960932 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

言泉「やまと」

言泉「やまと」

2024.05.10
XML
カテゴリ:後日談
5月9日(木)。
雨のち晴れ。水戸の日最低気温は9.2℃(06:00)、日最高気温は17.6℃(16:30)。

未明。00時15分から00時45分までNHKのBSで放送された『Core Kyoto』「学生のまち~次世代を育む 優しき思い」を録画しておき、後で見る。

昼過ぎ。12時30分から12時45分までNHKの総合で再放送された連続テレビ小説『ちゅらさん』(28)「涙のアンダギー」を録画しておき、後で見る。

その後。13時から14時52分までNHKのBSで放送された『シネマ』「ハイジ アルプスの物語」を録画しておき、後で見る。1974年に日本で放映されたテレビアニメ版は30分×全52話であったが、それを2015年のスイス&ドイツで2時間弱に圧縮した(タイパ最高の?)実写版。

夕方。所用を果たすべく、自宅を出発。

写真(児童公園その1) 写真(児童公園その2)

水戸駅へ向かう途中、児童公園(?)で和名「タチアオイ(立葵)」=洋名「ホリホック(hollyhock)」などの花に再会する。昨年6月12日(月)以来か。

写真(水戸駅前その1) 写真(水戸駅前その2)
写真(水戸駅前その3) 写真(水戸駅前その4)

それから水戸駅南口で天空をぐるっと撮影してみる。上の写真は順に北方・東方・南方・西方を視野に収めたもの。わずかに白雲も浮かぶとはいえ、よく晴れて青空が広がっていた。

写真(三菱UFJ銀行)

メインバンクの支店へと赴き、ATMで口座に預け入れつつ、通帳の記帳をしておく。明日のクレジットカード引き落としで残高がギリギリとなるため、補填する必要があったわけである。って、今日の用事はこれだけ(?)。

帰宅後、夜。19時30分から21時30分までNHKのBSで放送された『プロフェッショナル』特別編「宮﨑駿と青サギと…「君たちはどう生きるか」への道」を録画しておき、後で見る。番組サイドがその心象風景を表現しようとするあまり、単なる密着取材にとどまらず、氏がこれまで制作してきた様々な作品の場面からも多数引用。そうした現実と映像作品のハイブリッドを見ていて、何とも不思議な印象を受けた。

その後。23時25分から24時25分までNHKのBSで放送された『BSスペシャル』「NHKガザ事務所 2人の取材者の葛藤」を録画しておき、後で見る。

また、ネットサーフィンをしていて、こんな記事が私の目に留まる。
1)【医者が教える】「認知症になりにくい人」が住む町の特徴ナンバーワン
ダイヤモンド・オンライン/1日1万歩を続けなさい 2024.5.9 3:50

2)人口は減少しても、都心のファミリーマンションが「2億円」になるわけ
ダイヤモンド・オンライン/金利が上がっても、住宅ローンは「変動」で借りなさい 2024.5.9 3:58

3)三流の管理職は「好き嫌い」で人を動かそうとする。じゃあ超一流のリーダーは?
ダイヤモンド・オンライン/リーダーの仮面 2024.5.9 4:10

4)【連休明けに涙が止まらない】「会社に行きたくない!」を軽減させる、たった1つの考え方とは?
ダイヤモンド・オンライン/頭んなか「メンヘラなとき」があります。 2024.5.9 4:13

5)「あの人はいい家を買えて羨ましい」と言われる人だけが知っている1つの考え方とは
ダイヤモンド・オンライン/住宅購入の思考法 2024.5.9 4:19

6)既存の制約をひっくり返すことで新しいコンセプトを生みだす【前提ひっくり返し発想法】 問題解決スキルがアップする思考と技術
ダイヤモンド・オンライン/言葉でアイデアをつくる。 2024.5.9 4:22

7)日本の「報道の自由度」は70位でコンゴ共和国以下!マスコミを萎縮させる諸悪の根源とは
ダイヤモンド・オンライン/情報戦の裏側 2024.5.9 5:50

8)住宅ローンの「がん団信」…コスパで選ぶ人に「ちょっと待って」と言いたいワケ
ダイヤモンド・オンライン/老後のお金クライシス! 深田晶恵 2024.5.9 5:55

9)【マンガ】「安すぎニッポン」は百害あって一利ナシ?円安の加速で日本に何が起きるのか
ダイヤモンド・オンライン/インベスターZで学ぶ経済教室 2024.5.9 6:00

10)大卒初任給3.9%増は30年ぶりのアップ幅、給料の「横並び一律」主義は崩れたのか
ダイヤモンド・オンライン/野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 2024.5.9 7:00

11)「孫正義の暴走を止める」宮内義彦、藤田田、柳井正が集結した「取締役会の内幕」 インターネットの父・村井純が回顧「2人の異端児を結びつけた“ネット黎明期の高揚感”」
ダイヤモンド・オンライン/ビジネス教養としての孫正義 2024.5.9 7:30

