960897 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

言泉「やまと」

言泉「やまと」

2024.05.02
XML
カテゴリ:後日談
5月1日(水)。
曇りのち雨。水戸の日最高気温は18.6℃(05:50)、日最低気温は11.6℃(24:00)。

今日は自宅で終日だららんと過ごす。

昼過ぎ。12時30分から12時45分までNHKの総合で再放送された連続テレビ小説『ちゅらさん』(22)「ハイサイ!東京」を録画しておき、後で見る。

夜。19時30分から19時57分までNHKの総合で放送された『クローズアップ現代』「“それでも輪島で過ごしたい” 輪島高校の生徒たちの4か月」を録画しておき、後で見る。

その後。21時30分から22時までNHKのEテレで放送された『3か月でマスターする世界史』第5回「多極の共存 遊牧国家と中華王朝」を録画しておき、後で見る。

また、23時50分から24時35分までNHKの総合で再放送された『あしたが変わるトリセツショー』「楽ちん!「メガネ」のトリセツ」を録画しておき、後で見る。

あと、ネットサーフィンをしていて、今日はこんな記事が私の目に留まる。
1)【超カンタン】メンタル不調がたった5分で見抜ける、今すぐ確認すべきたった1つのこと【精神科医・益田裕介氏インタビュー(5)】
ダイヤモンド・オンライン/人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣 2024.5.1 3:50

2)【まんがで解決!】認知症になりやすい人の「夜」のワースト習慣
ダイヤモンド・オンライン/1分間瞬読ドリル 2024.5.1 3:53

3)「自分の感情」に鈍感な上司が“無能”である理由
ダイヤモンド・オンライン/すごい傾聴 2024.5.1 3:56

4)【思考力チェック!】同僚には3人の娘がいる。「全員の年齢をかけると72になる」「全員の年齢を足すと今日の日にちになる」「いちばん上の子だけアイスが好き」。3人の娘の年齢は?
ダイヤモンド・オンライン/頭のいい人だけが解ける論理的思考問題 2024.5.1 4:11

5)自分がファシリテーター兼参加者となってアイデアを生む「ひとりワークショップ」という方法(1) 問題解決スキルがアップする思考と技術
ダイヤモンド・オンライン/言葉でアイデアをつくる。 2024.5.1 4:14

6)【GW強運SP】八十八夜から開運する人の秘密の習慣
ダイヤモンド・オンライン/1日1分見るだけで願いが叶う!ふくふく開運絵馬 2024.5.1 4:17

7)「管理職として失格な人」に共通する残念な考え方・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン/リーダーの仮面 2024.5.1 4:20

8)「住宅購入で背伸びをしてしまう人」と「自分に合った家を買える人」の決定的な差とは
ダイヤモンド・オンライン/住宅購入の思考法 2024.5.1 4:29

9)【医者が教える】週に何分間の運動で「長生き」できるのか?
ダイヤモンド・オンライン/脳と身体を最適化せよ! 2024.5.1 4:32

10)理念経営で注目のクラシコム代表「僕は数字をめちゃくちゃ見ます」 【対談・クラシコム青木耕平×佐宗邦威】理念経営の実践者たち #36
ダイヤモンド・オンライン/理念経営2.0 2024.5.1 4:41

11)京都三大祭の平安絵巻「葵祭」で必見の神事とは らくたびと歩く京都「上ル下ル西入ル東入ル」(7)
ダイヤモンド・オンライン/らくたびと歩く京都 2024.5.1 5:50

12)日本企業の「ケイレツ」に再び脚光?ビジネス界で流行りだしたバズワードとは
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.1 6:00

13)「ちゅ~る不買運動は起きない」は甘い!いなば食品が一刻も早く始めるべき危機管理対策のポイント
ダイヤモンド・オンライン/元文春編集長が「今」語りたいこと 2024.5.1 6:30

14)「1粒1000円」超高級イチゴがバカ売れする納得の理由
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.1 7:00

15)《那須焼損2遺体事件》「4人の逮捕はトカゲのしっぽ切り」本当の“黒幕の正体”とは なぜ遺体は焼かれたのか?元公安警察が指摘する「事件の組織性」
ダイヤモンド・オンライン/ニュース3面鏡 2024.5.1 7:30

16)「この仕事やる意義ある?」上司に聞く前に確認すべき“たった1つ”のこと
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.1 8:00

17)S&P500を1カ月で売却したら勝率62%、でも10年保有すると…長期保有の恐るべきメリットとは
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.1 9:00

18)人気の「ネパール人経営のカレー屋」がやっている、日本人に媚びないメニューとは
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.1 11:00

19)電話が鳴ると涙や吐き気が…「電話恐怖症」増加のワケと対処法とは?
ダイヤモンド・オンライン/ニュース3面鏡 2024.5.1 11:30

20)「プリキュア」の大人もハマる魅力とは?主人公はワンオペ育児、敵は部長や課長…
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.1 12:00

