960924 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

言泉「やまと」

言泉「やまと」

2023.08.21
XML
カテゴリ:後日談
8月20日(日)。
晴れ。水戸の日最低気温は25.4℃(05:47)、日最高気温は33.3℃(13:58)。

それにしても。昨日「Amazon.co.jp」を称する差出人からのPCメールが届き、迷惑メールフォルダに分類されていた。近頃このブログではいちいち取り上げていなかったけれども、日本語教育的に興味深い文章であったため、以下に転記しておく。
申し訳ございませんが、弊社からの重要なお知らせがございます

申し訳ございませんが、弊社からの重要なお知らせがございます。

お客様のアカウントと支払いに関して、制限がかかってしまっております。お客様のアカウント情報に不備がある場合、アカウントの制限が発生することがございます。お客様のアカウント情報のご確認をお願い申し上げます。

以下のリンクをクリックして、アカウント情報の更新を行ってください。更新が完了するまで、一部のサービスを制限される場合がございますので、お早めに手続きを行っていただけますようお願いいたします。

[アカウント情報の更新ページへ]

アカウント情報の更新手続きを行う際には、以下の点にご注意いただきますようお願いいたします。

・お客様のアカウント情報が正確に登録されていることをご確認ください。
・一部のサービスが制限される可能性がございますので、お早めに手続きを行っていただけますようお願いいたします。

何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。今後とも当社サービスをご利用いただけますよう、心よりお待ちしております。

敬具、

カスタマーサポート
文法的には完璧で、ミスらしいミスはなさそうに見える。それなりの教育を受け職務など日常生活で使いこなした経験でもない限り、日本語ネイティブであってもこれほど賢い文章は容易に書けまい。
しかしながら・・・現実世界では、ここまで馬鹿丁寧なビジネスメールはあまり見かけない。つまり、場にふさわしい表現かどうかという点で“不自然さ”が否めず、工夫のない件名とも相俟って、これが迷惑メールであろうとの推測に根拠を与えてしまうのである。うーむ、いろいろな意味で“残念”であった。

朝。08時から08時25分までNHKの総合で放送された『小さな旅』選「海鳥 舞うころに ~北海道 天売島~」を録画しておき、後で見る。

昼前。09時から10時30分までNHKのBSプレミアムで再放送された連続テレビ小説『あまちゃん』(115~120)「おらのばっぱ、恋の珍道中」を録画しておき、後で見る。
第20週。2010年お盆。これまで北三陸から一度も離れたことのない天野夏は、66歳にして初めて上京する。その目的は、橋幸夫(本人)に会うこと。1964年の春に北三陸の体育館で歌謡ショーが開かれ、19歳の夏は20歳の橋に花束を贈呈し「いつでも夢を」をデュエットしたという。で、映画『潮騒のメモリー』で共演したことのある鈴鹿ひろ美の伝手を頼って、夏は橋に会うことができた。しかも橋は、鈴鹿との共演を忘れていたにもかかわらず、夏とのデュエットはばっちり覚えていたのである。へへっ、北三陸の元祖アイドルってか。その後、無頼鮨で再び橋と歌った夏は、鈴鹿へのお礼として「北の海女」の手ぬぐいを渡す・・・って、これは後日への伏線かと。他方、夏の付き添いで上京していた大向大吉は、黒川正宗のスマートな振る舞いに脱帽し、天野春子へのアプローチをきっぱりと諦める。そして夏と大吉が東京を去るとき、春子は失踪していた足立よしえを託し、一緒に北三陸へ連れて帰ることに。地元民が集まったスナック梨明日でよしえに再会した足立ユイは感情を爆発させ、足立ヒロシも動揺を隠せず、足立功だけが受け入れて地元民とともに慰める。9月に入り、人気に火がつきテレビ出演のオファーも増える中、ミズタクこと水口琢磨の不用意な質問をきっかけに「今は、恋人が、お仕事です」などの迷言を生むアキ。一方、上野方面ではGMT5のセカンドシングル「地元サンバ」の初動が関東地区7位・関西地区6位にとどまり、太巻さんこと荒巻太一は新企画として「太巻映画祭」に着手。第1弾として『潮騒のメモリー』のリメイクに挑戦すべく、荒巻自身が監督となりGMT5の小野寺薫子を主演としつつ母親役に鈴鹿を起用する方向で交渉する。その結果、鈴鹿は「ヒロインはオーディションで決める」という条件付きで了承。GMT5マネージャーの河島耕作が純喫茶アイドルで水口に接触し、泳げない小野寺の“シャドウ”として水の中のシーンはアキを吹き替え要員に起用したいと打診する。水口は即座に断るものの、荒巻が現れ「悪いようにはしないから」と水口に天野母娘の説得を依頼。その後、書類審査に合格したアキは1次審査に臨む。このとき北三陸では、作業小屋で倒れている夏を発見した大吉が、その救急搬送に立ち会っていた・・・。