12)35年後に人と家畜が「食料を奪い合う」時代が来る…長期予測で判明した“衝撃の事実”とは?
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.9 8:00

13)ツバメは死に、王子は溶かされ…「幸福の王子」がそれでも”悲劇”ではないワケ
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.9 10:00

14)注意や叱責をされるとがっくりと落ち込んでしまう若手をどう指導したらいい?
ダイヤモンド・オンライン/榎本博明のビジネス心理学 2024.5.9 11:00

15)【毒親育ち】「ド変態、ド鬼畜」「人間じゃないよ!」父に襲われる姉を救えなかった女性の後悔
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.9 12:00

16)江戸時代のSAPIX!?「能力別の組分け」実施、エリート武士養成機関「藩校」の実態
ダイヤモンド・オンライン/新説・新発見!今こそ学ぶ「歴史・地理」 2024.5.9 12:00

17)昇進するのは目標“未達”の残業社員…転職を決意した“子持ち様”が「会社に絶望した瞬間」とは 子育て社員を襲う「子持ち様非難」と「マミートラック」という受難(前編)
ダイヤモンド・オンライン/Lifestyle Analysis 2024.5.9 12:30

18)「会社の仕事がつまらない…」→人気YouTuberのアドバイスが斜め上だった!
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.9 13:00

19)「それはない」と決めつけていませんか?JPモルガン・チェース銀行初のデザイン・フューチャリストが「バカげたアイデア」を大切にする理由 デザイン・フューチャリスト・岩渕正樹氏インタビュー
ダイヤモンド・オンライン/DESIGN SIGHT 2024.5.9 14:00

20)ゲームオーバーの時に流れる「物悲しいメロディ」作曲者は誰?
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.9 15:00

21)企画づくり、教育、チームビルディング、ウェルビーイング……、「暗黙知」をことばにして関係者間の理解を深める「パターン・ランゲージ」の可能性 慶應義塾大学・井庭崇教授インタビュー
ダイヤモンド・オンライン/ネクストリーダーの道標 2024.5.9 16:00

22)「お金を出すなら旅行よりブランドのバック」という女性が気づかない残念な事実
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.9 17:00

23)「住宅ローンは繰り上げ返済するな!」税のプロがキッパリ言い切る意外な理由
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.9 18:00

24)【今さら聞けないiDeCo】新NISAと何が違う?会社員や専業主婦も入れる?税金はいくらお得になるの?
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.9 19:00

25)「今の会社をすぐ辞められますか」→「はい、もちろんです」では即落とされる…受かる人の“模範回答” 面接官は無茶振りの質問で応募者の即応力を測ろうとしている
プレジデントオンライン/『20代~30代前半のための 転職「面接」受かる答え方』 2024/05/09 6:00

26)「“明るい人柄”を採用しない」リクルート出身 創業20年で時価総額1000億円のネット通販社長の目利き術 なぜ入社間もない20代半ばの若者がリーダーとして大活躍できるのか
プレジデントオンライン/絶好調企業社長が教える「任せ上手」の秘密 2024/05/09 7:00

27)このままでは日本の伝統的企業が海外に買われていく…円安が止まらない日本を待ち受ける“最悪のシナリオ” 政府は円安政策を意図的に進めているように見える
プレジデントオンライン/硬派経済ジャーナリスト「イソヤマの眼」 2024/05/09 7:00

28)苦しければ「抗がん剤」はやめてもいい…がん診断を受けたときに、患者や家族が最初に知っておくべきこと 「がんを克服する」や「がんに打ち勝つ」は間違い
プレジデントオンライン/『あなたと家族を守る がんと診断されたら最初に読む本』 2024/05/09 8:00

29)「新NISA増税」というワケではなさそうだが…これから「金融資産はあるが、働かない人」を襲う課税強化案の中身 現役世代が「金持ち高齢者」を支える構図にメス
プレジデントオンライン/マネー 2024/05/09 8:00

30)あだ名はイノシシ…朝ドラ「穂高教授」のモデル・穂積重遠は渋沢栄一の孫で男爵の称号を持つセレブだった 次女は4歳の頃から昭和天皇の第一皇女のご学友
プレジデントオンライン/ライフ 2024/05/09 8:00

31)岸田首相では「選挙の顔」にならない…誰もがそう思っているのに「総裁再選プラン」がしぶとく残る理由 麻生氏は「安倍氏以上に仕事をしている」と支持に回帰
プレジデントオンライン/政治・経済 2024/05/09 9:00

32)だから街の自転車店が上場企業になれた…決して「できない」と言わないサイクルベースあさひのすごい修理 「大企業らしさ」と「中小企業らしさ」を併せ持つ
プレジデントオンライン/キーワードから読み解くマーケティングの裏側 2024/05/09 10:00

33)「500万円運用→手数料の違いで357万円の差」お金のプロが教える「新NISAで買ってはいけないNG投資信託」4つ アクティブファンドの9割はパフォーマンスがインデックス以下
プレジデントオンライン/マネー 2024/05/09 10:00