21)あの人と話していると何でモヤモヤするんだろう…「ずるい攻撃をする人」の驚くべき心理とは?
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.1 13:00

22)コロナ禍になって増えた「ある自殺志願者」、有名スポットの地元牧師が明かす
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.1 14:00

23)SNS炎上を経験した医師が「その後の1週間」にとった行動
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.1 16:00

24)大失敗したら「自分のせいじゃないと考える」失敗学の提唱者が“見苦しい”対処法を教えるワケ
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.1 17:00

25)「使えないやつだな!」社会学者が考えるパワハラ上司への上手い“言い返し方”
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.1 18:00

26)作家・宮部みゆきに「願わくば全ての学校図書室に!」と言わしめた“怪談本”とは?
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.1 19:00

27)「ママは私が一番好きなのよ!」親の愛情の奪い合いは問題?→教育の専門家がスッキリ回答
ダイヤモンド・オンライン/「強み」を生み出す育て方 2024.5.1 20:00

28)ただ休むだけでは疲れは50%までしか回復しない…休養の専門家が教える「100%フル回復に必要な意外な活動」 あえて軽い負荷を自分に与えて活力を高める
プレジデントオンライン/『あなたを疲れから救う休養学』 2024/05/01 6:00

29)「AIが人間の仕事を奪う」は日本では当てはまらない…労働市場の専門家がそう断言する日本ならではの深刻事情 機械化・自動化を進めなければ生活維持サービスが崩壊する
プレジデントオンライン/『「働き手不足1100万人」の衝撃』 2024/05/01 7:00

30)ポイントカードは「節約」ではなく「出費」の象徴…「ポイ活」をやめたら月2万円の節約になった理由 「お金が貯まる財布」と「貯まらない財布」の決定的違い
プレジデントオンライン/『「お金が貯まる家」にはものが少ない』 2024/05/01 8:00

31)投資家ジム・ロジャーズ「まもなくリーマンショック超の経済ショックが起きる」見逃してはいけない小さな兆候 それは小さな国の破綻や小さな企業の破綻から始まる
プレジデントオンライン/『「大暴落」 金融バブル大崩壊と日本破綻のシナリオ』 2024/05/01 8:00

32)Appleに次の一手がない…大前研一「マイクロソフトが時価総額首位に復活したワケ」 中国企業はに越えられない壁がある
プレジデントオンライン/大前研一の日本のカラクリ 2024/05/01 9:00

33)高校3年間を通して「羅生門」しか読まなくていいのか…灘中学の国語科教師が懸念する“文学離れのマズさ” 実用重視で危機に瀕する国語のカリキュラム
プレジデントオンライン/『親に知ってもらいたい 国語の新常識』 2024/05/01 10:00

34)資産100億円の会社と資産1000億円の会社はどちらが安全か…危ない企業を簡単に見極める「決算書の読み方」 ポイントは「流動資産」「流動負債」「純資産」
プレジデントオンライン/『有価証券報告書で読み解く 決算書の「超」速読術』 2024/05/01 10:00

35)日本のホテルは「1泊10万円」に値上げしていい…円安日本が“インバウンドで景気回復”するための必勝法 3月の訪日外客数は“初の300万人突破”で過去最高
プレジデントオンライン/硬派経済ジャーナリスト「イソヤマの眼」 2024/05/01 10:00

36)GWは養老孟司×隈研吾が作った“アートな碑”を見に行こう…無意味に見えるモノに宿る慈悲の心と想像力 学校や家庭から昆虫採集や標本作りを消えさせてはいけない
プレジデントオンライン/京都発“Bows Journal” 2024/05/01 10:00

37)7割の別居親が養育費不払いの日本と大違い…渋る親の給料から国が徴収・立て替えもする東欧国に学ぶべき事 日本は28%なのに…75%が養育費をきちんと受け取れるすごい仕組み
プレジデントオンライン/政治・経済 2024/05/01 10:00

38)これができないと孤独な老後が待ち受ける…高齢になっても「親友」「新友」ができる人がやっている行動 人を褒める、応援する、助けようとできるか
プレジデントオンライン/『与える人 「小さな利他」で幸福の種をまく』 2024/05/01 15:00

39)「大学院まで行ったので…」学歴自慢をはさんでくる老人とは大違い…松下幸之助が社員にした“声かけの種類” 知っていることも知らないふりをして質問するくらいが、ちょうどいい
プレジデントオンライン/『老後に楽しみをとっておくバカ』 2024/05/01 15:00

40)「3年続けなさい」は無視していい…精神科医が「我慢しないで逃げる人こそツヨツヨ」というワケ 自分を守るために逃げられたのなら、むしろ自分を褒めてあげる
プレジデントオンライン/『「そのままの自分」を生きてみる 精神科医が教える心がラクになるコツ』 2024/05/01 15:00

41)「日本の証券マンの昭和な営業」は海外でも通用する…大和証券シンガポールが証明した「預かり資産1兆円の奇跡」 富裕層コミュニティの中に入るために必要なこと
プレジデントオンライン/『海を渡った7人の侍』 2024/05/01 16:00