夜。NHKのBSプレミアムで放送された大河ドラマ『どうする家康』の第32回「小牧長久手の激闘」を見る。楽田城に本陣を移した羽柴秀吉は、難攻不落の要害と化した小牧山城に籠ったまま出てくる気配のない徳川家康に業を煮やしていた。羽黒城での敗戦で功を焦っていた池田勝入は、家康をおびき出すべく三河への中入りを進言し、秀吉も渋々了承。池田・森長可・堀秀政・羽柴秀次が率いる3万の大軍勢はゆっくり岡崎へと向かう。この動きを予見した家康は、敵に気づかれずに城から打って出られるよう空堀を“抜け道”に作り直した上で、中入り勢に奇襲をかける。こうして池田と森が討ち死に、秀吉は引き揚げを命じる。家康の家臣たちは勝利の喜びに酔いしれるが、ただ一人、石川数正だけは秀吉が織田信雄を調略してくると踏み顔を曇らせていた。うーむ・・・榊原小平太康政・井伊直政・本多平八郎忠勝・酒井左衛門尉忠次の“徳川四天王”の活躍にスポットライトを当てた今回は、これまでとはちょっと違う異色な印象。

その後。19時12分ごろ、栃木県南部でM3.5の地震が発生。最大震度は茨城県・栃木県で1、水戸では0~1を観測。このとき私は机に向かっていて、「ん? 何か揺れてる?」みたいな感覚を得た。

また、19時30分から20時までNHKの総合で放送された『ダーウィンが来た!』「独占密着!神の巨鳥 シマフクロウ」を録画しておき、後で見る。

続いて、20時から20時45分までNHKのEテレで再放送された『日曜美術館』「ウクライナ子供たちの1000枚の絵~北海道巨大じゃがいもアート館」を録画しておき、後で見る。

その間。自宅近くの薬局とやや近くのスーパーへ赴き、食料などを調達。

帰宅後。ネットサーフィンをしていて、こんな記事が私の目に留まる。
1)【直木賞作家が教える】いま教養を高めるいちばんの手段とは?
ダイヤモンド・オンライン/教養としての歴史小説 2023.8.20 3:44

2)【インボイス】副業している人は登録すべき? 様子見でOK? 知らないと絶対損すること
ダイヤモンド・オンライン/【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本 2023.8.20 3:47

3)【実例】子どもの「今やろうと思ってたのに現象」を防ぐ言葉がけ
ダイヤモンド・オンライン/子育て365日 2023.8.20 3:50

4)現代人がどうしてもダイエットできない根本的な1つの原因
ダイヤモンド・オンライン/医者が教えるダイエット 最強の教科書 2023.8.20 3:53

5)【5分で英語力アップ】「平凡、普通、よくある」を英語でどう言う?
ダイヤモンド・オンライン/5分間英単語 2023.8.20 3:56

6)「管理職に向いてない人」と即バレするNG習慣・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン/時間最短化、成果最大化の法則 2023.8.20 3:59

7)【定年後】定年後の仕事で感じるモヤモヤの正体と対処法
ダイヤモンド・オンライン/<定年塾シリーズ>自分に合った「仕事」の見つけ方 2023.8.20 4:05

8)【考える力アップ!】子どもの論理的思考力を伸ばす方法・ナンバー1
ダイヤモンド・オンライン/小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本 2023.8.20 4:08

9)【9割の人が知らない技術】「顧客のためらい」を書くと、成約率が劇的アップする理由
ダイヤモンド・オンライン/コピーライティング技術大全 2023.8.20 4:11

10)「スピード感のある意思決定」のために、いちばん大切なこと
ダイヤモンド・オンライン/1位思考 2023.8.20 4:17

11)「まじめで努力家なのに評価されない人」と「なぜかどんどん出世する人」の決定的な違い
ダイヤモンド・オンライン/良書発見 2023.8.20 4:20

12)【誘惑に負けない】1日14時間、勉強に没頭する方法
ダイヤモンド・オンライン/勉強が一番、簡単でした 2023.8.20 4:23

13)【91歳の医師が明かす】なぜ太っていると血圧が上がるのか?
ダイヤモンド・オンライン/91歳の現役医師がやっている 一生ボケない習慣 2023.8.20 4:26