34)三流上司は「もっと訪問数を増やせ」、二流は「5件増やせ」、では一流上司は…頭のいい人の“数字”の使い方 これができると部下は納得感をもって動き出せる
プレジデントオンライン/『頭のいい人が使っているずるい計算力』 2024/05/09 15:00

35)“若造”の指示なのに「バブル世代」がホイホイ聞いて必死に働く必殺フレーズ…正直メンドい「年上部下」の取説 「生きた教材に」「秘訣を教えて」「若手に授けて」「お力をお貸し」……
プレジデントオンライン/キャリア 2024/05/09 17:00

36)京阪電車「開業の地」天満橋駅にいま何があるのか 淀屋橋地下延長線と中之島線のモニュメントも
東洋経済オンライン/駅・再開発 2024/05/09 4:30

37)「肉も野菜も安い!」ドラッグストア絶好調の理由 物価高で高まる存在感、買収で生鮮食品も導入
東洋経済オンライン/専門店・ブランド・消費財 2024/05/09 5:00

38)「子供に宿題出さないで」底辺校の親の“無理難題” 東海地方で30年働く先生が語った事(第2回)
東洋経済オンライン/教育困難のリアル 2024/05/09 5:30

39)「死にいたる事も」意外と知らない歯周病の“怖さ” なぜ歯周病菌は普通の歯磨きでは死なないのか
東洋経済オンライン/おとなの歯磨き 2024/05/09 6:30

40)「仕事やらなきゃ」「でも、やる気出ない」最強取説 動けない現代人のための「心の勢い」の作り方
東洋経済オンライン/読書 2024/05/09 7:00

41)孤高の天才棋士「豊島九段」を育てた“2人の師匠” 幼き頃の知られざる師匠とのエピソードを公開
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/05/09 7:30

42)財務省の信用を失墜させかねない「一枚の資料」 これこそが「日本経済凋落」を招いた真因だ
東洋経済オンライン/令和の新教養 2024/05/09 8:00

43)夏日は昔より増えた?東大生的「数字の見方」要諦 ぼんやりとした物事の「理由」を明確にする
東洋経済オンライン/東大式「新・教養としての数学」 2024/05/09 8:30

44)ラーメンライター「取材拒否店」での聞く技術 下調べは難しく、本番に賭けるしかない状況で
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/05/09 9:00

45)「大画面iPad」が9万円安く買えるようになる意味 キーワードは「ディスプレー」「AI」「操作性向上」
東洋経済オンライン/スマホ・ガジェット 2024/05/09 9:20

46)海外からも熱い視線「料理するくま」の癒やし効果 インスタフォロワー約40万人、レシピ本も人気
東洋経済オンライン/ファッション・トレンド 2024/05/09 9:40

47)「レコード大賞歌手」の彼女が選んだ意外なその後 1曲1000円で歌う、ゴールデン街の「流し」の生き様
東洋経済オンライン/歌舞伎町の横顔 2024/05/09 10:00

48)プライド高すぎ婚活男性が知らない「自分の価値」 5つの事例で考える「成婚できない彼ら」の問題
東洋経済オンライン/仲人はミタ-婚活現場からのリアルボイス- 2024/05/09 10:30

49)WBCを「クールで特別」に昇格させた大谷の功績 勝利へのこだわりとドラマチックな展開で魅了
東洋経済オンライン/米番記者が見た大谷翔平 2024/05/09 13:00

50)あまりに謎多き石田三成の出自。7つの説から考えてみる
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/9(木) 5:01

51)【光る君へ】藤原詮子が大きな権勢を持ち、弟の道長を内覧に据えた事情
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/9(木) 5:01

52)「きゃりーぱみゅぱみゅ」が世界を席巻 アソビシステム代表中川悠介氏の「できないことはない」思考
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/9(木) 7:01

53)好中球性皮膚症って何?症状や治療法をわかりやすく解説
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/9(木) 7:01

54)皮膚症状にも要注意!ロング・コビットの見落とされがちな症状と対策
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/9(木) 7:30

55)高齢者がペットを飼うと認知症発症の確率低下 そのしわ寄せが犬や猫にきていないか?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/9(木) 8:01

56)子供のアトピーにデュピルマブが効果的?ドイツの大規模調査で判明【海外事例】
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/9(木) 8:01

57)カーネル・サンダースはなぜマレーシアで嫌われたか――KFCを脅かすボイコットのうねり
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/9(木) 8:01

58)米太平洋陸軍司令官「アジア諸国は中国に対抗するためNATOのような協力体制に向かっている」
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/9(木) 10:23

59)『Holz』という、まちの風景に誘われて。
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/9(木) 10:50

60)スマートフォン乗っ取り詐欺 不正利用を止めたから安心ではない 被害に遭わないために必要な対応とは?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/9(木) 11:17

61)妊娠中のストレスが子どものアトピー性皮膚炎のリスクを高める?最新の研究結果を解説
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/9(木) 11:30

62)「おどる落語『らくだ』」、斬新な演出とコミカルな振付の背後から伝わってくるメッセージは?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/9(木) 11:35