42)なぜ「つばさの党」は逮捕ではなく、警告なのか…「選挙妨害は逮捕しろ」という主張に決定的に欠ける視点 「空気」で言論の自由を縛ることの危うさ
プレジデントオンライン/政治・経済 2024/05/01 17:00

43)東武線「群馬の玄関」川俣と茂林寺前に何がある? 伊勢崎線が本領を発揮する「利根川を渡った先」
東洋経済オンライン/トラベル最前線 2024/05/01 4:30

44)成長の終焉か「5つの数字」で見るテスラの栄枯盛衰 値下げは実らず、超高収益体質も過去のものに
東洋経済オンライン/Is Tesla OK? 2024/05/01 5:00

45)自己啓発本、何冊も買い込む人に教えたい“危うさ” 本を「師」ではなく「道具」としても使うのが重要
東洋経済オンライン/ワークスタイル 2024/05/01 5:20

46)ミネベアミツミ「瀬戸際のスマホ部品」挽回の裏側 かつての稼ぎ頭が携帯電話から車載へ構造転換
東洋経済オンライン/IT・電機・半導体・部品 2024/05/01 5:40

47)「飲みニケーション」が若者に嫌われる3つの理由 お酒を楽しむか、親交を深めるかの使い分け
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/05/01 5:50

48)今回も誤解だらけの「国民年金」納付5年延長案 負担以上の給付、非正規雇用者の老後を支える
東洋経済オンライン/岐路に立つ日本の財政 2024/05/01 6:00

49)与野党ダメダメで韓国政治が混迷していく理由 尹錫悦大統領も最大野党も抱えるさまざまなリスク
東洋経済オンライン/韓国・北朝鮮 2024/05/01 6:00

50)「上司は私」過度な序列意識が部下の恐怖を煽る 感情を排して部下を監督すると何が起きるか
東洋経済オンライン/最後は言い方 2024/05/01 6:20

51)止まらぬ円安の「1200兆円の借金よりヤバい」現実 小手先の日銀介入では隠せない「本当のリスク」
東洋経済オンライン/国内経済 2024/05/01 6:30

52)自民「全敗」でも岸田首相“会期末解散”を狙う事情 「絶体絶命のピンチ」に追い込まれつつあるが…
東洋経済オンライン/国内政治 2024/05/01 6:40

53)日本企業から「職場の問題」が消えない根本原因 真の解決がほしいなら組織論より戦略論に学べ
東洋経済オンライン/実践のための経営戦略論 2024/05/01 6:50

54)「テーマパーク化した大学」を経たZ世代の不都合 先生と生徒が共犯でうみだす「いい子症候群」
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/05/01 9:00

55)氷の国なのに…アイスランドが「トマト大国」な訳 農業を支える火山大国ならではの資源活用
東洋経済オンライン/台所からのぞいた社会 2024/05/01 9:20

56)男子相手に無敗優勝「サッカー女子チーム」の正体 イギリスU-12リーグを制覇した「無敵艦隊」
東洋経済オンライン/The New York Times 2024/05/01 9:40

57)ゲーセン「大量閉店」の背後にある本質的な変容 「千円でだらだら」若者の消費欲を満たせてない
東洋経済オンライン/街・住まい 2024/05/01 10:00

58)五月病を予防する7つの対処法、カギは「脳内物質」 メンタルの「落ち込み状態」は放置しないこと
東洋経済オンライン/「病気」と「症状」の対処法 2024/05/01 10:10

59)タレント「山崎怜奈」受験の合否との向き合い方 受験諦めなかった理由、インタビュー後編
東洋経済オンライン/生まれつきの才能は不要 東大「逆転合格」の作法 2024/05/01 10:20

60)『silent』手掛けた敏腕P「企画書は見た目が9割」 わかりやすくできないなら企画自体を捨てよう
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/05/01 11:30

61)度肝を抜かれた「小学校の怪授業」から得た教訓 なぜ人は文章を書くのか、なぜうまく書けないか
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/05/01 13:00

62)プロジェクトに失敗する人と成功する人の決定差 世界に誇る建築家の功績は「なぜ」から生まれた
東洋経済オンライン/BIG THINGS 2024/05/01 14:30

63)お金ではなく「サービスを配る」がなぜいいのか お金持ちにもサービス給付で格差がうまる理由
東洋経済オンライン/ベーシックサービス 2024/05/01 16:00

64)日本のウエディングを「民主化」 桂由美さんの業績を振り返る
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/1(水) 1:02

65)「消滅可能性都市」とはなにか?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/1(水) 5:00

66)元の主人に就職活動を妨害され、牢人生活を余儀なくされた3人の武将
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/1(水) 5:00

67)【光る君へ】糖尿病で死んだ藤原伊尹、道隆、道長の3人
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/1(水) 5:00

68)沢尻エリカのための映画『ヘルタースケルター』──スキャンダルを丸呑みしたバケモノ女優の一撃
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/1(水) 5:20

