960913 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

言泉「やまと」

言泉「やまと」

2023.12.06
XML
カテゴリ:後日談
12月5日(火)。
曇りのち雨。水戸の日最低気温は0.4℃(04:58)、日最高気温は10.9℃(14:18)。

明け方。03時11分ごろ、茨城県南部でM3.4の地震が発生。最大震度は茨城県・栃木県で1、水戸では0~1を観測したらしいが・・・私自身は気づかず。

昼過ぎ。自宅のやや近くのスーパーへ赴き、食料などを調達。

写真(昼過ぎの天空その1) 写真(昼過ぎの天空その2)
写真(昼過ぎの天空その3) 写真(昼過ぎの天空その4)

その行き帰りに、天空をぐるっと撮影してみる。上の写真は順に北方・東方・南方・西方を視野に収めたもの。ほぼ全天が鉛色の雲に覆われていた。

写真(初冬の光景その1) 写真(初冬の光景その2)

他方、地上に目を転じると、木々の色彩が晩秋から初冬へと移りつつあるように見えた。

帰宅後、夕方。ドアチャイムがピンポーンと鳴る。はいはい。先週木曜にhontoで注文した書籍2点の到着であった。

夜。21時から22時までNHKのBSで放送された『新日本風土記』「大阪モダン 旅する昭和」を録画しておき、後で見る。

また、ネットサーフィンをしていて、こんな記事が私の目に留まる。
1)【神様は見ている】運がいい人、お金持ちの人が毎日無意識にしている、金運を上げ続けること
ダイヤモンド・オンライン/旬のカレンダー 2023.12.5 3:40

2)頭の回転が速くて仕事のできる人は「仕事で無茶振りをされたとき」なんて返す?
ダイヤモンド・オンライン/1秒で答えをつくる力 2023.12.5 3:46

3)レゾナックCEOが「終身雇用は保証しない」代わりに新入社員に約束していること
ダイヤモンド・オンライン/全社戦略 グループ経営の理論と実践 2023.12.5 3:49

4)【時間がない時】みんなが自然と動き出す空気に変わるベストなひと言
ダイヤモンド・オンライン/一流ファシリテーターの 空気を変えるすごいひと言 2023.12.5 3:52

5)見返した時に「ちゃんと役立つメモ」になる“たった3つの書き方”
ダイヤモンド・オンライン/良書発見 2023.12.5 3:55

6)【中学英語】「ほとんど誰だかわからなかった…」を英語でどう言う? 簡単な英語でスラスラ話す1つの英会話学習法
ダイヤモンド・オンライン/見たまま秒で言う英会話 2023.12.5 3:58

7)【直木賞作家が教える】知っておくと差がつく大人の教養…歴史小説家を世代別に分けてみた
ダイヤモンド・オンライン/教養としての歴史小説 2023.12.5 4:01

8)お金持ちからの転落…天国から地獄へ堕ちた71歳ひとり暮らしの女性がつかんだもの
ダイヤモンド・オンライン/71歳、団地住まい 毎朝、起きるのが楽しい「ひとり暮らし」 2023.12.5 4:04

9)2024年「生前贈与」制度が大きく変わる! 損をしないためのポイントは?
ダイヤモンド・オンライン/知らないと大損する!定年前後のお金の正解 改訂版 2023.12.5 4:07

10)【元芸人社長が教える】新卒500名を採用できるシンプルすぎる最強戦略とは?
ダイヤモンド・オンライン/スタートアップ芸人 2023.12.5 4:10

11)頭のいい子に「育てられる親」「そうでない親」の決定的な違い
ダイヤモンド・オンライン/父が息子に語る壮大かつ圧倒的に面白い哲学の書 2023.12.5 4:13

12)目の前の人が「仕事ができる人かどうか」を見極める方法・ベスト1
ダイヤモンド・オンライン/1%の努力 2023.12.5 4:16

13)「あの人は出世して変わっちゃったな」と言われる人の特徴
ダイヤモンド・オンライン/とにかく仕組み化 2023.12.5 4:19

14)「メタ認知が上手にできる人」のたった1つの特徴
ダイヤモンド・オンライン/頭んなか「メンヘラなとき」があります。 2023.12.5 4:22

15)東芝の「失敗の本質」とは?上場廃止後の再建タイムリミットは3~5年か
ダイヤモンド・オンライン/今週のキーワード 真壁昭夫 2023.12.5 6:00

16)観光関連で正社員不足が7割超!コスト急増も「価格転嫁できない」深刻事情
ダイヤモンド・オンライン/倒産のニューノーマル 2023.12.5 7:00

17)「社員旅行は欠席なので積立金を返して」社員の要求に会社は応じる義務がある?
ダイヤモンド・オンライン/組織を壊す「自分ファースト」な社員たち 木村政美 2023.12.5 8:00

18)郊外の「使い道に困る土地」が長期安定の収益源に、クリニック誘致が地主を救う理由
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2023.12.5 9:00