63)関係の質を高めて成果を出そう
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/9(木) 11:45

64)帯状疱疹の怖い合併症 - 心血管疾患のリスクと予防法
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/9(木) 12:01

65)爆発のニュースが連日!使用期限もある「カセットこんろやボンベ」の危険な使い方
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/9(木) 12:29

66)メルカリの救世主となるのか?個人アクティビストからの提言 メルカリリブートドットコム
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/9(木) 13:22

67)新型iPad Pro キャリア版は50万円超のモデルも。eSIMやペンシル対応に注意
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/9(木) 14:46

68)【妊娠中のアトピー性皮膚炎】安心して使える薬と注意点のまとめ
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/9(木) 17:01

69)医師が仕掛ける「塩対応食堂」そのねらいとは
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/9(木) 17:28

70)海自護衛艦いずも「中国ドローン撮影」、防衛省は何を根拠に本物の可能性が高いと判断したのか
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/9(木) 22:03

71)茨城町特産物ずらり 県信組 水戸駅でマルシェ
茨城新聞クロスアイ 2024年5月9日(木)

72)星さん 日中友好の書展 蘇さんと北京で開幕
茨城新聞クロスアイ 2024年5月9日(木)

73)特定空き家、対策進む 特措法10年 官民連携模索 茨城
茨城新聞クロスアイ 2024年5月9日(木)

74)首相に茨城・鉾田産メロン贈呈 市長ら官邸訪ねPR
茨城新聞クロスアイ 2024年5月9日(木)

75)ひたち海浜公園 GW入園者32万人 ネモフィラ、好天で1.5倍 茨城
茨城新聞クロスアイ 2024年5月9日(木)

76)コロナ後遺症、2年で6割が大きく改善、免疫の異常が落ち着く 緩やかな回復がありうるという回復の希望をもたらす研究結果
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/宇宙&科学 2024.05.09

77)「クジラ語」解読に光、「音声のイロハ」をついに発見、研究 マッコウクジラの音声を新たな手法で分析、ヒトのように話せる可能性
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/動物 2024.05.09

78)堀の花いかだを進む舟… 美しい桜を撮っていたロシア人青年は言った イーハトーブの空を見上げて#35
withnews(ウィズニュース)/連載 2024/05/09

79)舞台「千と千尋の神隠し」、ロンドン・コロシアムで開幕 橋本環奈や上白石萌音が“熱狂”に包まれる プレビュー上演を終え、本初日を迎えました。
ねとらぼ 2024年05月09日 04時00分

80)香川と岡山の間に「広島」がある!? ゼンリン公式のトリビアが「マジだった」と話題 嘘みたいだけどホントにあります。
ねとらぼ 2024年05月09日 08時30分

81)「ずっと小児」 グランスタ東京の“母の日広告”に賛否…… 運営会社が撤去「違和感覚える方もいた」 5月1日に撤去されていました。
ねとらぼ 2024年05月09日 17時12分

82)「一蘭」で初のタッチパネル注文システム 5月16日リニューアルオープンの店舗で導入 新宮店(福岡県糟屋郡)で初のタッチパネル注文システムを導入。
ねとらぼ 2024年05月09日 17時51分

83)「シティーハンター」で鈴木亮平の“もっこり”は各国では? その比較に「非常に興味深い」と本人も反応 フランスでは「バナナ~!」と表現。
ねとらぼ 2024年05月09日 23時00分

84)「京大領」と「同志社領」…京都の大学生「鴨川デルタ」で棲み分け!?「新入生向け鴨川デルタ攻略マニュアル」が話題
まいどなニュース/おもしろ 2024.05.09(Thu)

85)手がかりは1枚の写真だけ…海外の音楽家「18年前に大阪で会った5人の少女を探したい」→ナイトスクープみたいな驚きの展開に!
まいどなニュース/気になる 2024.05.09(Thu)
コメントは基本的に省略するものの、30)や38)などが特に興味深かった。



5月10日(金)。
晴れ。水戸の日最低気温は6.0℃(05:13)、日最高気温は24.8℃(14:38)。

昼過ぎ。12時30分から12時45分までNHKの総合で再放送された連続テレビ小説『ちゅらさん』(29)「涙のアンダギー」を録画しておき、後で見る。

夜。自宅近くの薬局とやや近くのスーパーへ赴き、食料などを調達。

写真(夜の天空その1) 写真(夜の天空その2)

それらの行き帰りにふと天空を眺めると・・・西北西の空には月齢2.3の三日月が輝いていた。

帰宅後。22時30分から23時までNHKのEテレビで放送された『世界サブカルチャー史 欲望の系譜』シーズン4「21世紀の地政学 ヒップホップ編」第3回を録画しておき、後で見る。

また、ネットサーフィンをしていて、こんな記事が私の目に留まる。
1)質問されたとき「じっくり考えて答えを出す人」と「速く回答する人」地頭がいいのはどっち?
ダイヤモンド・オンライン/「コンサルティングファームに入社したい」と思ったら読む本 2024.5.10 3:19