69)「懸賞生活」なすびのドキュメンタリーが「告発もの」にならなかった理由
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/1(水) 6:30

70)なぜ残念なマネジャーはこんなやり方で「情報共有」するのか? 情報共有2つのルール
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/1(水) 6:31

71)ゴジラのアカデミー賞受賞は、鎖国状態だった日本の映像業界の変化の号砲になるか
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/1(水) 7:00

72)サクッと解説!セキュリティ、総務省「クラウドの設定ミス対策ガイドブック」を公表 04/22-28
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/1(水) 7:00

73)甘っちょろい「家族の絆」の話ではない残酷さ。映画『酸性雨』(ACIDE)
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/1(水) 7:25

74)子供のアトピーが大人になっても尾を引く?偏見とストレスの関係性
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/1(水) 7:30

75)皮膚がんを防ぐ新戦略~スウェーデンの研究より~
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/1(水) 8:00

76)石原さとみ、スタイルは崩れ肌は荒れ…「自分が崩壊するほど苦しかった」 出産を経た復帰作で悲劇の母親役
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/1(水) 8:40

77)大事な話なので、再度、解説します。マンション購入予定の人は勿論、現在お住まいの方も是非ご一読を!
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/1(水) 8:50

78)国民は舐められている「少子化対策・子育て支援といえば簡単に増税できる」味をしめた政治家
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/1(水) 9:05

79)中国3隻目の空母「福建」が初の試験航海に出発 中国メディアが報道
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/1(水) 9:52

80)心を病む正規職員も…楽しく保育できる職場作りを・ベテラン保育士と本音対談④
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/1(水) 11:00

81)知る人ぞ知る“裏渋”にある8席だけの「懐石イタリアン」 おまかせコースの全容と3つの魅力
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/1(水) 11:36

82)乳牛へ感染が広がる鳥インフル 牛乳は飲んでも大丈夫か? ヒトが感染した場合の致死率は?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/1(水) 11:46

83)【動物行動学】犬は同腹のきょうだいと再会して喜ぶのか?きょうだい犬会のメリット
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/1(水) 12:00

84)【最新研究】アトピー性皮膚炎が片頭痛のリスク因子に?頭痛との関連性を解説
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/1(水) 12:00

85)本来は平氏の嫡流だったはずの「光る君へ」の平惟仲
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/1(水) 12:20

86)【ドラマ10年館】ちょうど10年前、2014年5月は「池井戸ドラマ」の同時多発
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/1(水) 12:56

87)急増する観光客とオーバーツーリズム問題、持続可能な観光への転換を
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/1(水) 15:00

88)刑務所内のがん医療格差を解消するために必要なこと
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/1(水) 17:00

89)名古屋の飲み屋横丁「ボンボンセンター」。さびれかけていた路地になぜ若者が集うようになったのか?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/1(水) 17:00

90)東京都心の気温は6月並みから3月並みへ劇的急降下中、今度暑くなるのはいつ?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/1(水) 17:09

91)欧州でも低出生率続く フィンランド専門家、対処に窮する
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/1(水) 17:17

92)ノルウェー首相「中国は諜報上の脅威」
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/1(水) 17:52

93)キャリア選択に活きる!MBTI診断と自己理解
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/1(水) 18:00

94)増えるシングルマザーの子連れ再婚。ステップファミリー増加で共同親権の役割は?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/1(水) 22:43

95)こいのぼり悠々 色とりどり40匹 茨城・神栖のホテル
茨城新聞クロスアイ 2024年5月1日(水)

96)幻想的な夜景演出 竜神大吊橋ライトアップ 茨城・常陸太田
茨城新聞クロスアイ 2024年5月1日(水)

97)竜巻予測、積乱雲が鍵 精度向上へ研究続く 茨城・つくば被害12年
茨城新聞クロスアイ 2024年5月1日(水)

98)邪気払う葉ショウブ 収穫最終盤 茨城・行方
茨城新聞クロスアイ 2024年5月1日(水)

99)《広角レンズ》茨城DC 企画に磨き 茨城県や自治体、事業者 定着と収益増探る
茨城新聞クロスアイ 2024年5月1日(水)

100)牛乳の2割から鳥インフルを検出、安全性を専門家に聞いた、米国 家畜のウシに感染が広がる高病原性のH5N1、ヒトへの感染リスクは?
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/宇宙&科学 2024.05.01

101)〝眠気対策にカフェイン〟SNSで話題、でも…過剰な摂取は命の危険も
withnews(ウィズニュース)/IT・科学 2024/05/01

102)京都・鴨川で女性がアオサギに餌やり 人慣れし町家の飲み屋に入ろうとする個体も 命奪う危険性「絶対にやめて」
まいどなニュース/ともに生きる 2024.05.01(Wed)
コメントは基本的に省略するけれども、18)・20)・23)・25)・33)・51)・54)・61)・63)などが特に興味深かった。