14)職場にいる「わがままな人」に巻き込まれそうになったとき仕事のできる人はどうする?
ダイヤモンド・オンライン/1秒で答えをつくる力 2023.8.20 4:29

15)大人が数学の学び直しでつまずいてしまう4つの理由
ダイヤモンド・オンライン/【フルカラー図解】高校数学の基礎が150分でわかる本 2023.8.20 4:35

16)【医師が教える】糖質制限はアスリートにも効果的という決定的理由
ダイヤモンド・オンライン/内臓脂肪がストンと落ちる食事術 2023.8.20 4:38

17)【元国税専門官が明かす】富裕層が無意識にやっている投資を成功させる王道とは?
ダイヤモンド・オンライン/元国税専門官がこっそり教える あなたの隣の億万長者 2023.8.20 4:41

18)職場で「デキる管理職」がこっそりやっている“部下を動かすたった1つの仕事術”
ダイヤモンド・オンライン/良書発見 2023.8.20 4:44

19)【全米屈指のデータサイエンティストが教える】パニック時でも動じない投資メンタル
ダイヤモンド・オンライン/JUST KEEP BUYING 2023.8.20 4:47

20)【ワークマン仕掛け人の告白】この世から残業を撲滅する!
ダイヤモンド・オンライン/ワークマン式「しない経営」 2023.8.20 4:50

21)マイナンバー問題は「消えた年金記録」と病巣が同じ!総点検してもムダな理由
ダイヤモンド・オンライン/三木雄信の快刀乱麻を断つ 2023.8.20 5:00

22)子育て世帯はなぜ昔より肩身が狭い?泣き声、ベビーカーにイラつく人が増えた理由
ダイヤモンド・オンライン/News&Analysis 2023.8.20 5:05

23)稲盛和夫も考え抜いた「お金の節約」、値上げラッシュ・猛暑どう乗り切る?アイデア満載
ダイヤモンド・オンライン/「超一流」の流儀 2023.8.20 5:20

24)下半身の大きな筋肉群を集中的に強化!「ランジ」の効果的方法をプロトレーナーが伝授
ダイヤモンド・オンライン/男のオフビジネス 2023.8.20 10:00

25)15歳から変わる遺伝と環境のバランス、「非行」は環境の影響「犯罪」は遺伝が関わる
ダイヤモンド・オンライン/from AERAdot. 2023.8.20 11:00

26)カリフォルニアのディズニーランドで絶対体験すべきアトラクション6選!世界で唯一のものも
ダイヤモンド・オンライン/地球の歩き方ニュース&レポート 2023.8.20 12:00

27)10歳で大学進学か職人コースかが決まるドイツ…成績が悪くても進学の夢を見られる日本の制度は“優しい”のか 思春期前に進路が決まるシステムは合理的
プレジデントオンライン/『ドイツの女性はヒールを履かない』 2023/08/20 8:00

28)「野菜から食べる」は絶対ダメ…医師・和田秀樹「高齢者が食事の一番目に手を付けるべき食材の種類」 70歳以上の日本人の5人に1人がタンパク質不足
プレジデントオンライン/『やせてはいけない!』 2023/08/20 9:00

29)ごく普通の人でも「個人で起業」は必ずできる…50歳からの副業を成功させる鉄板ルール「6つのない」とは コストをかけなければ、顧客が少なくても儲けは出る
プレジデントオンライン/『お金の壁の乗り越え方 50歳から人生を大逆転させる』 2023/08/20 9:00

30)1鉢が1億円になった…地味でパッとしない「タチバナ」が高額取引された江戸の園芸バブルのすさまじさ 「百両金」と書いて「タチバナ」と読んだ
プレジデントオンライン/『江戸の好奇心 花ひらく「科学」』 2023/08/20 10:00

31)たった一つの質問でわかる…「射精責任」を果たせる男性と望まない妊娠を引き起こす男性の見極め方 セックスをするから望まない妊娠をするのではない
プレジデントオンライン/『射精責任』 2023/08/20 11:00

32)アメリカのセレブが日本人建築家に殺到中…安藤忠雄のコンクリ住宅に「アメリカ史上最高額」がついたワケ 「芸術品に住む」というステータスが欲しい
プレジデントオンライン/マネー 2023/08/20 12:00

33)家康が立派な戦をしたのは生涯で一度だけ…「小牧・長久手」で戦の天才・秀吉に勝てた納得の理由 東大教授が語る「戦下手な家康の生き残り戦略」
プレジデントオンライン/『徳川家康という人』 2023/08/20 13:00