19)中古マンション「後悔しない」購入術、事前チェックで絶対にここだけは見落とすな!
ダイヤモンド・オンライン/Lifestyle Analysis 2023.12.5 10:00

20)新NISA、楽天証券とSBI証券どっちがおトク?→「ポイント還元」で考えたら一択だった
ダイヤモンド・オンライン/年内必読!絶対知るべきお金の話2023 2023.12.5 11:00

21)「年金10万円」「妻が残した保険金も」63歳“脱サラ整体師”の老後が危険なワケ
ダイヤモンド・オンライン/“残念サラリーマン”のお金相談所 2023.12.5 12:00

22)【お寺の掲示板121】てえへんだ、てえへんだ、この俺が死ぬなんて 「輝け!お寺の掲示板大賞2023」受賞作品(1)
ダイヤモンド・オンライン/「お寺の掲示板」の深~いお言葉 2023.12.5 14:00

23)「卑弥呼は天皇ご一家の先祖」って本当?“日本の初代女王”があり得ないワケ
ダイヤモンド・オンライン/News&Analysis 2023.12.5 16:00

24)《お歳暮マナー》疎遠になった人に「もういらない」と伝えるには?【大人の言い換え力検定】
ダイヤモンド・オンライン/大人の言い換え力検定 2023.12.5 18:00

25)ハケンから正社員になる最短ルートは?狙い目の業種を経験者が伝授
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2023.12.5 19:00

26)「男が女を送るっていう場合にはな…」寅さんの名言はなぜ、こんなにも胸に染みるのか?
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2023.12.5 20:00

27)財務官僚は記者を「ポチ」と呼んで手懐ける…「増税やむなし」の世論をつくるマスコミと財務省の共犯関係 次に待ち受けるのは「消費税15%以上」
プレジデントオンライン/『安倍晋三vs財務省』 2023/12/05 9:00

28)「大谷翔平の犬」が悪徳業者のターゲットに…どれだけ可愛くても「ミックス犬」を買うべきではない理由 人間のエゴのために、犬を犠牲にしていいのか
プレジデントオンライン/社会 2023/12/05 9:00

29)ヒトラーのユダヤ人虐殺もここから始まった…「世界は公正、努力は必ず報われる」という思想が危険である理由 「不幸な人は理由があって痛い目に遭っている」と考えるようになる
プレジデントオンライン/『文庫版 武器になる哲学』 2023/12/05 10:00

30)「1日40本の喫煙」はOKだが、「往復10分の喫煙所に1日5回」はNG…合法的な「タバコ休憩」のボーダーラインとは なぜ喫煙者だけが「タバコ休憩」を取れるのか
プレジデントオンライン/法律の新常識 2023/12/05 10:00

31)売春女性の急増で1回1万円も稼げないのに…違法と知りながら歌舞伎町で“立ちんぼ”をする少女たちの事情 立ちんぼをする女性たちをわざわざ“見学”にくる男性たちの言い分
プレジデントオンライン/『ルポ 歌舞伎町の路上売春』 2023/12/05 11:00

32)もらいモノのお菓子をお裾分けした人から高級チョコのお返し…職場の気を微妙にする残念な気遣い かえって申し訳ないとクッキーを贈ったら、今度は高級フルーツゼリーが…
プレジデントオンライン/『「気がきく人」と「気がきかない人」の習慣』 2023/12/05 11:00

33)ダメな人は部下のミスに対して「ほらね」と言うのと正反対…人間関係を絶えず好転させる人の“ひねりの4文字” 「何か辛いことでもあってイライラしているのかな」と転換させる
プレジデントオンライン/『「気がきく人」と「気がきかない人」の習慣』 2023/12/05 11:00

34)最新の「老後に必要なお金」は931万円…「老後2000万円問題」を心配しなくてもいいこれだけの理由 老後資金を貯めるための5つのステップ
プレジデントオンライン/マネー 2023/12/05 13:00

35)「日大アメフト部薬物事件はうちの子に関係ない」は大間違い…成績優秀な中高生がスマホで違法薬物を買う背景 元マトリ・瀬戸晴海氏が語る「凄まじい勢いで広がる大麻汚染」
プレジデントオンライン/社会 2023/12/05 13:00

36)大学生の12人に1人は「薬物使用者を実際に見たことがある」大人が知らない恐るべき薬物蔓延の実態 「売人から買うより安全」と下宿先で大麻を栽培
プレジデントオンライン/社会 2023/12/05 13:01

37)いつも笑顔で、ピリピリ空気は皆無…慶応高校野球部を優勝させた「体育会系とは思えない練習風景」の秘密 部員たちが試合中によくする「No.1ポーズ」の意味
プレジデントオンライン/社会 2023/12/05 14:00

38)大麻グミは「日本の薬物政策の失敗」を象徴している…規制が追いつかないイタチごっこが続く根本原因 「合法だから危険ではない」は非常に危険
プレジデントオンライン/社会 2023/12/05 14:00