5月2日(木)。
晴れ時々曇り。水戸の日最高気温は19.6℃(11:58)、日最低気温は10.2℃(23:48)。

未明。00時45分から01時15分までNHKのBSで放送された『Journeys in Japan』「鞆の浦 歴史薫る港町」を録画しておき、後で見る。

昼過ぎ。12時30分から12時45分までNHKの総合で再放送された連続テレビ小説『ちゅらさん』(23)「ハイサイ!東京」を録画しておき、後で見る。

夕方。自宅近くの薬局とやや近くのスーパーへ赴き、食料などを調達。

写真(夕方の天空その1) 写真(夕方の天空その2)
写真(夕方の天空その3) 写真(夕方の天空その4)

それらの行き帰りに、天空をぐるっと撮影してみる。上の写真は順に北方・東方・南方・西方を視野に収めたもの。夕陽が沈みつつある青空の中に、薄い白雲がわずかに漂っていた。

帰宅後、夜。22時から22時45分までNHKの総合で放送された『キッチン・バトルロワイヤル』「料理対決番組! 3人の料理動画配信者が南房総で戦う」を録画しておき、後で見る。ふふっ、往年の『料理の鉄人』を元ネタとしつつも、諸々のルールにあれこれ独自性を加えて魔改造(?)したような印象。

また、スマートフォンのYouTubeであれこれ検索していたら、次の動画に遭遇する。
やぎ座冥王星期の見落としを拾っていく時!みずがめ座→やぎ座冥王星逆行の影響とアドバイス!【2024/5/3~10/12 山羊座 水瓶座】
占いラボ 2024/05/02
冥王星が明日から10月12日(土)まで逆行し、その間に水瓶座から山羊座へといったん戻る件。

図(冥王星)
画像初出:2020年12月28日(月)の段

あと、ネットサーフィンをしていて、こんな記事が私の目に留まる。
1)人気精神科医が教える、低気圧で不調を感じる本当の理由とは?【精神科医・益田裕介氏インタビュー(6)】
ダイヤモンド・オンライン/人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣 2024.5.2 4:11

2)【神様は見ている】運がいい人、お金持ちの人が、車に乗るとき決してしない2つのこと
ダイヤモンド・オンライン/旬のカレンダー 2024.5.2 4:20

3)【GW強運SP】連休中にこっそり自信を取り戻す方法
ダイヤモンド・オンライン/1日1分見るだけで願いが叶う!ふくふく開運絵馬 2024.5.2 4:26

4)「なぜかメンタルが落ち着いている人」は何を考えているのか?
ダイヤモンド・オンライン/頭んなか「メンヘラなとき」があります。 2024.5.2 4:32

5)「お客様は神様だ!」と考えている人が住宅購入で失敗してしまう1つの理由
ダイヤモンド・オンライン/住宅購入の思考法 2024.5.2 4:41

6)【医者が教える】ヨガや太極拳など「負担が少ない運動」をやるべき理由とは?
ダイヤモンド・オンライン/脳と身体を最適化せよ! 2024.5.2 4:44

7)自分がファシリテーター兼参加者となってアイデアを生む「ひとりワークショップ」という方法(2) 問題解決スキルがアップする思考と技術
ダイヤモンド・オンライン/言葉でアイデアをつくる。 2024.5.2 4:50

8)政府の「ワクチンデマ潰し」「反ワクの徹底排除」がとんでもない悲劇を招くワケ
ダイヤモンド・オンライン/情報戦の裏側 2024.5.2 5:55

9)【マンガ】労働者は時間を切り売りする働きネズミ?「やりがい搾取」と終身雇用の実態とは
ダイヤモンド・オンライン/インベスターZで学ぶ経済教室 2024.5.2 6:00

10)「100万円は覚悟」の歯列矯正、大人にも医療費控除が認められる根拠はあるか?
ダイヤモンド・オンライン/資産防衛に役立つ「税の掟」 2024.5.2 6:30

11)大学は「進学価値700万円」の割に合わない教育投資?賃金差では取り返せない進学費用
ダイヤモンド・オンライン/野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 2024.5.2 7:00

12)【孫正義に学ぶ】「運がいい人」「チャンスを逃さない人」は何が違うのか? 宿敵NTTドコモで「iモード」をつくった夏野剛が賛美「ゲームチェンジの見定め方」(後編)
ダイヤモンド・オンライン/ビジネス教養としての孫正義 2024.5.2 7:30

13)その仕事、実は「食わず嫌い」かも…“本当に好きな仕事”を見つける簡単な方法とは?
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.2 8:00

14)「ここまで階段を何段昇った?」稀代の実業家が、入社面接で唐突な質問をよくしたワケ
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.2 9:00

15)「株は安く買って高く売ろう」を、ほとんどの人が実行できない残念な理由
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.2 10:00

16)「バイク乗りはガラが悪い…」→ホンダが打ち出した販売戦略が秀逸だった
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.2 11:00

17)「ポジティブ思考」を押し付けてくる人が気づいてないヤバすぎる問題点
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.2 12:00