2)仕事で超ストレスがたまっているときは、「どうでもいい話ができる人」を大切にしよう
ダイヤモンド・オンライン/メンタルダウンで地獄を見た元エリート幹部自衛官が語る この世を生き抜く最強の技術 2024.5.10 3:25

3)欲望を満たすために狩猟し「命」を奪う…アフリカの「トロフィー・ハンター」に狙われた野生動物「ビッグ5」の悲劇
ダイヤモンド・オンライン/動物のひみつ 2024.5.10 3:28

4)【シェフ歴60年のレジェンドが教える】人生で忘れられないイタリア料理・ベスト1
ダイヤモンド・オンライン/プロの味が最速でつくれる! 落合式イタリアン 2024.5.10 3:43

5)いつも「情緒が安定している人」が知っている「感情的にならない」ための“生き方のコツ”とは?
ダイヤモンド・オンライン/良書発見 2024.5.10 3:46

6)インフレになって決着がついた「持ち家」VS「賃貸」論争
ダイヤモンド・オンライン/金利が上がっても、住宅ローンは「変動」で借りなさい 2024.5.10 3:49

7)女王シャラポワの最後の夢を叶えた「体幹トレーニング」とは?
ダイヤモンド・オンライン/世界最高のフィジカル・マネジメント 2024.5.10 3:58

8)【運がいい人の習慣】チャンスを引き寄せる「ちょっとした気づかい」のコツ・ベスト5
ダイヤモンド・オンライン/良書発見 2024.5.10 4:01

9)【思考力チェック!】A、B、Cの3人が悪魔によって別々の部屋に閉じ込められた。各部屋には共通の数字で解除できるダイヤル錠がかけられていたが、悪魔が与えたヒントによって、しばらくしてBが、そしてA、Cも錠を解除した。正解の数字はなんだった?
ダイヤモンド・オンライン/頭のいい人だけが解ける論理的思考問題 2024.5.10 4:04

10)損をしない人が最初に必ず見ている「中古マンション」の1つのチェックポイントとは
ダイヤモンド・オンライン/住宅購入の思考法 2024.5.10 4:16

11)【スクープ】創業270年超の名門百貨店が私的整理へ!「お手盛り」再生計画に疑問の声も
ダイヤモンド・オンライン/倒産のニューノーマル 2024.5.10 5:55

12)「不快すぎる」「ドン引きした」Appleペシャンコ広告に批判殺到…日本人ばかりが怒り心頭なワケ
ダイヤモンド・オンライン/今週もナナメに考えた 鈴木貴博 2024.5.10 6:00

13)中国で夢敗れ貧困に陥った70代日本人男性、アジアを漂流する高齢者が求める居場所
ダイヤモンド・オンライン/China Report 中国は今 2024.5.10 6:30

14)1999年度の新入社員は「形態安定シャツ型」→では2023年度のタイプは?
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.10 7:00

15)【無料】ChatGPTもClaudeもStableDiffusionも…生成AIをタダで使える「リートン」が太っ腹すぎる
ダイヤモンド・オンライン/ビジネスを変革するテクノロジー 2024.5.10 7:30

16)定年後、再雇用で働き続けたい?雇われる/雇われない働き方は何が違うのか
ダイヤモンド・オンライン/1テーマ1分で分かる!定年前後の働き方大全 2024.5.10 8:00

17)ミドル&シニアのための“超王道”投資術第4回「3人の投資賢者が教える、新NISAで買った銘柄とその戦略」
ダイヤモンド・オンライン/ミドル&シニアのための“超王道”投資術 2024.5.10 8:30

18)田原総一朗、木村義雄、渡部カンコロンゴ清花が徹底討論!東京と地方の格差、家族と暮らせない、転職できない……「グローバル人材」が日本を見限る理由 田原総一朗(ジャーナリスト)×木村義雄(元厚生労働副大臣)×渡部カンコロンゴ清花(NPO法人WELgee代表)
ダイヤモンド・オンライン/田原総一朗の覧古考新 2024.5.10 9:30

19)モチモチの木「じさま仮病説」はホント?国語の専門家が一刀両断!
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.10 10:00

20)同僚から社内結婚の報告。正直、相手の男性は好きではないが…どう返すべき?【大人の言い換え力検定】
ダイヤモンド・オンライン/大人の言い換え力検定 2024.5.10 11:00

21)【子持ち様】も【子持ちでない様】も悪くない!不毛な論争に終止符を打つ「本当の解決策」とは? 子育て社員を襲う「子持ち様批判」と「マミートラック」という受難(後編)
ダイヤモンド・オンライン/Lifestyle Analysis 2024.5.10 11:30

22)“イケメン無罪”ではなかった!生田斗真さんの「無痛おねだり」投稿が大炎上した日本的事情
ダイヤモンド・オンライン/Lifestyle Analysis 2024.5.10 12:00

23)新NISAで成功するための「もっとも簡単」で「もっとも難しい」ルールとは?
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.10 13:00

