960930 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

言泉「やまと」

言泉「やまと」

2024.01.12
XML
カテゴリ:後日談
1月10日(水)の続き。
で、楽天ブログの管理画面をふとチェックしたら・・・今日のアクセス数が既に4桁に達しているのに気づく。昨年11月14日(火)の自己最多記録(?)や同年11月29日(水)および同年12月4日(月)の次点(?)には及ばないものの、その次ぐらいの殺到ぶりであった。

画像(アクセスレポート)

ちなみに、これは翌日の未明に保存したスクリーンショット。結局1日で1,573アクセスか。はてさて、一体どういう風の吹き回しなのやら。



1月11日(木)。
曇り。水戸の日最高気温は8.1℃(15:15)、日最低気温は-0.7℃(23:51)。

今日は自宅で終日だららんと過ごす。

ところで。だいぶ前に青い鳥ならぬ黒いバツで告知を見たけれども・・・水戸市教育委員会の歴史文化財課が、今月下旬に開催される「重要文化財薬王院本堂保存修理工事現場見学会」の参加者を募集している。この薬王院は平安時代初期の807(大同2)年に創建されたと伝わる天台宗の名刹で、自宅からそう遠くない場所に立地しているはずなので、機会があれば足を運んでみたいと思っていた。
というわけで、明け方。このことをふと思い出し、「いばらき電子申請・届出サービス」を通じて参加を申し込んでおく。“募集定員を超えた場合は抽選”との由であるが、さてどうかな。

夜。22時40分から24時10分までNHKのBSで放送された『BSスペシャル』「欲望の資本主義2024 ニッポンのカイシャと生産性の謎」を録画しておき、後で見る。1月1日(月・祝)の夜に「令和6年能登半島地震」関連のニュースに差し替えられて録画し損ねた番組やね。

また、ネットサーフィンをしていて、今日はこんな記事が私の目に留まる。
1)【インボイス】クレジットカードの明細書は「領収書」になる? ならない?
ダイヤモンド・オンライン/【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本 2024.1.11 3:45

2)【神様は見ている】運がいい人、お金持ちの人が1月11日に決してしない縁起の悪いこと
ダイヤモンド・オンライン/旬のカレンダー 2024.1.11 3:48

3)「お辞儀」を英語で何と言う? 観光客に日本のことを説明する英会話トレーニング
ダイヤモンド・オンライン/見たまま秒で言う英会話 2024.1.11 3:51

4)【元芸人社長が明かす】「11事業すべて黒字化はヤマダデンキのおかげ」と断言できる理由
ダイヤモンド・オンライン/スタートアップ芸人 2024.1.11 3:57

5)【71歳ひとり暮らし】イワシの缶詰をグリルで超おいしく焼く裏ワザ!
ダイヤモンド・オンライン/71歳、団地住まい 毎朝、起きるのが楽しい「ひとり暮らし」 2024.1.11 4:00

6)「絶対に関わってはいけない人」を見抜く方法・ベスト1
ダイヤモンド・オンライン/1%の努力 2024.1.11 4:03

7)【神様が味方する人の習慣】「何が正しいのか」よりも「何が楽しいのか」を考えると人生がうまくいく
ダイヤモンド・オンライン/ありがとうの魔法――神様が味方になる習慣 2024.1.11 4:06

8)新NISAの「つみたて投資枠」で損しないために“積立中”と“やめる時”の注意点は?
ダイヤモンド・オンライン/一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った新NISAの本 2024.1.11 4:09

9)「これはいいな」と思ってもらえる「真実の瞬間」を見極める力
ダイヤモンド・オンライン/殻を破る思考法 2024.1.11 4:12

10)「あの人は本当に仕事ができる」と言われる人が大切にしている1つの考え方
ダイヤモンド・オンライン/1秒で答えをつくる力 2024.1.11 4:24

11)「孤独は嫌だけど、人付き合いはめんどくさい…」→そんな怠惰な人に精神科医が与える「絶妙なアドバイス」とは?
ダイヤモンド・オンライン/頭んなか「メンヘラなとき」があります。 2024.1.11 4:27

12)経験学習において、人事担当者が行える“リフレクション”支援を考える
ダイヤモンド・オンライン/HRオンライン 2024.1.11 4:30

13)「能登地震は人工地震」というデマはなぜ生まれる?意外に根深い日本人との因縁
ダイヤモンド・オンライン/情報戦の裏側 2024.1.11 6:00

14)金融政策の正常化は「賃金と物価の好循環」実現のために必要なこと
ダイヤモンド・オンライン/野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 2024.1.11 7:00