18)「長生きできない家」が多い地域の特徴は?47都道府県ランキングで判明
ダイヤモンド・オンライン/ビッグデータで解明!「物件選び」の新常識 2024.5.2 13:00

19)『鬼滅の刃』煉獄杏寿郎の技のヒント?「科学的に未解明」な激レア現象とは
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.2 14:00

20)「おもちゃ、かーしーて!」お友達から言われても貸さなくていい?医師が驚いた理由とは
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.2 15:00

21)「15分でいったい何が話せるのか!」東尋坊の自殺監視人が行政に怒りをぶちまける理由
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.2 16:00

22)作家・宮部みゆきが「小説よりも奇なり」と唸った、科学捜査の現場を覗けるおすすめ本とは?
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.2 17:00

23)頂き女子の「カモ」マニュアルを逆転させたら、全人類が目指すべき理想像が完成した
ダイヤモンド・オンライン/ニュース3面鏡 2024.5.2 17:10

24)「仮面ライダー」はなぜ正義の味方と呼ばれないのか?ショッカーの“斬新さ”とは
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.2 18:00

25)ネパール人はなぜ東京・荻窪に集まるのか、約10年前にできた「世界初の施設」とは?
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.2 19:00

26)なぜ仕事ができない人に限って「オレは仕事ができる!」と自信満々なのか
ダイヤモンド・オンライン/榎本博明のビジネス心理学 2024.5.2 20:00

27)「疲れたから甘い物を食べる」はやめたほうがいい…休養の専門家が指摘する“逆効果になる食べ方” 一時的に疲れを覆い隠しているだけで、寝つきが悪くなる
プレジデントオンライン/『あなたを疲れから救う休養学』 2024/05/02 6:00

28)朝ドラのヒロイン役にこれほどハマった女優はいない…伊藤沙莉の運命を変えた大物女優からのひと言 主人公に必要な要素を、すべて持ち合わせている
プレジデントオンライン/ライフ 2024/05/02 7:00

29)朝ドラで父親が逮捕された収賄騒動は「帝人事件」がモデルか…時の首相をも失墜させた昭和史の大いなる謎 「虎に翼」でヒロインが裁判官を目指すきっかけにもなる
プレジデントオンライン/『昭和史研究の最前線』 2024/05/02 7:00

30)検察の横暴で起訴された帝人社長ら16人は全員無罪に…朝ドラの元ネタにもなった「帝人事件」驚きの真相 戦争へと突き進む90年前の日本で起こった大疑獄
プレジデントオンライン/『昭和史研究の最前線』 2024/05/02 7:01

31)「1年以内に経済危機がくる」世界的投資家ジム・ロジャーズが資産を守るために勧める“金融商品の名前” コモディティへの投資でインフレと株価暴落に備える
プレジデントオンライン/『「大暴落」 金融バブル大崩壊と日本破綻のシナリオ』 2024/05/02 8:00

32)サプリ摂取で「人工透析が必要なレベル」まで腎機能が低下…60歳女性が直前で「シャント手術」を避けられたワケ 「効果のあるサプリ」ほど「副作用のリスク」がある
プレジデントオンライン/ライフ 2024/05/02 8:00

33)就職、昇格、結婚もストレス源になる…産業医が解説「新生活のストレス」に強い心と体をつくる方法 時と場合によって使い分けるストレス対応6つの選択肢
プレジデントオンライン/ライフ 2024/05/02 9:00

34)なぜ「逆走ママチャリ」がここまで炎上したのか…自転車が絶対に「右側通行」で走ってはいけないワケ 自動車も原付も「公道で逆走」なんてしない
プレジデントオンライン/漂流する自転車行政 2024/05/02 9:00

35)米大統領選でトランプは復活するのか…イェール大名誉教授が教えるアメリカ人の本音とは なぜバイデンの支持率が上がらないのか
プレジデントオンライン/浜田宏一の経済レッスン 2024/05/02 9:00

36)「お世話になっております」をいつもタイピングする人はヤバい…仕事ができる人の「コスパがいい働き方」 重要なのは「何をやるか」ではなく「何をやらないか」
プレジデントオンライン/『要領よく成果を出す人は、「これ」しかやらない』 2024/05/02 10:00

37)お金でも健康でも地位でも名誉でもない…ハーバード大学84年の史上最長の研究が証明「幸せの絶対条件」 70代、80代の人が口を揃える「人生で最も大切なこと」
プレジデントオンライン/『与える人 「小さな利他」で幸福の種をまく』 2024/05/02 15:00

38)お金持ちになると“小さな喜びを味わう能力”を奪われる…「幸せになるためのお金の使い方」5大原則 一番すばらしいお金の使い方は「他人のために使うこと」
プレジデントオンライン/『与える人 「小さな利他」で幸福の種をまく』 2024/05/02 15:00

39)学校が教える「みんなと仲良くしなさい」は大嘘…精神科医「グループに苦手な人がいたらとるべき態度」 イヤな相手には少しくらい悪い自分を出したっていい
プレジデントオンライン/『「そのままの自分」を生きてみる 精神科医が教える心がラクになるコツ』 2024/05/02 15:00