39)「人脈づくりの悩み」はこれでなくなる…本当に役立つ人脈を作るために米心理学者が勧める「連絡の取り方」 27人に1回ずつ聞く「アイデアワーキング」
プレジデントオンライン/『THINK BIGGER 「最高の発想」を生む方法』 2023/12/05 15:00

40)「秘められた世界の魅力」が通用しない世の中になった…宝塚歌劇団が抱える「隠蔽体質」の根本原因 ジャニーズ、歌舞伎と共通する「秘すれば花」という価値観
プレジデントオンライン/社会 2023/12/05 15:00

41)JR四国「瀬戸大橋」、海の真上の保守作業に密着 開業から35年、塩害対策や強風が悩みの種
東洋経済オンライン/経営 2023/12/05 4:30

42)若手の「びっくり退職」に上司が気がつけない事情 周囲が驚く「突然の退職」が増えている背景3つ
東洋経済オンライン/ワークスタイル 2023/12/05 5:00

43)混雑回避に安さが魅力!「こだま」今ドキ利用事情 東海地方の貴重な足、インバウンドも急増中
東洋経済オンライン/最新の週刊東洋経済 2023/12/05 5:10

44)赤字続く老舗・松竹、歌舞伎も映画も振るわぬ実情 コロナ禍で大打撃、4期ぶりの黒字復活なるか
東洋経済オンライン/ゲーム・エンタメ 2023/12/05 5:30

45)スタバVSドトール「店舗数」に大きな差が出たワケ 出店加速のスタバに対し、閉店の多いドトール
東洋経済オンライン/外食 2023/12/05 5:50

46)「君達もいずれ歳を取る」働かないおじさんの主張 反発の声は若手を優遇する経営陣に対しても
東洋経済オンライン/HR 2023/12/05 6:30

47)日本とパレスチナにルーツ持つオペラ歌手の本心 語られ尽くされていないパレスチナの悲劇
東洋経済オンライン/緊迫する中東情勢 2023/12/05 7:00

48)人生100年、学校教育は何をどこまで教えるのか 日本人が幸せに生きていくために知るべきこと
東洋経済オンライン/16歳からのライフ・シフト 2023/12/05 7:30

49)「中古品市場」から透けて見える日本経済の苦しみ 各家庭の“不要品”、メルカリ売れ筋から見えること
東洋経済オンライン/百貨店・量販店・総合スーパー 2023/12/05 8:00

50)OpenAIと組む「UAE企業」米政府が危惧する理由 裏にいる中国に技術を吸い上げられている?
東洋経済オンライン/The New York Times 2023/12/05 8:30

51)仕送りは500万円「リッチ中国人留学生」の実像 高学歴を「安く」「容易に」求める若者たち
東洋経済オンライン/中国・台湾 2023/12/05 9:00

52)片道3時間、入院中の72歳母がひとり旅できた契機 息子の結婚式に参列、患者から「新郎の母」に…
東洋経済オンライン/ツアーナース~生と死と、日常に付き添う看護師たち~ 2023/12/05 9:30

53)東大合格者が実践「英語がデキる人」のSNS活用法 意識的にアウトプットの機会を作る必要がある
東洋経済オンライン/生まれつきの才能は不要 東大「逆転合格」の作法 2023/12/05 10:00

54)保育園“落選狙い”報道に子育て世帯が抱く違和感 育休延長にダメ出し? 育児支援に逆行の恐れ
東洋経済オンライン/知っていますか? あなたの街の「保育力」 2023/12/05 10:30

55)「最高のゴジラ」アメリカも認めた歴史的作品に 来年4月北米公開のハリウッド版にプレッシャー
東洋経済オンライン/映画・音楽 2023/12/05 11:30

56)膵臓がんを知った50代独身女性が「やり始めた事」 独身・既婚に等しくある「おひとりさまリスク」
東洋経済オンライン/あなたが独りで倒れて困ること 2023/12/05 14:00

57)M7級の大型地震でもフィリピンが騒がない理由 震源地が首都から遠く被害報告も少ない、高まらない関心
東洋経済オンライン/アジア諸国 2023/12/05 15:00

58)「社員の異動希望」に対する人事担当者の胸の内 人事異動における3つの「大事なポイント」
東洋経済オンライン/アルファポリス 2023/12/05 16:00

59)令和の今でも「大奥」ドラマ化され続ける深い意味 刑事ものや医療ものに匹敵する鉄板コンテンツ
東洋経済オンライン/テレビ 2023/12/05 17:00

60)真田信繁が築いた真田丸には、大坂城に通じる「真田の抜け穴」があったのか。その真相を探る
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/5(火) 5:00

61)真田信繁が真田丸を拠点とし、大軍の前田勢に勝利した意外な理由とは
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/5(火) 5:00

62)多くの人が勘違いしている「マネジメント」とは? 組織マネジャーが理解すべき用語解説
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/5(火) 7:09

63)ニコラス・ケイジ「映画はあと3、4本でやめるかも」。借金も完済、惜しまれつつ去りたい
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/5(火) 8:30