15)能登地震のサプライチェーン影響、700社に緊急調査!「絶望的不足」に拍車がかかるモノとは?
ダイヤモンド・オンライン/サプライチェーン難問山積 2024.1.11 9:00

16)デキるリーダーなら絶対やっている「たった1つのこと」とは?
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.1.11 11:00

17)「汚染水の天罰」「祝杯だ」中国SNSで能登震災に心ない投稿…日中友好の美談まで改ざんの豹変も
ダイヤモンド・オンライン/DOL特別レポート 2024.1.11 11:30

18)どのように死ぬか?100歳の直木賞作家、佐藤愛子の意外な答え 特別インタビュー【後編】
ダイヤモンド・オンライン/Lifestyle Analysis 2024.1.11 12:00

19)「仕事が忙しい方が人生が充実する」という人を待ち受ける、取り返しのつかない事態とは?
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.1.11 18:00

20)“3層化”する大学受験生が直面する「想定外の事態」とは【大学入試2024】 G&I大学対談(5)
ダイヤモンド・オンライン/2020年代の教育 2024.1.11 19:00

21)「願い事別」2024年参るべき神社15、金運アップ、仕事の成功、そして邪魔者排除は?
ダイヤモンド・オンライン/Lifestyle Analysis 2024.1.11 20:00

22)50年トラブルなしは「単なる幸運」 全銀システム障害に見る構造問題
日経ビジネス電子版/木村岳史の極言暴論! 2024.1.11

23)リーマン・「ブラザーズ&シスターズ」だったら破綻が防げた可能性
日経ビジネス電子版/ビジネスTopics 2024.1.11

24)「地方を見捨てる」という悪魔の選択が始まった…「能登半島地震」で露呈した日本社会の重苦しい未来 いつの間にか、見捨てたことになっていく
プレジデントオンライン/社会 2024/01/11 6:00

25)「転職回数が6回もある…」そんな人が応募書類で人事担当者の懸念を払しょくできる“退職理由”の書き方 「環境適応力が高い」「仕事覚えが早い」は疎まれる危険性あり
プレジデントオンライン/『30代後半~40代のための転職「書類」 受かる書き方』 2024/01/11 8:00

26)今では岸田首相が3日間泊まっただけで大批判…戦後の政治家が“郊外の避暑地”に滞在していた驚くべき日数 政治家や官僚は“東京から100キロの場所”を往来した
プレジデントオンライン/政治・経済 2024/01/11 9:00

27)アマゾンがロビイング活動にかける驚きの金額…最古参のロビイストが明かす“政治を動かす金と仕事”の中身 15年でチームは5人→数百名に激増した
プレジデントオンライン/『テックラッシュ戦記』 2024/01/11 10:00

28)なぜ日本人は「アート思考」「デザイン思考」が苦手なのか…「おしゃれな見た目」を取り入れられない本当の理由 新しい価値観を受け入れる「余白」がない
プレジデントオンライン/『余白思考』 2024/01/11 10:00

29)独立リーグ選手時の報酬は月10万…4度の指名漏れを糧に慶大野球部出身30歳が六本木で責任者として稼ぐ年収 徳島の赤字経営のローカルなプロ球団を代表就任後1年で黒字化の手腕
プレジデントオンライン/PRESIDENT SPORTS 2024/01/11 11:00

30)「弟のいる長女のほうが文系を選びやすく年収が16%も低い」きょうだいガチャが人生に及ぼす意外な影響 なぜ“ブラザーペナルティ”は生じるのか
プレジデントオンライン/『残酷すぎる幸せとお金の経済学』 2024/01/11 11:00

31)異様にひとり暮らし高齢者が多い謎県・鹿児島…若い世代は家族同居も60代以上の独居率右上がりの歴史的背景 35年間で全国のひとり暮らし激増「20代後半2.2倍、85歳以上3.8倍」
プレジデントオンライン/「統計探偵」の見てはいけないデータ 2024/01/11 11:00

32)平安時代に「フリーセックスの女王」がいた…千年前から「クルマの中の逢瀬」を実現していた女流歌人の性生活 恋人が夜遊びで急死した直後に、その弟を誘った
プレジデントオンライン/『歴史をさわがせた女たち』 2024/01/11 13:00

33)新NISAはこれを買っておけば間違いない…投資のプロが「最も成功確率が高い」とオススメする金融商品 「投資初心者、50歳以上、めんどくさがり」に最適
プレジデントオンライン/『私が50歳なら、こう増やす!』 2024/01/11 15:00