34)なぜ母ちゃんは俺に覚醒剤を打ったのか…「小学校の尿検査が怖くて仕方なかった」という非行少年の想い 「兄ちゃんは祖父ちゃんに殴り殺された」
プレジデントオンライン/『非行少年たちの神様』 2023/08/20 15:00

35)子供を「天才」に育てるリミットは4歳…人間が生まれながらに持つ「自然知能」の“賞味期限” 「真の教育」とは、教えるのではなく引き出すこと
プレジデントオンライン/ライフ 2023/08/20 15:00

36)40万人の兵士を兵糧攻めにして降伏させ、最期は全員を生き埋めにした…秦国の老将軍・白起の恐ろしい史実 生き残ったのは年少者240人だけだった
プレジデントオンライン/『いっきに読める史記』 2023/08/20 18:00

37)NHK大河ではまったく描かれなかった…「本能寺の変」で信長政権の象徴・安土城に火を放った犯人の名前 「愚将」だったからこそ大名として生き残れた
プレジデントオンライン/社会 2023/08/20 18:00

38)東海道新幹線も廃止「車内販売」海外最新事情は? 休日など「街で何も買えない」時間帯の味方
東洋経済オンライン/海外 2023/08/20 4:30

39)母が転んで歩行不能、入居施設に問題はないのか 高齢者は転倒しやすい、防ぎきれないケースも
東洋経済オンライン/がんでも認知症でも大丈夫 「在宅ケア」のススメ 2023/08/20 4:50

40)「高学歴家庭から2浪短大」彼と家族に生まれた差 なにが原因だったのか、現在の仕事の話も聞く
東洋経済オンライン/浪人したら人生「劇的に」変わった 2023/08/20 5:00

41)「読書感想文を放置する子ども」に親ができる助言 夏休みもそろそろ終盤…少しでも手助けするには?
東洋経済オンライン/もしプロの書評家が本気で読書感想文を書いたら 2023/08/20 5:30

42)ファンド連敗でも「ツルハ包囲網」が強まる必然 カギ握る「大株主イオン」創業家の苦難は続く
東洋経済オンライン/ツルハHDvsオアシスの応酬 2023/08/20 6:00

43)民間会社を戦場に近づける「経済効率」と「技術力」 「ワグネル」のような戦争請負会社が世界を脅かす
東洋経済オンライン/外交・国際政治 2023/08/20 7:00

44)生成AIで弁護士が「奪われる」仕事の具体的な内容 「弁護士がいらない社会」がついにやってくる
東洋経済オンライン/野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」 2023/08/20 8:00

45)「小牧長久手の戦い」秀吉の策略に膝を屈せし家康 信雄の電撃和睦で戦での大勝もすべて水泡に帰す
東洋経済オンライン/もしも彼女が関ヶ原を戦ったら 2023/08/20 9:00

46)どさくさに紛れ粗大ごみも「祭り」後の収集現場 いったい誰が「キレイ」に片づけているのか?
東洋経済オンライン/ごみ収集の現場から 2023/08/20 9:30

47)「小牧・長久手の激突」家康が逆転勝利した“秘策” 序盤戦で大痛手、挽回するために取った行動
東洋経済オンライン/なぜ天下人になれた?「人間・徳川家康」の実像 2023/08/20 10:30

48)「肉体再生請負人」と呼ばれる男が語る体作りのコツ 間違った姿勢で間違った動き方をするリスク
東洋経済オンライン/健康 2023/08/20 13:00

49)「VIVANT」残酷な内容なのに惹かれてしまうワケ 考察ドラマとして盛り上がる複数のポイント
東洋経済オンライン/テレビ 2023/08/20 14:00

50)あまりに辛辣!外国の船が「日本の港」を避ける訳 直行便の消滅が日本企業の地位低下につながる
東洋経済オンライン/国内経済 2023/08/20 15:00

51)最上もが「前向きなネガティブ」な彼女の生き方 ダメダメと言いながらやっぱり前に進んでいる
東洋経済オンライン/LEON 2023/08/20 17:00

52)徳川家康だけではなかった。愛人問題で苦しんだ井伊直政
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/8/20(日) 5:01

53)羽柴秀吉が大坂城を築城した理由は、織田信長への燃えるような対抗心にあった
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/8/20(日) 5:01

54)森達也監督の映画で話題の「福田村事件」について調査・執筆した本の著者が語った驚くべきこと
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/8/20(日) 6:10

55)コンドーム購入の世代別・男女比率実態(コロナ禍後)
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/8/20(日) 7:00

56)TOBE所属「IMP.」の成功は、日本の音楽のデジタルシフトの号砲になるか
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/8/20(日) 7:00