64)「ゆかり」「赤福」の2強に迫るのは? ネクストブレイク候補ひしめく名古屋土産。変わる勢力図
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/5(火) 10:00

65)「学校・学童保育は人手が足りない」子ども一人ひとりに寄り添う難しさ
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/5(火) 11:00

66)Jリーグの2023年の観客動員数を集計してみた
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/5(火) 11:07

67)関西万博の大屋根リングの木材は、再利用できるのか
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/5(火) 11:18

68)2023年11月最新「内閣支持率・政党支持率」トレンドレポート
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/5(火) 12:03

69)横浜・副流煙裁判の当事者家族が監督・脚本。劇映画『[窓]MADO』が描く化学物質過敏症のリアリティ
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/5(火) 13:22

70)Evernoteが無料版を大幅に制限 「フリーミアム」失敗か
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/5(火) 17:04

71)週末にかけて記録的な暖かさに、東京都心は師走史上2度目の2日連続20度以上か
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/5(火) 17:26

72)WHO傘下の国際がん研究機関がPFOA、PFOSの発がん性を評価。国内の河川、地下水からも検出の物質
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/5(火) 17:35

73)オノ・ヨーコ展覧会でノーベル平和センター新装開館 分断と絶望の時代に「対話」を提示
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/5(火) 17:37

74)旧統一教会問題の与党救済法案の効果が薄く、限定的とみる理由 野党法案は否決 被害者の声は届かず
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/5(火) 17:41

75)これが台北ドームだ!! 日本のドーム球場を凌ぐビッグスケール
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/5(火) 18:00

76)ついに戦争が始まった『ブギウギ』 昭和16年開戦のときに当時の日本国民がおもっていたこと
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/5(火) 18:46

77)「ミシュランガイド東京2024」の読み方 発表会に参加したグルメジャーナリストの視点
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/5(火) 22:27

78)NHKニュースウオッチ9 ワクチン被害の訴えを伏せて放送 BPOの調査結果は #専門家のまとめ
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/5(火) 22:56

79)「今に見てろよ」巨人を変える新監督・阿部慎之助が語った盟主復活への思い #昭和98年
Yahoo!ニュース/特集 2023/12/5(火) 10:06

80)茨城大がピアエデュケーション導入 心肺蘇生知識、仲間と共有 学び素直に、責任感も
茨城新聞クロスアイ 2023年12月5日(火)

81)爆発物探知犬を配置 茨城空港、G7対応強化 横浜税関鹿島支署
茨城新聞クロスアイ 2023年12月5日(火)

82)ひたちなか海浜鉄道湊線 1駅先行開業方針 延伸2段階に変更 茨城
茨城新聞クロスアイ 2023年12月5日(火)

83)「世界一高価」な沈没船は誰のもの? 四者がお宝の所有権を主張 1708年にコロンビア沖で沈んだ「サンホセ号」、価値は最大約3兆円とも
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/古代 2023.12.05

84)「皆かいで!」と言われたらどうする? 古語にもつながる方言
withnews(ウィズニュース)/話題 2023/12/05

85)北海道で見えたオーロラ、なぜ赤かった? 日本書紀にも〝赤〟の記録
withnews(ウィズニュース)/話題 2023/12/05

86)回転焼き?今川焼き? いいえ「まるあま」です 新たな名称が話題に 命名の経緯を取材しました
withnews(ウィズニュース)/ネットの話題 2023/12/05

87)Yahoo!検索大賞2023、大賞は「大谷翔平」 アニメ&楽曲部門は【推しの子】と主題歌が! 「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」「君たちはどう生きるか」もそれぞれの部門で1位に!
ねとらぼ 2023年12月05日 00時00分

88)オスカー俳優、発言が“反ユダヤ”と猛批判→事務所クビへ 2週間後謝罪も「後戻りできない」「圧力に屈するとはこういうこと」 「軽率」だという批判も。
ねとらぼ 2023年12月05日 19時30分

89)KADOKAWA、差別扇動的との批判相次ぐ書籍を刊行中止 「トランスジェンダーの安全人権を脅かしかねない」との意見書も 刊行中止を発表しました。
ねとらぼ 2023年12月05日 20時45分
コメントは基本的に省略するけれども、39)・48)・67)などが特に興味深かった。



12月6日(水)。
雨のち晴れ。水戸の日最高気温は15.0℃(13:42)、日最低気温は5.9℃(24:00)。

今日は自宅で終日だららんと過ごす。

明け方。04時30分から05時までNHKのBSで放送された『Japan Railway Journal』選「西九州新幹線 計画から半世紀ぶり開業」を録画しておき、後で見る。

昼前から昼過ぎにかけて。11時55分から12時25分までNHKのBSで放送された『Journeys in Japan』「九州 しょうゆを巡る旅 長崎-熊本-宮崎」を録画しておき、後で見る。