34)東武東上線の「ザ・ターミナル」、池袋駅の求心力 乗降人員トップ、将来は西口再開発で大変貌?
東洋経済オンライン/駅・再開発 2024/01/11 4:30

35)日本の「エリートたち」がもうエリートではない訳 イノベーションが生まれない環境を作ったのは
東洋経済オンライン/経営 2024/01/11 4:50

36)震災時に底力「ドラッグ物流」スピード復旧の裏側 ドラッグ卸が3.11を教訓に出荷体制を抜本改革
東洋経済オンライン/能登半島地震 2024/01/11 5:00

37)「初の黒人女性学長」辞任巡るハーバード大の闇 秘密審議でお茶を濁す大学の大きな問題
東洋経済オンライン/The New York Times 2024/01/11 5:50

38)「フィリピン留学」コロナ禍から復活を遂げた現在 日本の学校も「マクタン島やボホール島」に進出
東洋経済オンライン/英語学習 2024/01/11 6:00

39)台湾・国民党への日本の懸念と期待は行きすぎだ 見るべきは「政党」ではなく台湾の「民意」だ
東洋経済オンライン/緊迫 台湾情勢 2024/01/11 6:00

40)マグロ初競りで高額だった年の「株価のジンクス」 マグロの初競りが持つもうひとつの意味
東洋経済オンライン/市場観測 2024/01/11 6:30

41)思春期の「校則格差」が招く自己効力感の二極化 学校のプロが「学校に染まるな」と言う理由
東洋経済オンライン/学校・受験 2024/01/11 7:00

42)自民「政治刷新本部」に早くも疑問符がつく理由 “派閥人間”の岸田首相、大胆な決断には及び腰
東洋経済オンライン/窮地の岸田政権 2024/01/11 8:00

43)懸念される“災害ごみ処理”清掃職員削減の余波 不測の事態で浮き彫りになる清掃行政のあり方
東洋経済オンライン/ごみ収集の現場から 2024/01/11 9:00

44)まだ高騰?専門家が分析「24年の住宅価格」の行方 家が欲しい人は必読!マンション、戸建ての逆行現象
東洋経済オンライン/賢く儲ける!マイホーム投資のすすめ 2024/01/11 11:00

45)元いた会社へ「出戻り」社員が語る、驚く“心の変化” 転職でも独立でもなく「復職」を選んだ理由とは
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/01/11 13:00

46)台湾総選挙・支持者獲得では「空中作戦」も発生 台湾選挙のリアル②・既存の選挙戦に自信がない政党
東洋経済オンライン/中国・台湾 2024/01/11 13:00

47)中国とインドで始まっているAIによる「仕事消滅」 不況ではないのに人間がやる仕事が減っている
東洋経済オンライン/インターネット 2024/01/11 14:00

48)長友専属シェフに聞いた「家で作れる超回復めし」 お気に入りのひとつが「たこのカルパッチョ」
東洋経済オンライン/超回復めし 2024/01/11 17:00

49)インスタグラムから生まれた英国ベストセラー詩人 SNSで女性たちが詩の世界に新しい読者を呼び込む
東洋経済オンライン/幻冬舎plus 2024/01/11 18:00

50)2050年の未来社会は平安貴族のライフスタイルから予見できる――源氏物語を手掛かりに考える
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/11(木) 0:10

51)Kh-22/Kh-32超音速巡航ミサイルの不発弾頭をウクライナ北東スーミ州で回収、爆破処理
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/11(木) 1:20

52)藤原道長は『御堂関白記』を書いたのに、関白になっていなかった
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/11(木) 5:00

53)1月1日は、豊臣秀吉の誕生日ではなかった。その真相を諸史料から探る
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/11(木) 5:00

54)とてもひどい組織にいるメンバーの口ぐせ「ベスト10」発表!
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/11(木) 6:40

55)「暗号通貨宣伝」「女性スキャンダル」のAIデマ動画拡散、台湾総統選にフェイクの脅威
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/11(木) 7:10

56)帰って来た羽鳥/スズ子のはじけっぷりは大スターになる予兆〈ブギウギ〉
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/11(木) 8:20

57)アメリカとイスラエルの「特別な関係」(3):イスラエルを支持するキリスト教保守派のエバンジェリカル
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/11(木) 9:00

58)日本で出生率1.0を切る可能性/少子化先進国の韓国で起きていることは、やがて日本でも起き得る
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/11(木) 9:05

59)メディアは広告であり、2024年は広告が問われる
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/11(木) 9:57

60)2024年2月2日、『Apple Vision Pro』実質1日あたり278円の価値は?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/11(木) 11:05

61)あさって13日(土)は関東平野部でも降雪の可能性
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/11(木) 18:14

