡単なやり方
東洋経済オンライン/「100年心臓」のつくり方 2023/06/18 8:30

47)家康が溺愛「松平信康」21歳で迎えた壮絶な最期 徳川軍と武田軍との戦いが続く中で起きた悲劇
東洋経済オンライン/なぜ天下人になれた?「人間・徳川家康」の実像 2023/06/18 9:00

48)吉川ひなの「母を許せない自分」を許すことから 「許す神話」は、自分を歪めてしまう一因にも
東洋経済オンライン/家庭 2023/06/18 9:15

49)フリーライター45歳の彼女が「離婚」で得たもの 「男が女を養うもの」という価値観が変わった
東洋経済オンライン/離婚のリアル 2023/06/18 9:30

50)江頭2:50「エガちゃんねる」が大躍進を続けるワケ 壁に見えたものが“別世界へのドア”だった(後編)
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2023/06/18 10:00

51)佐藤晴真氏が語る「チェリスト」の奥深い世界 新進気鋭の演奏者が引き寄せられた音楽の魅力
東洋経済オンライン/映画・音楽 2023/06/18 11:00

52)10人家族の夕飯作りをこなす「谷原章介直伝」ワザ 食卓を切り盛りして見えた「夫婦・親子」の関係
東洋経済オンライン/グルメ・レシピ 2023/06/18 11:30

53)戦国の寝業師・水野信元誅殺に至る恐るべき裏側 戦にも外交にも優秀すぎたゆえ迎えた残念な最期
東洋経済オンライン/もしも彼女が関ヶ原を戦ったら 2023/06/18 13:00

54)年間配当「282万円」を生む庶民投資家の103銘柄 保有方針とポートフォリオを1株単位で公開
東洋経済オンライン/半オートモードで月に23.5万円が入ってくる「超配当」株投資 2023/06/18 13:00

55)「お金が集まる人」がこっそり実践する“12の習慣” 執事は見た!大富豪が「すること」「しないこと」
東洋経済オンライン/週刊女性PRIME 2023/06/18 15:00

56)精神科で10年働く看護師が使う「心をほぐす言葉」 どうすれば、子どもの心をゆるくさせられるか
東洋経済オンライン/不登校新聞 2023/06/18 16:00

57)松平信康が「虫も殺さぬ優しい子」だったというのは、事実なのか
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/18(日) 5:00

58)永山絢斗さんが演じる予定だった藤原隆家は、波乱の人生を歩んでいた
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/18(日) 5:00

59)アメリカの企業や教育現場で「日本茶」が嗜まれていた!【3】
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/18(日) 6:00

60)母子の異常な愛情?エリザベス・ハーレイ、息子の監督作でセックスシーンに挑む
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/18(日) 8:00

61)徴兵制はなぜオワコンか――ウクライナ戦争でもほとんど‘復活’しない理由
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/18(日) 8:01

62)日本は今も安心、安全な国? 中国人観光客が東京の飲食店で目にした「信じられない」光景
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/18(日) 8:47

63)大手3社の後を追って次々と中堅出版社がマンガへ参入する背景と実情
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/18(日) 8:50

64)フィリピンの最貧困エリアへ。働かざるをえない子どもたちの現実を見つめ続けて
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/18(日) 9:05

65)マンガ・アニメ市場拡大を象徴する講談社の米国向けマンガ配信とTBSのアニメへの取り組み
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/18(日) 10:15

66)労災の死傷者数が「過去20年で最多」に 増加の背景と対処法を紹介する
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/18(日) 12:44

67)実写版「ワンピース」は、漫画の実写化における「ドラゴンボールの悪夢」を振り払うことができるか
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/18(日) 12:53

68)Twitterで「ブログ」のような投稿が可能に 新たな魅力になる?
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/18(日) 16:13

69)沖縄と奄美の梅雨明けが見えてきた
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/18(日) 16:16

70)英王室の廃止を主張する「リパブリック」どんな組織か
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/18(日) 16:18

71)太宰治が暮らした杉並の住宅街で起きている「集会所」をめぐる問題とは?
Yahoo!ニュース/個人 2023/6/18(日) 23:39

72)伝説眠る「第2のマチュピチュ」、チョケキラオ遺跡 「いつか訪れたい旅先25 2023年版」第22回 冒険編
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/旅&文化 2023.06.18

73)南北戦争を終わらせたのは、1枚のふきんだった 1865年4月、降伏する南軍が持った“白旗”をめぐる物語
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/古代 2023.06.18
コメントは基本的に省略するけれども、30)や34)などが特に興味深かった。

今回の記事では珍しく(?)画像が何もない。そこで全くの蛇足ながら、過去の「6月17日または18日」に撮影した写真の中から厳選(?)して、いくつか掲げる。

写真(円通院その1) 写真(円通院その2)
写真(円通院その3) 写真(円通院その4)
写真(円通院その5) 写真(円通院その6)
写真(円通院その7) 写真(円通院その8)
写真(円通院その9) 写真(円通院その10)
写真(円通院その11) 写真(円通院その12)
写真(円通院その13) 写真(円通院その14)
写真(円通院その15) 写真(円通院その16)
写真(円通院その17) 写真(円通院その18)
写真(円通院その19) 写真(円通院その20)
写真(円通院その21) 写真(円通院その22)
写真(円通院その23) 写真(円通院その24)
写真(円通院その25) 写真(円通院その26)
写真(円通院その27) 写真(円通院その28)

米沢在住時代の2017年6月18日(日)に、米沢→山形→仙台→本塩釜(鹽竈神社・志波彦神社)→松島海岸(円通院・瑞巌寺)→仙台→山形→米沢→西米沢と移動した中で、最も映える(?)「円通院」で撮影した写真をピックアップしてみた。なお、当日の記事にもある通り、盛岡在住時代の2012年9月29日(土)にも、この場所を訪れていたっけ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.19 15:28:46



© Rakuten Group, Inc.