57)まだ若いシングルマザーと清掃業の独身男性。「見えない存在」になっている彼らに思いを寄せて
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/8/20(日) 8:55

58)中高年女性の「体重が増えない」悩み 隠れた肺の病気に注意
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/8/20(日) 9:26

59)熱帯低気圧が23日(水)頃に西日本へ、雨の強まりに要注意
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/8/20(日) 9:52

60)伝説“銀巴里”の世界を歌い継ぐクミコ、95歳両親の介護から見えてきた未知の世界
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/8/20(日) 10:00

61)【キャリアの分岐点】演奏隊4人で体重540キロ超え 個性に向き合う「デラデラ」の夢とド派手な世界観
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/8/20(日) 10:00

62)政治家は「民主主義」についてもっと語るべきだ
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/8/20(日) 10:31

63)現在のPS5の売れ行きは? ソニーのゲーム事業を決算から考える
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/8/20(日) 11:30

64)伝説の営業マンが語る「天丼は天ぷらの衣をはがして食べる」が炎上! 衣を外してもよいのか?
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/8/20(日) 12:09

65)「死ぬほど暑い」12万年ぶりの猛暑 なぜメディアは表層的な現象しか報じないのか
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/8/20(日) 12:10

66)屈強な刑事たちの目に涙が滲む。多くの女性が被害を受けた日本犯罪史上最悪の性犯罪事件を改めて追う
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/8/20(日) 13:15

67)気鋭のイラストレーター・Mika Pikazoの圧倒的なワクワク感が原宿を包む――その創作の源に迫る
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/8/20(日) 15:29

68)暑さは夏だけでは終わらない
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/8/20(日) 15:40

69)中世アイスランドの「首なし遺体」、頭蓋骨は祖国に帰れるか? 優生学のため、20世紀初頭に米国ハーバード大が頭だけを50以上収集していた
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/古代 2023.08.20

70)リスキリングで努力強いる背景は?本田由紀さんが指摘する選別の言葉 「何か変」と違和感を持つ大切さ #啓発ことばディクショナリー#32
withnews(ウィズニュース)/連載 2023/08/20

71)京都のタクシーに置き忘れたかばん 中には財布や帰りの新幹線の切符 届け出た交番で起きた善意という奇跡 どなどな探検隊(パートナー記事)
まいどなニュース/おもしろ 2023.08.20(Sun)
コメントは基本的に省略するが、21)・27)・30)・35)・50)などが特に興味深く感じた。



8月21日(月)。
晴れ。水戸の日最低気温は25.3℃(05:17)、日最高気温は32.7℃(11:53)。

今日は自宅で終日だららんと過ごす。

朝。NHKのBSプレミアムで放送された連続テレビ小説『あまちゃん』(121)「おらたちの大逆転」と『らんまん』第21週「ノジギク」(101)を見る。

昼前。知人というか昔の職場の元同僚から昨日メールが届いていたので、返信する。

夕方から夜にかけて。2020年8月21日(金)2021年8月19日(木)2022年8月17日(水)と同様に、今年もピティナ・ピアノコンペティション2023年度特級ファイナルのYouTubeライブ配信を視聴。以下はそのアーカイブ動画で、実際の演奏(登場)順に並べておく。
1)PTNA2023特級ファイナル サン=サーンス:ピアノ協奏曲 第2番, Op.22 嘉屋 翔太:Kaya, Shota
ピティナ ピアノチャンネル PTNA 2023/08/25

2)PTNA2023特級ファイナル銅賞 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番, Op.18 神原 雅治:Kambara, Masaharu
ピティナ ピアノチャンネル PTNA 2023/08/24

3)PTNA2023特級ファイナルグランプリ ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第4番, Op.58 鈴木 愛美:Suzuki, Manami
ピティナ ピアノチャンネル PTNA 2023/08/23

4)PTNA2023特級ファイナル銀賞 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番, Op.18 三井 柚乃:Mitsui, Yuno
ピティナ ピアノチャンネル PTNA 2023/08/23
余談ながら、個人的雑感を加えると・・・グランプリは私自身の“審査”と一致したものの、銀賞以下は的中せず。演奏はもちろん素晴らしかったと思うけれども、それ以上に収録の音質がクリアで、聴いていて大いに満足した次第である。その一方でリアルタイムのチャットは、承認欲求をこじらせているとしか思えないような違和感だらけの投稿も時折散見されたため、途中から非表示に切り替えたりもした。
まあ何にせよ、4人のファイナリストおよびすべての関係者に盛大な拍手を送りたい。