62)発生から10日:能登半島地震報道を振り返りメディアの課題を考える(前編:テレビの速報を検証する)
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/11(木) 19:00

63)大川原化工機事件で都と国が控訴/原告も冤罪の原因は「捜査ミス」でなく「故意」として控訴
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/11(木) 20:56

64)令和6年能登半島地震が8例目の特定非常災害指定 行政手続や相続放棄の期限延長や半壊住宅の公費解体も
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/11(木) 21:22

65)『君たちはどう生きるか』には、「私はこう生きる」と答える(ネタバレ)
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/11(木) 22:33

66)干し芋、最高品質認定 茨城県 1月10日を記念日に制定
茨城新聞クロスアイ 2024年1月11日(木)

67)「凍みこんにゃく」作り最盛期 冬の寒暖差を利用、伝統食品 茨城・大子
茨城新聞クロスアイ 2024年1月11日(木)

68)取手駅にホームドア 茨城県内JRで初 エレベーターも増設 バリアフリー進む
茨城新聞クロスアイ 2024年1月11日(木)

69)漁網素材タオル人気 茨城・大洗の川上さん発案 泡立ち抜群
茨城新聞クロスアイ 2024年1月11日(木)

70)いばらき大使の檜山沙耶さん 「110番」適正利用を呼びかけ
茨城新聞クロスアイ 2024年1月11日(木)

71)あんこうサミット中止 北茨城市 被災の珠洲市支援へ
茨城新聞クロスアイ 2024年1月11日(木)

72)世界最古の鞍を発見、定説覆す女性所有者に驚き、約2700年前 中国新疆ウイグル自治区の洋海墓地、軍人ではなく牧畜民だった
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/古代 2024.01.11

73)アニメ視聴で被災地支援 石川県が舞台の「花咲くいろは」シリーズ、全26話+劇場版をチャリティー配信へ 舞台となった地域が復興しますように。
ねとらぼ 2024年01月11日 16時08分

74)【地震被災者が語る】修復したばかりの山門損壊、風呂には1週間以上入れず 被災住職が語る現状
まいどなニュース/石川 2024.01.11(Thu)

75)【地震被災者が語る】「今必要なのは水と野菜」「まだ生き延びることに注力している段階」能登半島地震、被災住職に聞く現状
まいどなニュース/おもしろ 2024.01.11(Thu)

76)【ダンボール箱の活用法】防寒だけじゃない、避難所で眠れない時→「周囲の音」「明るさ」「盗難」を阻止するアイデア
まいどなニュース/ライフハック 2024.01.11(Thu)

77)コートみたいに「毛布を着る方法」…寒さ対策で警視庁が伝授 「着物みたい」「ホントに暖かい」
まいどなニュース/ライフハック 2024.01.11(Thu)

78)「川にさい銭を投げ入れないで!」伊勢神宮お膝元の土産物店が注意喚起 神宮司庁も「推奨しておりません」
まいどなニュース/気になる 2024.01.11(Thu)
コメントは基本的に省略するものの、12)・18)・24)・28)・30)・31)・41)・43)・62)などが特に興味深く感じた。



1月12日(金)。
晴れ。水戸の日最低気温は-2.8℃(07:26)、日最高気温は13.3℃(15:06)。

今日も自宅で終日だららんと過ごす。

それにしても。NHKの番組表を見ていると、昨年12月1日(金)から空きチャンネルとなっているBS103で、「総合テレビ(石川県内のニュース・番組)の同時放送」が始まったらしい。1月6日(土)の段でも指摘したけど、やはり地上波の中継局が電源を喪失したままで電波自体が被災地に届いていない場所もあったりするのかも。

昼過ぎ。ドア裏の新聞受けに何かが届き、ゴソゴソと音が聞こえてくる。厚生労働省年金局&国民年基金連合会からの封書で、「『国民年金基金制度』のご案内」との由。ふっ。

夕方。15時から15時20分までNHKのEテレで再放送された『しあわせ気分のスペイン語』(13)「木ぐつ工房を訪ねる」を録画しておき、後で見る。

夜。19時30分から19時57分までNHKの総合で放送された『茨城スペシャル』「あなたの街にも外国人 茨城の未来は?」を録画しておき、後で見る。

その後。20時15分から21時15分までNHKのBSで放送された『中井精也の絶景!てつたび』「晩秋の福岡 未来へつなぐ道」を録画しておき、後で見る。今回取り上げられたのはJR日田彦山線(城野~添田~宝珠山)、甘木鉄道(甘木~小郡)、門司港レトロ観光線(九州鉄道記念館~関門海峡めかり)、平成筑豊鉄道田川線(田川伊田~行橋)の4路線であった。