24)「筋肉バカ」とマッチョの悪口を言う陰キャたちに伝えたいこと
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.10 14:00

25)太田胃散のCMで流れる「ダジャレっぽいクラシック曲」の作者は誰?
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.10 15:00

26)受刑者が「娑婆でも食べたい」と絶賛!大人気の“いかフライレモン風味”とは?
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.10 16:00

27)【北欧のサウナ】真冬に海水浴、雪にダイブ、男女混浴…日本と全然違うデンマークの「ととのい方」
ダイヤモンド・オンライン/ニュース3面鏡 2024.5.10 17:00

28)お金が貯まらない人への処方箋「不要なものを3秒以内に捨てよう」
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.10 18:00

29)「たった1枚の領収書」で1000万円超の節税も!不動産の相続で絶対に忘れてはいけないこと
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.5.10 19:00

30)「ひとり言」が多い人ほどうまくいく意外な理由、五月病に悩む人との決定的な違い
ダイヤモンド・オンライン/Lifestyle Analysis 2024.5.10 20:00

31)仕事が遅い人を見ると、つい腹が立ってしまう…誰も悪くないのにイライラが自然発生するワケ 強すぎる正義感が自分の首をしめる
プレジデントオンライン/『ひとりでできる心ほぐし』 2024/05/10 6:00

32)日本人が「長期で老後の資産形成」を狙うなら何を買うべきか…投資のプロが「これをパクればOK」という買い方 「どういう分散をすべきか」が考え抜かれている
プレジデントオンライン/『教養としての日本経済 新時代のお金のルール』 2024/05/10 7:00

33)「客への神対応」に熱心な企業はむしろ潰れやすい…山口周が考える「今後急成長する会社」のたった一つの特徴 ダメな顧客を相手にするとダメな商品ができる
プレジデントオンライン/『クリティカル・ビジネス・パラダイム』 2024/05/10 7:00

34)なぜ独身男性より既婚男性のほうが風俗・キャバクラに行くのか…女性には意外すぎる「愛の分散投資」現象 配偶者がいても親密な関係を別につくる社会
プレジデントオンライン/「愛の分散投資」 2024/05/10 8:00

35)国指定の「先進医療」で保険適用になったのは6%だけ…「最先端の治療法」に飛びついてはいけない医学的理由 標準治療は「だれでも同じ治療」ではない
プレジデントオンライン/『あなたと家族を守る がんと診断されたら最初に読む本』 2024/05/10 8:00

36)医学部受験生の60%が「親子関係」に悩んでいる…成績優秀な子を追いつめる毒親たちのヤバすぎる思考回路 模試の成績が悪いと、親が壁を蹴って破壊する
プレジデントオンライン/社会 2024/05/10 8:00

37)「ツバキ」「ウーノ」の売却は逆効果だった恐れ…資生堂が「1500人早期退職」に追い込まれた3つの理由 化粧品の「黄金セオリー」が崩れつつある
プレジデントオンライン/ビジネス 2024/05/10 8:00

38)「記念品を差し上げます」は◎だが「執筆料を差し上げます」は△…「差し上げる」の正しい使い方 謙譲語として間違ってはいないが相手の気分を害してしまう…
プレジデントオンライン/『変わる日本語、それでも変わらない日本語』 2024/05/10 9:00

39)「子供が生まれたら学資保険に入る」はやってはいけない…保険のプロが勧める「子供の教育資金」を賢く貯める方法 学資保険だけでは「15歳の壁」と「19歳の壁」は越えられない
プレジデントオンライン/保険の新常識 2024/05/10 9:00

40)橋下徹「小林製薬と大谷翔平選手の事例から考える『説明責任』の重要ポイント」 初動の一手を誤れば致命傷になりかねない
プレジデントオンライン/橋下徹のビジネスリーダー問題解決ゼミナール 2024/05/10 9:00

41)失敗は「行き違い」、下品は「荒削り」…人たらしがチート的に使っている「ポジティブワードへの変換例」29 あえてマイナス的な要素に触れてプラスに変える
プレジデントオンライン/『対人スキル20』 2024/05/10 10:00

42)あのブランド温泉地がまさかの消滅危機…20~30代女性が半減「消滅リスクの街」に必ず起こる“前兆現象” 「後継者」不在で朽ち果てていくしかないのか
プレジデントオンライン/京都発“Bows Journal” 2024/05/10 10:00

43)東京の地下鉄駅から徒歩10分圏に住む人はたった13%で主要先進国最低…規模世界一のなのに不便といえるワケ TOKYOをコンパクト・シティーの連合体に改造しなければならない
プレジデントオンライン/「統計探偵」の見てはいけないデータ 2024/05/10 10:00

44)「665×781は何か」と聞かれて「大体520000」と瞬時に答えられる人が頭の中でやっている“シンプルな計算方法” 「36×12は何か」と聞かれて「432」と正確な答えを出す意味はない
プレジデントオンライン/『頭のいい人が使っているずるい計算力』 2024/05/10 15:00