写真(ユジャ・ワン)

ちなみに全くの蛇足であるが、ラフマニノフ第2番つながり(?)で私のお気に入りを再掲しておく。上の写真は、三多摩在住時代の2011年2月25日(金)にタワーレコード新宿店で購入し、盛岡在住時代の2013年4月20日(土)に彩の国さいたま芸術劇場でユジャ・ワン氏本人の直筆サインを頂戴した、イチ推しのCDを撮影したもの。
なお、ついでに(?)参考動画は次の通り。いずれも音源は件のCDと異なるとはいえ、本人の弾き方に大きな違いはないはず。
5)Yuja Wang: Rachmaninov Piano Concerto No.2 in C minor Op.18 [HD]
Peter 2.0 2021/12/24
Mariinsky Theatre Orchestra
conducted by Valery Gergiev
20 September 2021
Fondation Louis Vuitton Auditorium, Paris, France


6)Yuja Wang performs | Piano Concerto No.2 in Cm Op.18 by Rachmaninov - in Munich city
GuilhermeAbreCorreia 2022/09/22
Munich Philharmonic
conducted by Lorenzo Viotti
9 July 2021
Odeonsplatz Feldherrnhalle, Munich, Germany


7)Rachmaninov - Piano Concerto No.2 | Yuja Wang
Piano Concerto 2023/02/17
London Symphony Orchestra
conducted by Michael Tilson Thomas
recording date unknown
Barbican Hall, London, United Kingdom
7)の収録日は記載がなく不明。Yuja Wang Archives Concert CalendarMichael Tilson Thomas - The official websiteBarbicanなどを調べてみたところ、「26-27 May 2021」の可能性が高いものの・・・その2日間に計3回の公演が行われているらしく、衣装の色がヒントになりつつも、日時の特定には至らず。って、ちょっと脱線しすぎたかな。

この間。18時から18時05分までNHKのBSプレミアムで放送された『もういちど、日本』「北海道・襟裳岬の昆布漁」を録画しておき、後で見る。

その後。19時30分から21時までNHKのBSプレミアムで放送された『ワイルドライフ』選 国際共同制作 グリーンプラネット「乾きの大地」「激変の世界」を録画しておき、後で見る。番組表上では90分の番組が1本となっているが、実際には45分の番組を2本続けて上映。

また、21時30分から21時55分までNHKのEテレで放送された『趣味どきっ!』「関東会いに行きたい仏さま(3)ビッグ3圧巻のオーラ」を録画しておき、後で見る。今回は日光の輪王寺と中禅寺。

あと、22時25分から22時50分までNHKのEテレで放送された『100分de名著』「司馬遼太郎“覇王の家”(3)人生最大の戦果はこうして生まれた」を録画しておき、後で見る。

さらに、ネットサーフィンをしていて、今日はこんな記事が私の目に留まる。
1)安倍元首相銃殺事件の山上被告にも世の中の宗教2世にも必要なたった一つのもの。それが「居場所」だ ジャーナリスト鈴木エイト氏と語る宗教2世問題
ダイヤモンド・オンライン/宗教2世サバイバルガイド 2023.8.21 3:58

2)【データは語る】定年前、50代に転職して満足できる人、後悔して終わる人を分ける決定的な差
ダイヤモンド・オンライン/<定年塾シリーズ>自分に合った「仕事」の見つけ方 2023.8.21 4:01

3)なぜ有能な経営者ほど「人が育たない環境」を作ってしまうのか?(後編)
ダイヤモンド・オンライン/新装版 売上2億円の会社を10億円にする方法 2023.8.21 4:07

4)職場にいる「嫌味を言ってくる人」に絡まれたとき仕事のできる人はどうする?
ダイヤモンド・オンライン/1秒で答えをつくる力 2023.8.21 4:13

5)超シンプルなゲーム「オセロ」の奥深さを高校数学的に考えてみた
ダイヤモンド・オンライン/【フルカラー図解】高校数学の基礎が150分でわかる本 2023.8.21 4:19

6)【会議で使える!】メンバーから意見がどんどん出てくる!「質問」の極意とは?
ダイヤモンド・オンライン/ゴゴスマ石井のなぜか得する話し方 2023.8.21 4:22

7)「20%の努力で80%の能力を獲得できる」が、セミプロからプロになるには「圧倒的な才能と圧倒的な努力」が必要になる
ダイヤモンド・オンライン/シンプルで合理的な人生設計 2023.8.21 4:25