また、22時から22時45分までNHKの総合で放送された『アナザーストーリーズ』「オシムの涙 ~W杯サッカー 知られざる闘い~」を録画しておき、後で見る。イビチャ・オシム氏かぁ。敬愛すべき元・日本代表監督やね。

あと、23時30分から24時00分まで日本テレビで放送されたFRIDAY ANIME NIGHT『葬送のフリーレン』「#18 一級魔法使い選抜試験」を録画しておき、後で見る。一行が魔法都市オイサーストに到着する前、フェルンがフリーレンのことを「熟練の老魔法使い」呼ばわりしてフリーレンが拗ねていたけれども・・・集まった受験者たちの中からフリーレンを見て「ん? 何か、熟練の老魔法使いみたいな魔力してる人いる…。あれ誰?」とつぶやく試験官が可笑しかった。加えて、同じパーティーのカンネとラヴィーネが喧嘩しているのを見て「もうケンカしてる…」「まだケンカしてる…」「またケンカしてる…」と呆れるフリーレンの“おばあちゃん顔”もニヤニヤ笑いを誘った。

さらに、ネットサーフィンをしていて、今日はこんな記事が私の目に留まる。
1)「気の利いたコメントができる人」は普段からメモに何を書いているのか?
ダイヤモンド・オンライン/良書発見 2024.1.12 3:45

2)“男の子の学力”が伸びる家庭の「今すぐ真似したい習慣」ベスト3
ダイヤモンド・オンライン/良書発見 2024.1.12 3:47

3)【神様は見ている】運がいい人、お金持ちの人が2024年の開運のために複数持つ意外なもの
ダイヤモンド・オンライン/旬のカレンダー 2024.1.12 3:50

4)ネイティブには違和感「日本人によくある英語の間違い」 英語で「左右」は right and left、left and rightどっち?
ダイヤモンド・オンライン/見たまま秒で言う英会話 2024.1.12 3:54

5)【簡単なのに9割の人が使わない】優秀な仲間に出会える世界一シンプルな質問とは?
ダイヤモンド・オンライン/スタートアップ芸人 2024.1.12 4:00

6)【直木賞作家が教える】歴史を学べば得をする決定的理由・ベスト1
ダイヤモンド・オンライン/教養としての歴史小説 2024.1.12 4:03

7)【71歳ひとり暮らし】帰ってきたらすぐごはん! 即席なのに超おいしい裏ワザ「みそ玉」のつくり方
ダイヤモンド・オンライン/71歳、団地住まい 毎朝、起きるのが楽しい「ひとり暮らし」 2024.1.12 4:06

8)「断ることがまったく苦にならない人」になる方法・ベスト1
ダイヤモンド・オンライン/1%の努力 2024.1.12 4:09

9)「言語化が苦手な人」に共通するたった1つの特徴 プロフェッショナル2.0という働き方
ダイヤモンド・オンライン/アジャイル仕事術 2024.1.12 4:15

10)資産18億円を築いた87歳、現役トレーダーが教える“やめたほうがいい投資”の代表格「信用取引」のメリット
ダイヤモンド・オンライン/87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え 資産18億円を築いた「投資術」 2024.1.12 4:21

11)「ヤバい...終わらないかも...」頭の回転が速い人が「仕事で追い込まれたとき」に自然とやっているたった1つの習慣とは
ダイヤモンド・オンライン/1秒で答えをつくる力 2024.1.12 4:27

12)「少しの物音だけでイライラする…」→精神科医が教える“2つの対処法”とは?
ダイヤモンド・オンライン/頭んなか「メンヘラなとき」があります。 2024.1.12 4:30

13)富士通が「3000人超の大リストラ」を断行したワケ、ITベンダー2社との比較で解説!
ダイヤモンド・オンライン/ビジネスに効く!「会計思考力」 2024.1.12 4:50

14)「EVに向いてない人」のたった1つの特徴…テスラ・BYDの2台持ちユーザーが忖度ナシで解説
ダイヤモンド・オンライン/今週もナナメに考えた 鈴木貴博 2024.1.12 6:00

15)世界の先進企業が取得する「Bコープ」認証に、日本総研はなぜ挑むのか 谷崎勝教・日本総合研究所社長インタビュー
ダイヤモンド・オンライン/進化する組織 2024.1.12 7:00

16)能登地震で「アラブの人々」が悲しむ意外なワケ、被災地と世界をつなぐ“光”とは?
ダイヤモンド・オンライン/China Report 中国は今 2024.1.12 7:00