その間。12時08分ごろ、茨城県南部でM3.5の地震が発生。最大震度は茨城県・栃木県で2、水戸では0~1を観測したらしいが・・・私自身は気づかず。

また、13時から14時44分までNHKのBSで放送された『シネマ』「かもめ食堂」を録画しておき、後で見る。この作品は三多摩在住時代の2006年5月2日(火)に川崎のチネチッタで見たっけ。ヘルシンキかぁ。

夕方。ドア裏の新聞受けに何かが届いているのに気づく。auからの封書1通で、そのおもて面には「機種変更が特別価格で。」などと書いてある。ふっ、お呼びでないね。そうじゃなくて、昨今の私が検討しているのは・・・サブブランドへの乗り換えなど、“通信費そのものの圧縮”なのである。

夜。19時30分から20時までNHKのBSで放送された『美の壺』「豊かな輝き 金工」を録画しておき、後で見る。

続いて、20時から21時までNHKのBSで放送された『英雄たちの選択』「時代をひらいた博物大名たち」を録画しておき、後で見る。

さらに、21時から22時までNHKのBSで放送された『フロンティア』「日本人とは何者なのか」を録画しておき、後で見る。“研究者の一人語り”を多用するという演出に若干の違和感を覚えたものの、様々なDNA解析の結果から
●縄文人=ホアビニアン(アフリカ~西アジア~インド亜大陸~東南アジア~日本)
●弥生人=縄文人+渡来人(北東アジア~日本)
●古墳人=弥生人+渡来人(東アジア~日本)
●現代日本人≒古墳人
と考えられるという。ふーん、面白いね。

その後。22時40分から23時22分までNHKのBSで放送された『BS世界のドキュメンタリー』「庭師ロイ・スミの“借景” 日系カナダ人の歴史と祈り」を録画しておき、後で見る。1908年に鳥取県米子市で生まれ17歳のときに親族に呼び寄せられてバンクーバーへ移住した日系1世の庭師、ロイ・トモミチ・スミ。太平洋沿岸で暮らしていた日系カナダ人は第2次世界大戦中に財産を没収され内陸の収容所へ強制移住させられる。終戦直後に連邦政府は収容所の日系人に“ロッキー山脈以東への移住”か“日本への帰国”の二者択一を迫り、スミはモントリオールへ。1954年にバンクーバーへ戻り、ブリティッシュ・コロンビア大学で(「太平洋の橋とならん」として当地で亡くなった)新渡戸稲造を記念する日本庭園の造営および維持管理に協力。しかし、その改修の際に大学は地元の日系人庭師コミュニティに声を掛けず、波紋を広げた。その後、ブリティッシュ・コロンビア州ニュー・デンバーにあった日系人収容所の跡地に日本庭園を造って「平和庭園」と名付けるなどの功績を遺す。そして1997年に死去。この人の生涯から見えてくるのは・・・日本とカナダの関係かな。うーむ、いろいろと考えさせられるよ。

また、ネットサーフィンをしていて、今日はこんな記事が私の目に留まる。
1)人の心を動かす「身体性のある文章」はどうすれば書けるのか? 古賀史健×田中泰延の「書くこと」放談【第2回】
ダイヤモンド・オンライン/読みたいことを、書けばいい。 2023.12.6 3:39

2)「今年は税務調査が来る」と覚悟したほうがいい会社とは? 理由も解説!
ダイヤモンド・オンライン/今日もガッチリ資産防衛――1円でも多く「会社と社長個人」にお金を残す方法 2023.12.6 3:42

3)第二次世界大戦で大惨事…もっとも多くの人命を奪った「毒ガス」から生まれた“衝撃の新薬”
ダイヤモンド・オンライン/すばらしい医学 2023.12.6 3:48

4)AIが発達すれば「予報官」や「気象予報士」は不要になるのか?
ダイヤモンド・オンライン/読み終えた瞬間、空が美しく見える気象のはなし 2023.12.6 3:51

5)「あの人と話すのはなぜか楽しい」と言われる人がやっているたった1つのこと
ダイヤモンド・オンライン/1秒で答えをつくる力 2023.12.6 3:54

6)【会議の達人】心理的なゴールを瞬間的に作れる
ダイヤモンド・オンライン/一流ファシリテーターの 空気を変えるすごいひと言 2023.12.6 3:57

7)お金のプロが「これだけは気をつけておきたい」と語る危険ワードとは
ダイヤモンド・オンライン/新しいNISA投資の思考法 2023.12.6 4:00

8)【中学英語】「頑張ることに決めた」を英語でどう言う? 反射的に口から英語が出るようになる1つの英会話トレーニング
ダイヤモンド・オンライン/見たまま秒で言う英会話 2023.12.6 4:03

9)【子どもの不登校】意外な事実! 公立の小中学校間での転校は可能?
ダイヤモンド・オンライン/不登校-親子のための教科書 2023.12.6 4:06

10)昔懐かしい高度経済成長期の「ザ・昭和の男」
ダイヤモンド・オンライン/71歳、団地住まい 毎朝、起きるのが楽しい「ひとり暮らし」 2023.12.6 4:09