40)「君は残業ができないから査定は一番下ね」育休制度がなかった時代に子を産み仕事を続けた女性のその後 いい案件を取ってくると「女はいいよな」、取れないと「だから女は」
プレジデントオンライン/キャリア 2024/05/02 16:00

41)iPhoneの修理代が本体代より高いのはおかしい…欧州で「修理できるスマホ」が熱狂的な支持を集める理由 世界中で勃興する「クリティカル・ビジネス」の正体
プレジデントオンライン/『クリティカル・ビジネス・パラダイム』 2024/05/02 17:00

42)なぜ自民も、維新も、小池氏も勝てなかったのか…衆院3補選が示す「自民にすり寄る野党勢力」の終わり 次期衆院選は「政権選択選挙」になる
プレジデントオンライン/政治・経済 2024/05/02 17:30

43)近鉄大阪線の「ザ・ターミナル」大阪上本町の貫禄 本社・百貨店・ホテルが集中、バス乗り場を改良
東洋経済オンライン/駅・再開発 2024/05/02 4:30

44)円急落よりマズい「円弱体化」が進む日本の末路 多くの国民の生活水準が腐食しかねない
東洋経済オンライン/政策 2024/05/02 5:00

45)Googleの「約束破り」が示す検索市場の“危うさ” ヤフーへの技術提供制限で公取委が初の処分
東洋経済オンライン/IT・電機・半導体・部品 2024/05/02 5:20

46)録音された「自分の声」に覚える違和感の正体 言われてみれば大人も説明できない人体のナゼ
東洋経済オンライン/となりのきょうだい理科でミラクル 2024/05/02 5:40

47)「数字のセンスがない人」か一発でわかる意外行動 「1,000,000→100万」の一工夫でできる人に変身
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/05/02 6:30

48)「外国人居住者のごみ」収集体験で垣間見た問題 細かい分別は“日本文化” いかに協力を促すか
東洋経済オンライン/ごみ収集の現場から 2024/05/02 7:00

49)社歴を重ねた実務家社長が戦略で暴走する理由 「既存事業のテコ入れ策」ばかり見えすぎる罠
東洋経済オンライン/実践のための経営戦略論 2024/05/02 7:30

50)「何の感情も抱かない」底辺校の生徒たちの異変 東海地方で30年働く先生が語ったこと(第1回)
東洋経済オンライン/教育困難のリアル 2024/05/02 8:00

51)「利益の最大化」だけが目的の企業が招く暗い未来 企業が放棄してしまった「共通善」という役割
東洋経済オンライン/世界を変えた8つの企業 2024/05/02 8:30

52)「苦手科目が好きになる」東大生がお薦めする6冊 主要5教科を勉強する面白さを教えてくれる本
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/05/02 9:00

53)「最強生物クマムシ」放射線で死なない理由が解明 「鬼滅の刃」の鬼のよう? 驚くべき修復能力
東洋経済オンライン/ニューズウィーク日本版 2024/05/02 9:20

54)解雇組も動揺、テスラ「充電器部門閉鎖」の意味 他メーカーとの契約は計画通りに進むのか
東洋経済オンライン/Is Tesla OK? 2024/05/02 9:40

55)常にガラガラ「渋谷モディ」スタバだけ満員の理由 「ちょっと時間を潰す」ことが今の都心では困難に
東洋経済オンライン/なぜ渋谷のカフェはいつも満員なのか? 2024/05/02 9:50

56)「紅麹問題」“3つの基本、混同してる”人が多すぎだ “添加物のプロ”が明かす「問題の本質」は?
東洋経済オンライン/食品の裏側&世界一美味しい「プロの手抜き和食」安部ごはん 2024/05/02 10:00

57)小林製薬「紅麹問題」結局、何がマズかったのか? “添加物のプロ”が解説「根本原因」はここにある
東洋経済オンライン/食品の裏側&世界一美味しい「プロの手抜き和食」安部ごはん 2024/05/02 10:01

58)フレッシュネスバーガー「3ポテト2チキン」の熱意 多彩なニーズに沿ったメニュー展開を実施
東洋経済オンライン/チェーン店「至高のいぶし銀メニュー」を訪ねて 2024/05/02 10:10

59)「おじさんドラマ」すっかり定着の底知れぬ魅力 ベテラン俳優が好演、世間の“おじさん観”も変化?
東洋経済オンライン/テレビ 2024/05/02 10:20

60)「日本は貧乏な人が行く国」訪日客の素直な見方 「安くてコスパがいい」日本が陥っているワナ
東洋経済オンライン/レジャー・観光・ホテル 2024/05/02 10:30

61)キムタク主演「Believe」物語のカギ握る“3要素” 今まで木村拓哉が演じてきた役柄とは一味違う
東洋経済オンライン/テレビ 2024/05/02 11:00