17)台湾総統選でニセ世論調査が拡散、ロックバンドに圧力も…日本でも「中国の政治工作」は起きるのか?
ダイヤモンド・オンライン/元公安捜査官が教える「見抜く力」 2024.1.12 7:30

18)《敬語ミス》取引先の若手が、こちらの会社を「弊社」と連発…どう指摘する?【大人の言い換え力検定】
ダイヤモンド・オンライン/大人の言い換え力検定 2024.1.12 8:00

19)なぜ松本人志氏の「X投稿」は世間をざわつかせ、ブーメランになったのか
ダイヤモンド・オンライン/Lifestyle Analysis 2024.1.12 10:00

20)JAL機炎上事故、刑事責任を問うのか?航空機事故で「有罪」が少ないワケ
ダイヤモンド・オンライン/ニュース3面鏡 2024.1.12 11:00

21)【理不尽】被災者を狙った「性犯罪と詐欺」、卑劣な手口から身を守る防犯対策
ダイヤモンド・オンライン/Lifestyle Analysis 2024.1.12 12:00

22)2万9000円のデバイスRabbit R1は「AI時代のiPhone」になるかもしれない【CES2024で注目】
ダイヤモンド・オンライン/ビジネスを変革するテクノロジー 2024.1.12 15:00

23)「なぜか太る人」は冷蔵庫を見ればわかる!栄養士が心配になる“意外な飲み物”とは?
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.1.12 16:00

24)「たき火」で失敗しないための薪の選び方、にわかキャンパーでも怖くない!
ダイヤモンド・オンライン/Lifestyle Analysis 2024.1.12 19:00

25)「平日は忙しいから休日に寝だめ」を繰り返すと人間はどうなる?精神科医が警鐘を鳴らすワケ
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.1.12 20:00

26)「よーく考えよう~♪」 お金が大事なら医療保険は買うべからず
日経ビジネス電子版/Books 2024.1.12

27)発達障害と診断されると「ほっとする」 生きづらさには理由がある
日経ビジネス電子版/もっと教えて!「発達障害のリアル」 2024.1.12

28)朝ドラでは描かれなかった…衆人環視だから燃えた笠置シヅ子と吉本興業御曹司の9歳差秘密の恋 「私たちは絶えず眼で物を言い合いました」
プレジデントオンライン/朝ドラウォッチャーが見た笠置シヅ子の真実 2024/01/12 8:00

29)生きている間は絶対に売らない…11億円で「アジアで唯一のフェルメール」を落札した経営者の投資哲学 土地や宝石よりも「成長を続ける価値」を持っていたい
プレジデントオンライン/『ユーザーファースト』 2024/01/12 9:00

30)これが大国の交渉術…橋下徹「なぜバイデン米大統領は友好ムードの中、習近平中国主席を『独裁者』と呼んだか」 右手で握手しながら、左手では殴る準備
プレジデントオンライン/橋下徹のビジネスリーダー問題解決ゼミナール 2024/01/12 9:00

31)床暖房、和室、浴室の窓…職人社長が教える「本当は必要なかった」と後悔しがちな住宅設備&資材29項目 多機能エアコン、浴室乾燥機、WIC、フェンス…
プレジデントオンライン/『住まい大全』 2024/01/12 10:00

32)なぜ博報堂を辞めて経営危機の家業に戻ったのか…酒蔵の御曹司が“自分が継ぐしかない”と思った本当の理由 転機はコロナ禍の絶望的な業績悪化
プレジデントオンライン/『令和ニッポン「事業承継」大全』 2024/01/12 10:00

33)世界3大投資家ジム・ロジャーズ「新NISA、私ならこう儲ける」 日経平均株価は4万円を突破する
プレジデントオンライン/マネー 2024/01/12 10:00

34)これができれば「零細企業→大企業」の転職が可能…受かる人が“応募書類”に書く人事へのメッセージ2つ 「経験不足?」「当社でやっていけないのでは?」の懸念をつぶす
プレジデントオンライン/『30代後半~40代のための転職「書類」 受かる書き方』 2024/01/12 11:00

35)まさかの大迷惑モノ“放置竹林”でガッチリ稼ぐ…竹を飼料・肥料にして「3年で年商2.5倍爆増」企業の大逆転発想 乳酸菌効果で牛・豚の肉質向上、年4000万円の餌代コスト削減
プレジデントオンライン/ビジネス 2024/01/12 11:00

36)地元のお寺消滅で“食っていけないお坊さん”大量発生…日本一の寺院過密率の“滋賀モデル”が注目されるワケ 主収入はサラリーマン給与…平日は会社員、休日は寺院の「二刀流」
プレジデントオンライン/京都発“Bows Journal” 2024/01/12 11:00