11)マザーハウス流・新規事業の生み出し方 【対談 マザーハウス・山崎大祐×佐宗邦威】理念経営の実践者たち #22
ダイヤモンド・オンライン/理念経営2.0 2023.12.6 4:12

12)IQテスト2500人中2位の銀行マンが転職を決断した「4字」とは?
ダイヤモンド・オンライン/スタートアップ芸人 2023.12.6 4:15

13)「会社の偉い人に引っ張り上げられる人」のたった1つの特徴
ダイヤモンド・オンライン/1%の努力 2023.12.6 4:18

14)「カリスマ頼みの会社が必ず失敗する」その理由とは?
ダイヤモンド・オンライン/とにかく仕組み化 2023.12.6 4:21

15)「自信がない人」に精神科医が教える“とっておきの解決策”
ダイヤモンド・オンライン/頭んなか「メンヘラなとき」があります。 2023.12.6 4:24

16)新人教育で成功する人、失敗する人はどこが違うのか?
ダイヤモンド・オンライン/チームX──ストーリーで学ぶ1年で業績を13倍にしたチームのつくり方 2023.12.6 4:30

17)子どもの将来を決める、学歴より大切な「たった1つの武器」とは?
ダイヤモンド・オンライン/「強み」を生み出す育て方 2023.12.6 5:00

18)第6回(最終回)CFO人財育成の要諦 連載「グローバル経営におけるCFOの役割とCFO人財の育成」
ダイヤモンド・オンライン/進化する組織 2023.12.6 5:30

19)自民党「政治とカネ」問題は岸田政権の致命傷になる
ダイヤモンド・オンライン/山崎元のマルチスコープ 2023.12.6 5:55

20)インデックス運用は「タダ乗り」で市場を歪めてる?元日経記者が指摘する“大問題”とは
ダイヤモンド・オンライン/インベスターZで学ぶ経済教室 2023.12.6 6:00

21)セブンイレブンの買い物で最大11%還元!本家のクレカより「かなりお得」なカードとは?
ダイヤモンド・オンライン/News&Analysis 2023.12.6 7:00

22)中国ロックダウンで大注目!「都会の必需品」がコロナ後に爆発的売れ行き
ダイヤモンド・オンライン/ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」 2023.12.6 8:00

23)ブラックホール研究者が開発「分身AI」の可能性とは?タレント“真島なおみ”の分身も作成
ダイヤモンド・オンライン/酒井真弓のDX最前線 2023.12.6 9:00

24)人気サッカー漫画『アオアシ』がビジネス書になる深い理由、「野球<サッカー」の必然
ダイヤモンド・オンライン/DOL「学びの動画」をつまみ食い! 2023.12.6 10:00

25)「数十億円儲かる」コロリとダマされ5000万円出資…経営者の目を狂わせたものとは?
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2023.12.6 11:00

26)北朝鮮が「南北軍事合意の破棄」で狙う韓国・尹政権への“鉄槌”とは?【元駐韓大使が解説】
ダイヤモンド・オンライン/元駐韓大使・武藤正敏の「韓国ウォッチ」 2023.12.6 11:30

27)もはやイジメ…「段ボールが傷ついた!」と返品・弁償させる理不尽な荷主たち
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2023.12.6 12:00

28)「元気にハキハキ話す」は時代遅れ!仕事がデキる人の発する本当に“いい声”とは?
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2023.12.6 13:00

29)「なぜか好印象」の人が守っている、見た目で損しない3つのルール
ダイヤモンド・オンライン/人生100年時代のアンチエイジング 2023.12.6 15:00

30)頭痛、耳鳴り、めまい…天気の変化で体調が悪化「天気痛」の予防と対処法とは?
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2023.12.6 17:00

31)「待てたらお菓子をもう1個」で我慢できずに食べてしまった保育園児の末路
ダイヤモンド・オンライン/教育現場は困ってる 2023.12.6 18:00

32)金欠のときは5000円で応じることも…「ホストの沼」に沈められた女性が貢ぐために体を売るという負の構造 「ナマでやらせて」と言われて2万円でOKした25歳の女性
プレジデントオンライン/『ルポ 歌舞伎町の路上売春』 2023/12/06 8:00

33)日本の会社員はなぜ「やる気」を失ったのか…半数以上が「どうでもいい仕事」に押しつぶされる残念な現実 もはや仕事ではなく“子供のお使い”になっている
プレジデントオンライン/『日本の会社員はなぜ「やる気」を失ったのか』 2023/12/06 9:00

34)元プロのプライドが邪魔だった…戦力外通告を受けた元甲子園優勝投手が「お茶売り」として再び輝けたワケ 「いらっしゃいませ」と言うのにも葛藤があった
プレジデントオンライン/社会 2023/12/06 9:00

35)「夜食は体に悪いから」とガマンは逆効果…空腹で眠れない人に「寝る1時間前」に食べてほしい食品の名前 むしろ空腹で寝ると熟睡できない
プレジデントオンライン/『スマホ脳・脳過労からあなたを救う 脳のゴミを洗い流す「熟睡習慣」』 2023/12/06 10:00