62)アマゾン、セブンも実践「物流で利益生む」驚く手法 「物流=コストセンター」と考える人に伝えたい事
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/05/02 16:30

63)「実験に没頭」だけじゃない資生堂研究職のリアル 民間企業に所属する研究者に求められること
東洋経済オンライン/ドキュメンタリー仕事図鑑 2024/05/02 18:00

64)「グリコ出荷停止騒動」6月へ再開延期の切実事情 店頭の「プッチンプリン」が約2カ月消える背景
東洋経済オンライン/食品 2024/05/02 18:40

65)【光る君へ】実は不潔で、衛生面に大問題を抱えていた平安京の実態
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/2(木) 5:00

66)本能寺の変後、森蘭丸は生き延びて、210余歳の長寿を保ったのか
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/2(木) 5:00

67)部下をメンタル不調に追い込む「目標設定」TOP3 ダメ上司と優秀な上司の決定的な差とは?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/2(木) 6:57

68)鈴木亮平「シティーハンター」の世界ヒットに学ぶ、韓国に20年遅れた日本の勝ち筋
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/2(木) 7:00

69)ミスは一秒でも早く取り掛かれ!小林製薬紅麴事件から考える動き出しの大切さ
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/2(木) 7:00

70)今、なぜ「米原ルート」が浮上?~北陸新幹線敦賀延伸が結ぶもの、離すもの
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/2(木) 7:30

71)【肌の老化予防】有色人種女性の声に耳を傾ける時 - 皮膚科学の多様性不足が浮き彫りに
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/2(木) 8:00

72)スクエニHD特損221億円計上で分かること そうでないこと 「ドラクエ12どうなる?」の声は…
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/2(木) 8:08

73)春ドラマ前半、見続けたい5+1本『季節のない街』『Believe』『366日』『約束』『アンチ~』…
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/2(木) 8:40

74)那須町・夫婦の遺体焼損事件 容疑者の元俳優の逮捕が中国のSNSで検索ランキング1位に
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/2(木) 10:42

75)読売新聞捏造報道問題と「自分のイメージと違った」ら誘導尋問する全国紙記者たち 私の被害報告
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/2(木) 10:48

76)芸人たちの欲望が渦巻く番組「大脱出2」 注目はさらば青春の光とトム・ブラウンみちおの存在感
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/2(木) 11:00

77)アトピー性皮膚炎や喘息に苦しむ子供たちへ ~オマリズマブによる治療の可能性~
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/2(木) 11:30

78)アトピー性皮膚炎とプロバイオティクス~腸内細菌叢への影響と治療効果を解説~
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/2(木) 11:30

79)カナダが「エグいタバコ警告表示」を実施
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/2(木) 12:05

80)銀座のホテルに期間限定のレトロゲームコーナーが登場 なぜ
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/2(木) 12:35

81)閉店する帝国ホテル 東京「ラ ブラスリー」で復刻コースを提供 40年間で人気トップ2のメニューは?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/2(木) 12:35

82)心疾患や脳卒中だけじゃない。メタボ放置でがんのリスクも上昇
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/2(木) 13:10

83)投信積立「クレカなし」でもポイント還元 新NISAに追い風か
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/2(木) 14:00

84)紫外線対策、ゴールデンウィーク中の正しいケア方法とは?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/2(木) 17:00

85)母の日に、特別なおやつ時間を。パン&コーヒー&紅茶好きにおすすめの「母の日ギフト」3選
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/2(木) 17:00

86)ローカル鉄道の存続運動 決め手はこれだ! 残すためにやらなければならないこと
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/2(木) 18:22

87)GW終盤に雪の降る所も?全国的に高温傾向なのになぜ?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/2(木) 18:41

88)【最新研究】赤ちゃんのアトピー性皮膚炎を早めに治療すると食物アレルギーを防げるかもしれない
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/2(木) 20:15

89)第61回「ギャラクシー賞」入賞作品、NHKスペシャル「未解決事件File.10 下山事件」とは?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/2(木) 22:34

90)人馬一体に歓声 鹿島神宮で流鏑馬 茨城・鹿嶋
茨城新聞クロスアイ 2024年5月2日(木)

91)自然を素材に風景創作 2日から 茨城・水戸で押し花作品展
茨城新聞クロスアイ 2024年5月2日(木)

92)日系ブラジル人 歴史迫る 現地で取材 証言集め継承へ 茨城・つくばの尾曽さん動画制作
茨城新聞クロスアイ 2024年5月2日(木)

93)最古の光る生物は5億4000万年前の深海サンゴ、約2億年記録更新 「ここまで古いとは」と研究者驚く、生物が目をもちはじめた時期に一致
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/動物 2024.05.02

94)歴史に興味を持った人がぶち当たる壁「史実と歴史物語のギャップ」とは?
まいどなニュース/歴史 2024.05.02(Thu)
コメントは基本的に省略するものの、17)・20)・24)・25)・34)・41)・48)・50)・51)・55)・60)・70)・86)などが特に興味深く感じた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.28 16:39:07



© Rakuten Group, Inc.