37)「収支をオープンにしたくない」現金主義貫くお寺についにキャッシュレスの波…“坊主丸儲け”の自浄作用なるか LGBTQがニッポンの仏教的慣習をぶっ壊す
プレジデントオンライン/京都発“Bows Journal” 2024/01/12 11:01

38)老女は“ばばあ汁”にされ、たぬきは泥舟で沈ませられる…民話「かちかち山」の目を覆いたくなるほどの残酷さ 「段階的に苦痛を与える」兎のサディストぶりにも驚く
プレジデントオンライン/『人生に効く寓話』 2024/01/12 13:00

39)なぜ名経営者は「マラソン、筋トレ、サウナ」を欠かさないのか…「最高のひらめき」を得るためにやるべきこと 自分と社会の間に余白をはさむ作業
プレジデントオンライン/『余白思考』 2024/01/12 13:00

40)不動産バブル崩壊の瀬戸際まできた…日経平均34年ぶりの高値も日本に凶をもたらす異常に低い“中国の数値” マンション代金は完済も業者の資金繰り悪化で建設工事中断が多発
プレジデントオンライン/小宮一慶のメディア・ウオッチ 2024/01/12 14:00

41)牛乳がご飯と合わないのはわかっています…それでも私たちが「給食に牛乳」をかたくなに続けている理由 そもそも摂取基準が「牛乳ありき」になっている
プレジデントオンライン/『給食の謎』 2024/01/12 15:00

42)日本人が知らない、ルーマニア鉄道の「20世紀感」 インフラ整備進まず残る「古きよき欧州」の面影
東洋経済オンライン/海外 2024/01/12 4:30

43)会話でバレる「頭がいい人」がすぐにしない質問 相手が答えやすいように質問をできているか
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/01/12 4:50

44)「サイバーリスク」に備えた契約書上の重要項目 事業継続を脅かす最上位の経営リスクが潜む
東洋経済オンライン/東洋経済Tech×サイバーセキュリティ 2024/01/12 5:00

45)仏、歴代最年少「34歳新首相」が誕生した納得の理由 政界入り10年でスピード出世したエリートの実像
東洋経済オンライン/ヨーロッパ 2024/01/12 5:50

46)日本人が知らない台湾の選挙の底層にあるもの 台湾選挙のリアル(最終回)、「地方派閥」と「政治家族」
東洋経済オンライン/中国・台湾 2024/01/12 6:00

47)共通テスト直前!「賢い親」が子どもにかける言葉 親は「合格・不合格」以上に大切なことを伝える
東洋経済オンライン/学校・受験 2024/01/12 7:00

48)42歳で「環境ベンチャー」妄想を叶えた彼の情熱 NYで上場を目指すJEPLAN、岩元会長に話を聞く
東洋経済オンライン/SDGs・ESG 2024/01/12 8:00

49)松本人志「性加害騒動と活動休止」混沌招く5大論点 「まつもtoなかい」「ガキ使」などもどうなる?
東洋経済オンライン/テレビ 2024/01/12 9:30

50)「紅白歌合戦」最低視聴率でも評価悪くないワケ YOASOBIとK-POPアイドルの圧巻のパフォーマンス
東洋経済オンライン/テレビ 2024/01/12 10:10

51)「プレゼン・スピーチが劇的に上達」意外な“裏技” 話し方のプロが「魔法の1分練習」を教えます!
東洋経済オンライン/魚住りえの「話し方&聞く力」教室 2024/01/12 10:30

52)ほぼ誰もがやってしまっている「運動のNG」8つ 運動前のストレッチ、運動後にすぐ冷やす…
東洋経済オンライン/The New York Times 2024/01/12 11:00

53)「4年で資産1000万円を達成」20代女性の節約術 手取りの5割を貯金する見習いたい「思考法」
東洋経済オンライン/家計・貯金 2024/01/12 12:00

54)独り歩きする「心理的安全性」 誤解と本当の意味 「4つの不安」を解消し「7つの効果」を上げる
東洋経済オンライン/よくわかる心理的安全性 2024/01/12 14:00

55)やった後悔とやらない後悔のどちらが尾を引くか もっと冒険しておくべきだったと嘆く人は多い
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/01/12 15:00

56)大正製薬の「非上場化」投資家は納得できるのか 国内では最大規模となるMBOが抱える複数の問題
東洋経済オンライン/金融業界 2024/01/12 16:00

57)米英軍が拠点攻撃、イエメン「フーシ派」とは何か 紅海で船舶への攻撃を繰り返していた
東洋経済オンライン/The New York Times 2024/01/12 16:00