36)「なぜ私なのですか?」仕事を依頼するといちいち牽制してくる“面倒な部下”を動かす上司の上手な任せ方 慎重に計画し、リスクを想定して請け負う性格
プレジデントオンライン/キャリア 2023/12/06 11:00

37)「口座は個人名で金銭管理を好きなようにできる」興行最高峰・箱根駅伝主催が任意団体の関東学連でいいのか 「法人化」でパンドラの箱を開けるのを回避したいのか
プレジデントオンライン/『箱根駅伝は誰のものか』 2023/12/06 11:00

38)子ども2人分の児童手当「年間18万円分」の損…「年末調整&確定申告」を甘く見る会社員が陥る落とし穴 税金の払いすぎだけではない、意外な盲点
プレジデントオンライン/子ども6人のママFP直伝 「お金が貯まる家」の習慣 2023/12/06 11:00

39)箱根駅伝はもっとドル箱化できる…「放映権を日テレではなくDAZNやNetflixに売れ」と専門家が主張する背景 市場にさらすことによって公平公正が保たれフェアな価格になる
プレジデントオンライン/『箱根駅伝は誰のものか』 2023/12/06 11:01

40)なぜ日本人は「ダイソンの掃除機」に飛びついたのか…「デザインがいいだけの微妙な家電」との決定的な違い 「機能的だから結果的にカッコいい」という逆転発想
プレジデントオンライン/『アントレプレナー列伝』 2023/12/06 13:00

41)「医師の息子」という親のレールから外れてしまった…うつ病になったゲイの医師が「人生の悩み」を捨てた方法 他人と自分を比較しても意味がない
プレジデントオンライン/『穏やかに生きる術 うつ病を経験した精神科医が教える、人生の悩みを消す練習帳』 2023/12/06 13:00

42)なぜiPadやPCはOKなのに、「スマホNG」なのか…国会で「中身のないルール」が放置されてしまう根本原因 これでは社会の変化に対応できるはずがない
プレジデントオンライン/政治・経済 2023/12/06 13:00

43)テレビやラジオの「ながら勉強」はむしろ集中力を高める…東大生が「受験勉強の息抜きに勉強」をできるワケ 日本史の授業動画を見ながら数学の問題を解いてもいい
プレジデントオンライン/『東大モチベーション 勉強のやる気がすぐ起きて→ずっと続く方法』 2023/12/06 15:00

44)「若い頃と同じように飲んでいる酒好きはとくに要注意」最悪の場合は死に至る“アルコール依存症”の恐怖 飲酒で記憶が飛ぶ人の脳内で起きている恐ろしいこと
プレジデントオンライン/ライフ 2023/12/06 17:00

45)音読をバカにしてはいけない…中世まで人類は「ぶつぶつ声を出して本を読んでいた」という知られざる事実 「声」を遠くに伝えるために文字が生まれた
プレジデントオンライン/ライフ 2023/12/06 17:00

46)東武線「北越谷駅からせんげん台」に何があるのか 私鉄最長複々線の先、越谷・春日部両市の境まで
東洋経済オンライン/トラベル最前線 2023/12/06 4:30

47)「やる気を出して失速」パターンに陥る人の特徴 モチベーションが下がる3大要因とは?
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2023/12/06 4:50

48)大正製薬の「7100億円で非上場化」にくすぶる不満 株価に「5割のプレミアム」でもPBRは1倍割れ
東洋経済オンライン/医薬品・バイオ 2023/12/06 5:20

49)「顔」がこんなに変わった、もうすぐ60歳の新幹線 初代0系から最新「N700S」までその歴史をたどる
東洋経済オンライン/最新の週刊東洋経済 2023/12/06 5:30

50)2024年に家を買う人が知っておきたい業界事情 消費者も“自衛”、信頼できる業者の見極め方
東洋経済オンライン/街・住まい 2023/12/06 5:50

51)非西欧的価値観と衝突したキッシンジャーの限界 世界を「西欧的価値観」で普遍化しようとしたが…
東洋経済オンライン/外交・国際政治 2023/12/06 7:00

52)「日本の民主主義」は中国思想と深く関わっている 儒教の精神は「封建主義」ではなく「個の確立」だ
東洋経済オンライン/令和の新教養 2023/12/06 8:00

53)イギリス人が「横浜のドヤ街」で見た“日本の断面” 寿町、インテリ日雇い労働者もいた30年前から現在まで
東洋経済オンライン/逆境からの人々 2023/12/06 9:30

54)「奨学金307万円」底辺高校から早大行った男の半生 違う世界を知れたのは奨学金のおかげだった
東洋経済オンライン/奨学金借りたら人生こうなった 2023/12/06 10:00

55)リピート率75%「新感覚スーツ」を生んだ発想 ユニクロも嫉妬する元水道会社の“非常識”
東洋経済オンライン/専門店・ブランド・消費財 2023/12/06 10:40