8)「消滅しない」都道府県ランキング2023【全47都道府県・完全版】
ダイヤモンド・オンライン/日本全国SDGs調査ランキング 2023.8.21 5:30

9)「退職してもFXはやらない」プロの為替ディーラーが口をそろえて語る理由
ダイヤモンド・オンライン/インベスターZで学ぶ経済教室 2023.8.21 6:00

10)「戦時の日本の鉄道」は旅行客で大混雑!東急電鉄社長は小言を…“終戦2年前”の意外な実態
ダイヤモンド・オンライン/News&Analysis 2023.8.21 8:00

11)米国で進む対中貿易の減少、ある先行指標の数字は西側全体への拡大を示唆する
ダイヤモンド・オンライン/数字は語る 2023.8.21 14:00

12)注目される「Amazfit」スマートウオッチ、日本市場開拓の戦略を新製品からひもとく
日経ビジネス電子版/日経クロステック 2023.8.21

13)静岡県の仕事もJRになすり付け…リニア妨害のためなら「残土置き場」にもケチつける川勝知事の“知事失格” 「行政の責任と役割」を認識できていない
プレジデントオンライン/静岡リニア問題を読み解く 2023/08/21 7:00

14)点検すればするほどボロが出る…岸田政権が陥った「マイナンバー総点検」という無間地獄 これでトラブルが解決するとはだれも思っていないが…
プレジデントオンライン/政治・経済 2023/08/21 7:00

15)「今日も暑いですね」「そうですね」で沈黙してしまう…雑談が苦手な人にお勧めの必ず盛り上がる質問フレーズ 最初は仕事の質問から入ると失敗しない
プレジデントオンライン/1万人を救った産業医の「人間関係をラクにするための処方箋」 2023/08/21 8:00

16)「新NISAとセットで金利を優遇」には要注意…金融機関のオススメ商品を買ってはいけない本当の理由 特に用心したい「金融商品」と「セールストーク」とは
プレジデントオンライン/『55歳からでも失敗しない投資のルール』 2023/08/21 9:00

17)無痛分娩は「贅沢でずるい」のか?…海外では当たり前なのに、日本人だけが「無痛は甘え」と考える根本原因 地域偏在を解消し、非科学的な精神論はやめるべき
プレジデントオンライン/ライフ 2023/08/21 9:00

18)早くて便利なICOCAがあるのになぜ…JR西日本がわざわざ「QRコード決済」を導入する本当の狙い 鉄道事業者で初めて金融分野に進出
プレジデントオンライン/ビジネス 2023/08/21 9:00

19)「LとRの発音が悪いから」ではない…多くの日本人が気づいていない“英語が通じない単純な原因2つ” 「コーヒー」「ホテル」「アルコール」は要注意
プレジデントオンライン/キャリア 2023/08/21 10:00

20)「膣から子宮が垂れ下がる、ジャンプで尿が漏れる」中高年の約5割が悩む“膣まわり”の老化トラブル回避法 50代女性の11%が尿漏れ、出産経験者の44%が骨盤臓器脱に
プレジデントオンライン/ライフ 2023/08/21 11:00

21)なぜビッグモーターは「車検の基本料金」が他社より安いのか…中古車業界でささやかれていた「本当の評判」 茨城の名物販売店がみた「不正問題」の本質
プレジデントオンライン/『成長の原動力は会社を儲からないようにする』 2023/08/21 11:00

22)諸悪の根源は「銀行」である…ノーベル平和賞・ユヌス博士が訴える「世界中で格差が拡大している根本原因」 上位の人たちが富を独占する構造はおかしい
プレジデントオンライン/ムハマド・ユヌス博士インタビュー 2023/08/21 13:00

23)歯の痛みに気づかず、いつのまにか虫歯だらけ…痛みも空腹も感じにくい「感覚鈍麻」という生きづらさ 足を骨折しても「なんか、歩きづらい」だけ
プレジデントオンライン/『カビンくんとドンマちゃん 感覚過敏と感覚鈍麻の感じ方』 2023/08/21 14:00

24)なぜデキない人ほど「死ぬほど忙しい」アピールをしてしまうのか…現代人が抱える「多忙崇拝」という病 「怠け者」のレッテルを貼られることを恐れている
プレジデントオンライン/『巨人の約束 リーダーシップに必要な14の教え』 2023/08/21 18:00

25)「テキサス新幹線」実現へ前進?強力な援軍現る アムトラックと協業検討、補助金申請も
東洋経済オンライン/海外 2023/08/21 4:30

26)中国団体旅行解禁で訪日観光客200万人増の衝撃 航空会社や百貨店は着々と準備に取り掛かる
東洋経済オンライン/最新の週刊東洋経済 2023/08/21 5:00