45)「1杯目のビールは美味しい」原理を仕事ができる人はこう応用する…目標達成に欠かせない頭と机の整頓術 「知っておいて損はない」は実は大損する
プレジデントオンライン/『やる気に頼らず、仕組みで結果を出す 一生使える「目標達成」の技術』 2024/05/10 15:00

46)クリスマスも誕生日も小遣いもゼロ…貧困家庭で育った子を生涯苦しめる「体験格差」という負の連鎖 「塾に行きたい」と母親と何度も喧嘩した
プレジデントオンライン/『体験格差』 2024/05/10 16:00

47)フルーツを「生」だけで食べるのはもったいない…サダハルアオキが「長野フルーツの加工品」にこだわる理由 「出荷できないリンゴ」のほうが美味しい
プレジデントオンライン/ビジネス 2024/05/10 16:00

48)かつて日本のタクシーは「ぼったくり」が常識だった…たった10台で創業したMKタクシーが大成功できた理由 業界で当たり前だった「乗車拒否」も禁止に
プレジデントオンライン/『新東京アウトサイダーズ』 2024/05/10 16:00

49)愛してほしい人には愛されなかった…作家が見た「頂き女子りりちゃん」と「戦後初の女性死刑囚」の共通点 刑期を終え、「おば」となった彼女が向かう先
プレジデントオンライン/社会 2024/05/10 16:00

50)「世の中は俺ら5人が仲が悪いと思ってる」国民的アイドルグループの“伝説の5人旅”を生んだリーダーのひとこと 「5人が揃うのはこの番組だけ」だからこそ
プレジデントオンライン/『もう明日が待っている』 2024/05/10 17:00

51)人にマウントして顰蹙買うバカを尻目に…人にマウントさせてあげて自分有利に導く“言葉の撒き餌”7つの実例 敵を作らずにマウントポジションとれる“ステルスマウンティング”5実例
プレジデントオンライン/職場の最新心理学 2024/05/10 18:30

52)埼玉を走った「北武鉄道」超短命の知られざる歴史 東武・西武・南武以外に実は「北」もあった
東洋経済オンライン/ローカル線・公共交通 2024/05/10 4:30

53)京成電鉄が「オリエンタルランド株」巡り攻防戦 物言う株主の株主提案にも動じない老獪さ
東洋経済オンライン/経営 2024/05/10 5:00

54)財界総理輩出の名門・住友化学が陥った“2重苦” 医薬品と石油化学の苦境で過去最悪の赤字転落
東洋経済オンライン/素材・機械・重電 2024/05/10 5:10

55)「首位237台」東京都で放置自転車数が多い駅200 上位40駅で放置自転車数は100台以上
東洋経済オンライン/街・住まい 2024/05/10 5:20

56)紙オンリー?そういえば見ない缶入り牛乳のナゼ 子どもに聞かれる素朴なギモンも科学が解決
東洋経済オンライン/となりのきょうだい理科でミラクル 2024/05/10 5:40

57)資生堂ベテラン研究者「学位の取得」重視する意味 仕事をするうえで感じる、最も大きな責任とは
東洋経済オンライン/ドキュメンタリー仕事図鑑 2024/05/10 5:50

58)社会保障は金持ちから貧困層への再分配にあらず 主目的は「消費の平準化」と「保険的再分配」
東洋経済オンライン/子ども・子育て支援と社会保険活用 2024/05/10 6:00

59)初心者の個人投資家こそ「高配当株」狙うべき理由 「高配当×高成長」で“2度おいしい”投資のコツ
東洋経済オンライン/投資 2024/05/10 6:30

60)家事しながら「脳疲労」もとれる“意外なロボ家電” 「集中力がなくて、何も手につかない」の改善法
東洋経済オンライン/クヨクヨしない すぐやる人になる 「心の勢い」の作り方 2024/05/10 7:00

61)「もしトラ」へ備え?習近平氏「5年ぶり訪欧」の思惑 なぜフランス、セルビア、ハンガリーだったのか
東洋経済オンライン/中国・台湾 2024/05/10 8:00

62)「歩きスマホ」の習慣がもたらす想像以上の悪影響 人にぶつかるだけでは済まない「深刻な事態」も
東洋経済オンライン/健康 2024/05/10 9:00

63)デモ参加のアメリカの学生たちが「怒っている事」 ガザ攻撃はあらゆる不正義の象徴だ
東洋経済オンライン/The New York Times 2024/05/10 10:00

64)自信満々に断言されると嘘でも信じてしまう理由 生成AIの「もっともらしい」誤回答にも要注意
東洋経済オンライン/「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか? 2024/05/10 15:00

65)Apple「動画が大炎上→謝罪」日本で盛大に燃えた訳 なぜ日本だけ…? 紐解いて見えた5つの要因
東洋経済オンライン/インターネット 2024/05/10 16:30