56)弱る自治体をぶんどる「過疎ビジネス」の実態 企業版ふるさと納税のカネが寄付企業に還流
東洋経済オンライン/災害・事件・裁判 2023/12/06 12:00

57)「Z世代は覇気がない」と嘆く中高年が知るべき経緯 哲学と歴史からみれば彼らは「進化した人類」?
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2023/12/06 14:00

58)社交が苦手な人は「顔の動かし方」がわかってない 引っ込み思案な性格でもキャラを変える必要なし
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2023/12/06 15:00

59)自分の感情に振り回されないための「4つの方法」 「どうして」ではなく「どうすれば」で考える幸せ思考
東洋経済オンライン/経営 2023/12/06 16:00

60)「飲み会で話がうまい人」が実践していること 価値観が異なる相手には「親しみやすく、丁寧」
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2023/12/06 17:00

61)縁切り神社の「絵馬」にプライバシー保護の波 絵馬の内容や本名を隠せるよう神社も配慮
東洋経済オンライン/弁護士ドットコム 2023/12/06 18:30

62)レバノン:ハマス(ハマース)が難民キャンプ内での影響力拡大を図る
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/6(水) 0:00

63)徳川家康が真田昌幸・信繁父子を恐れなかった当たり前の理由
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/6(水) 5:00

64)大坂冬の陣の博労ヶ淵砦の攻防で、豊臣勢が敗れたのは薄田兼相が遊女と遊んでいたからだった
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/6(水) 5:00

65)やはり日本人監督は土壇場になると徹底的に引く。J1昇格POで露呈した東京V、清水両監督の前時代的本性
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/6(水) 6:00

66)日中クオーターの歌手 Limeismさんメジャーデビュー 曾祖父はジャッキー・チェンの名づけ親
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/6(水) 6:15

67)未婚男女「恋愛は面倒くさい」が6割なのに、繰り返し恋愛や結婚をしてしまうワケ
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/6(水) 9:05

68)世界遺産とモダンな湾岸都市「ハンブルク」へ 2024年必見スポットを一足先にご紹介
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/6(水) 9:30

69)次の米アカデミー賞で、宮崎駿と新海誠のWノミネートの可能性もある? その他に日本映画は…
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/6(水) 10:17

70)宝塚歌劇花組全国ツアー『激情』-ホセとカルメン-、永久輝せあが見せる新たなドン・ホセ像
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/6(水) 11:35

71)もう師走なので選んでみました、今年の「つい笑ってしまったCM」ベスト3!
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/6(水) 12:17

72)江戸時代も大名として続いた、常真こと織田信雄の末裔
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/6(水) 12:20

73)Pascoが始めた本格パンとスープの店「PLUSOUPLE」(プラスプレ)が御茶ノ水駅にオープン
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/6(水) 15:50

74)「ミルクっ子」の世話ができる人を増やす試み「保護猫がうちにやってきた!~福岡の現場から」(3)
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/6(水) 16:00

75)店舗消失から奇跡の復活 お笑い芸人が本気で作る塩ラーメンとは?
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/6(水) 17:48

76)都市に住む先住民 権利向上の闘いのために必要な「安心できる居場所」
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/6(水) 19:43

77)ナースが「結婚できない」と嘆く3つの理由!合コンでは人気でもセルフ婚活は苦戦!?
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/6(水) 20:38

78)遠野なぎこさんが結婚と離婚を繰り返す理由を考察 #専門家のまとめ
Yahoo!ニュース/オーサー 2023/12/6(水) 23:14

79)真っ赤な実、甘い香り イチゴの出荷最盛期 茨城・鉾田 生産者「質が良い」
茨城新聞クロスアイ 2023年12月6日(水)

80)手続き短縮、混雑緩和 茨城県警、運転免許証更新で新システム QRコード活用
茨城新聞クロスアイ 2023年12月6日(水)

81)スズメの平均寿命は約1年…冬を越せる〝精鋭〟に「見る目変わった」
withnews(ウィズニュース)/ネットの話題 2023/12/06

82)JR東日本、1日1万円の平日限定乗り放題パスを期間限定で販売 新幹線も含めて乗り降り自由 「旅せよ平日!」企画の一環。
ねとらぼ 2023年12月06日 16時55分

83)【遺伝子データから分析】「二重まぶた」の可能性が高い人が多い都道府県 2位は「鳥取県」
まいどなニュース/からだ 2023.12.06(Wed)

84)「おしるこは甘いけど、お商売は甘いことあらしまへん!」映え×伝統 お湯を注ぐと梅や金箔が…学生と老舗和菓子店が斬新コラボ
まいどなニュース/グローバルナビ 2023.12.06(Wed)

85)「ライディーンはやりません(笑)」 矢野顕子さんがコンサートで洩らしたYMOそして坂本龍一さんへの熱い思い
まいどなニュース/エンタメ 2023.12.06(Wed)
コメントは基本的に省略するが、1)・37)・39)・40)・45)・52)・53)・55)・56)・57)などが特に興味深く感じた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.31 20:48:59



© Rakuten Group, Inc.