58)地震保険は必要か「能登半島地震」で見直す備え 世帯加入率は2022年で35%にとどまっている
東洋経済オンライン/AERA dot. 2024/01/12 16:30

59)帰ったらすぐできる「ポリ袋」で作るメインおかず 食材を入れて揉むだけだから汚れない超簡単レシピ
東洋経済オンライン/グルメ・レシピ 2024/01/12 17:00

60)平安貴族は男子と女子のどちらの誕生を喜んだのか?その複雑な事情
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/12(金) 5:00

61)実は源頼朝よりも先に征夷大将軍となっていた源義仲。その経緯とは
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/12(金) 5:00

62)紅白歌合戦の成功と失敗から考える、NHKが抱える深刻なジレンマ
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/12(金) 7:00

63)偽自衛官まで出没の能登半島地震の被災地。アメリカの被災地では起こりえない理由
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/12(金) 7:59

64)発生から10日:能登半島地震報道を振り返りメディアの課題を考える(後編:デジタルで「寄り添う」とは)
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/12(金) 8:00

65)『ブギウギ』スズ子(趣里)が「紅白」で披露しなかった、圧巻のステージ
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/12(金) 8:20

66)ひどい有害物質「東京の受動喫煙」の実態とは:世田谷区の二つの医師会が「屋外喫煙所」周辺で現地調査
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/12(金) 9:52

67)【災害救助犬】能登半島地震で大活躍 有事のときにワンコが発揮する2つの能力
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/12(金) 10:01

68)リンジー・ローハン、20年ぶりに「ミーン・ガールズ」に出演。キャリアのピークだったあの頃のこと
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/12(金) 11:03

69)脱出する家族の運命があまりにも…北朝鮮の衝撃事実をつぶさに伝える映画が、アカデミー賞にも突き進む
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/12(金) 11:44

70)能登半島地震で石川県七尾市の実家が被災 避難所は住民自身の手で開設された
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/12(金) 11:50

71)市民が技術をもちよって小さな自然を再生する
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/12(金) 11:55

72)地図に見る昆布の歴史。産地は北海道、食文化は京都・大阪。沖縄に伝えたのは一人消費量No.1の富山の謎
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/12(金) 13:02

73)「新幹線の完全禁煙化」や「加熱式タバコ増税」:タバコ問題は2024年にどうなるか
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/12(金) 15:19

74)ウクライナ迎撃戦闘2023-2024年冬季・1カ月目
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/12(金) 16:00

75)『ラブライブ!虹ヶ咲』1stライブ以来4年ぶりの単独全体声出しライブ 13日から神奈川公演開催
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/12(金) 17:55

76)「サッカーゴール等固定チェックの日」を前に #こどもをまもる
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/12(金) 18:00

77)あす13日(土)は関東平野部でも雪か、都心でも初雪が舞う?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/1/12(金) 18:11

78)大雨被害から畑再生 茨城・日立の農園 野菜収穫、続ける挑戦
茨城新聞クロスアイ 2024年1月12日(金)

79)米英がフーシ派を攻撃、火種の「海峡」で何が起きているのか 紅海のバブ・エル・マンデブ海峡について知っておきたいこと
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/旅&文化 2024.01.12

80)「礼を失する行為は慎んで」 「ちいかわ」ご朱印の転売に公式注意喚起 講談社「ご自身でご朱印をいただいてください」。
ねとらぼ 2024年01月12日 11時27分

81)初来日したコロンビア人の父、京都で初めての風景に言葉を失い…… 感動が伝わる姿に「こちらまで涙が」「お父さんの感性が素晴らしい」 日本のよさを再確認できる動画です。
ねとらぼ 2024年01月12日 21時00分

82)『葬送のフリーレン』一級魔法使い試験編は“デスゲーム”展開に 豊かなバトル描写に期待
Real Sound映画部/コラム 2024.01.12 18:00
コメントは基本的に省略するが、29)・32)・35)・36)・37)・41)・54)・64)などが特に興味深かった。

なお、81)に関連して、過去の写真を掲げる。

写真(龍安寺その1)
写真(龍安寺その2)
写真(龍安寺その3)

これらは盛岡在住時代の2015年1月26日(月)に龍安寺の枯山水庭園“石庭”で撮影したもの。ここは私個人のお気に入りの場所の一つ。数多ある京都のスポットの中では、上賀茂神社の“御手洗川~ならの小川”のほとりに次いで、マイベスト第2位にランクインするはず。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.08 16:37:59



© Rakuten Group, Inc.