27)来年も猛暑?今夏がこんなにも「暑くなった」根因 日本人科学者が語る世界各地で起こる熱波の背景
東洋経済オンライン/天気・天候 2023/08/21 5:30

28)大量破壊兵器から命守る「センシング」日本の実力 経済安全保障という新たな舞台でも再び脚光
東洋経済オンライン/地経学の時代-地政学と経済の融合 2023/08/21 7:00

29)世界的権威が警告する「中国の影響力工作」の脅威 尖閣や歴史問題で誘発されている「社会的不和」
東洋経済オンライン/安全保障 2023/08/21 8:00

30)北朝鮮の2022年経済成長率はマイナス0.2% 韓国の中央銀行発表の統計からみえる経済実態
東洋経済オンライン/韓国・北朝鮮 2023/08/21 8:30

31)「日本一長い論述問題」どんな世界史の問題なのか 何が問われているのか、どう解くのか徹底解説
東洋経済オンライン/学校・受験 2023/08/21 9:00

32)【痔】生活改善で治る人と手術が必要な人の違い 放置はダメ!早く治療するほどよくなりやすい
東洋経済オンライン/「病気」と「症状」の対処法 2023/08/21 10:00

33)「暑さ対策」に無策の自衛隊は戦う以前に倒れる? 車両や装備の対策が他国に比べて大きく見劣り
東洋経済オンライン/日本の防衛は大丈夫か 2023/08/21 11:00

34)500年も行方不明「王の遺骨」主婦が発見した背景 なぜ興味を持ったのか?主婦の勇気と情熱
東洋経済オンライン/映画・音楽 2023/08/21 12:00

35)WBC優勝支えたコーチが語る「選手育成」最新手法 日々進歩するプロ野球、技術活用の「落とし穴」
東洋経済オンライン/スポーツ 2023/08/21 13:00

36)IKKOさん「つらい事も乗り越える負けじ魂」の出所 何度も悔し涙を飲んだ「思い出」が生きる力に
東洋経済オンライン/人生十転び八起き。 2023/08/21 16:00

37)アパホテル「コロナ禍の逆風でも業績好調」の戦略 「直販+ダイナミック・プライシング」で成功
東洋経済オンライン/価格支配力 2023/08/21 17:00

38)社会人にこそ必須になるスキル「戦略的な勉強」 時間がなくても最大効率を叩き出す勉強法
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2023/08/21 18:00

39)5人の戦国武将は、本当に梅毒が原因で亡くなったのか
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/8/21(月) 5:00

40)槍の名手として名を馳せ、「鬼武蔵」と恐れられた森長可のあっけない最期
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/8/21(月) 5:00

41)いよいよ始まったQRコード詐欺、あなたも騙される?!
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/8/21(月) 6:00

42)悪影響を懸念も大麻解禁へ突っ走る米国の特殊事情とは
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/8/21(月) 6:01

43)ムンク×多様性×音楽×挑戦 オスロ・ジャズフェスのめくるめく世界
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/8/21(月) 7:01

44)「チャットGPTで学校の禁書リストをつくる」その本当の危うさとは?
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/8/21(月) 7:10

45)ヒラリーがメキシコに上陸 アメリカ南部で予想される「壊滅的洪水」
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/8/21(月) 8:23

46)「公務員は早く結婚しやすい」は本当か?男女で大きく違う公務員の年齢別未婚率
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/8/21(月) 9:05

47)こうして子どもは連れ去られた 知っているようで知らない「宮﨑勤事件」の誘拐手口 #子供 #防犯
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/8/21(月) 10:32

48)インバウンド回復でホテル代高騰の札幌。民泊マンションはさぞ儲かる?調べてみた
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/8/21(月) 11:01

49)日本の南の熱帯低気圧とその南の気になる雲の塊
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/8/21(月) 12:32

50)熱帯低気圧のさらに南に新たな熱帯低気圧が発生する予想
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/8/21(月) 17:14

51)給特法の廃止が必要です!~日本労働弁護団意見書の解説~
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/8/21(月) 18:47

52)「マルハンの名前の由来はマルが日の丸(日本)でハンは恨む」はデマ。駐車場火災で再び流れる
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/8/21(月) 22:58

53)「大阪のせっかちを感じられる写真」一見普通のあるエレベーターがSNSで話題「気持ちよくわかる」「無意識にやってるときある」
まいどなニュース/おもしろ 2023.08.21(Mon)
コメントは基本的に省略するけれども、14)・22)・27)・34)などが特に興味深かった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.16 17:08:45



© Rakuten Group, Inc.