66)天井知らずのマンション価格、その理由とは―― 誰が、何のために買っているのか?その実情は
東洋経済オンライン/不動産 2024/05/10 17:00

67)トコジラミ50回刺された専門家“うそ寝作戦”とは 今年の夏は増加?「1匹でも持ち帰ればアウト」
東洋経済オンライン/AERA dot. 2024/05/10 18:00

68)【光る君へ】ナレ死では気の毒。藤原道兼のほかに疫病で亡くなった6人の公家
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/10(金) 5:01

69)武田氏滅亡後、明智光秀は将来に不安を覚えたというのは事実なのか
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/10(金) 5:01

70)水原一平事件にリアリティ番組のスターが関与していた衝撃
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/10(金) 6:45

71)製作委員会方式に風穴を開けるか 世界から投資を呼び込む日本発の映画製作ファンド設立へ
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/10(金) 7:01

72)アトピー性皮膚炎の子供の皮膚にいる黄色ブドウ球菌の秘密とは?最新の研究で分かったこと
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/10(金) 7:30

73)アトピー性皮膚炎と気象条件の意外な関係 - シンガポールの大規模調査で判明
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/10(金) 8:01

74)超効果的!頭を整理する「壁打ち」3つのポイント 「壁打ち」相手に求められる2つのスキル
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/10(金) 8:43

75)知っておきたい!マダニが媒介する感染症!野外活動で身を守るポイント
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/10(金) 10:20

76)遺伝性血管性浮腫(HAE)の最新治療と患者QOL - 世界のガイドラインから読み解く
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/10(金) 11:30

77)母乳や便に含まれる短鎖脂肪酸の量が、子供のアトピー性皮膚炎や喘息のリスクと関連
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/10(金) 11:30

78)慢性じんましん患者におけるコロナワクチン接種の影響と注意点
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/10(金) 11:45

79)なぜ?Appleは15年前のLGのCMを完璧に『リスペクト』してしまったのか?WWDC17から学ぼう
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/10(金) 14:40

80)インフルエンザの流行 500日ぶりに終わる
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/10(金) 15:08

81)ハリウッド、えげつない? 水原一平事件ドラマ化の迅速さ。過去の同じような例は。やはり日本とは違う!?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/10(金) 17:14

82)億万長者が故郷へ贈り物 北欧美術の新拠点「クンストサイロ」、ノルウェーに誕生
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/10(金) 18:20

83)新型コロナウイルス感染後の後遺症「ロングコビッド」の全貌!皮膚から内臓まで多彩な症状を解説
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/10(金) 18:30

84)米空母ドローン空撮、米海軍横須賀基地司令部「SNSへの投稿は承知している。安全上問題なし」とコメント
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/10(金) 19:29

85)渡辺/東野、土台の見直しからパリへ「金メダルを取りに行く」 五輪メダル輩出、続くか
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/5/10(金) 19:38

86)「100均」セリアは女性管理職が50%超 社長肝いりのデータ化がもたらした働きやすさとは? #令和に働く
Yahoo!ニュース/特集 2024/5/10(金) 18:54

87)「龍ケ崎トマト」のサンド開発 茨城・龍ケ崎市と都内専門店 東京駅で限定販売
茨城新聞クロスアイ 2024年5月10日(金)

88)春バラ見頃早めに 石岡・フラワーパーク 茨城
茨城新聞クロスアイ 2024年5月10日(金)

89)元気に育って、戻ってきて 小学生がアユの稚魚放流 茨城・常陸大宮
茨城新聞クロスアイ 2024年5月10日(金)

90)【解説】オランウータンが「薬草」で傷を治療、野生動物で初観察 意図的に植物を利用、治療効果はどうやって知ったのか?
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/動物 2024.05.10

91)指の関節を鳴らすとスッキリするのはなぜ? 体に悪いのは本当? ポキポキ音を聞くだけで満足な人も、関節炎や握力への影響は、専門家に聞いた
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/宇宙&科学 2024.05.10

92)使い道不明?でもすぐ欠品に…鳩サブレーが描ける〝鳩型定規〟が人気
withnews(ウィズニュース)/ネットの話題 2024/05/10

93)「論破」は寂しい景色 哲学者・永井玲衣さんと町田樹さんの〝対話〟 「解体と創造」、絶えず行き交うのが対話
withnews(ウィズニュース)/話題 2024/05/10

94)町田樹さん「なぜフィギュア選手に?」〝問い〟と気づけなかった過去 問いは育っていく。
withnews(ウィズニュース)/話題 2024/05/10

95)〝いけず女将〟鬼神のように一心不乱に 「菖蒲打ち」ネットで話題に
withnews(ウィズニュース)/ネットの話題 2024/05/10

96)Apple、新型iPad Proの紹介映像めぐり謝罪 楽器などプレス機でつぶす映像に批判 「的外れだった」として謝罪しました。
ねとらぼ 2024年05月10日 12時47分

97)東北にある“トトロに会える森”とは……? ジブリファンが感動しそうな大杉に「ものすごくトトロ」「この木にはトトロ居るやろなー」 地元民に愛されてきた御神木。
ねとらぼ 2024年05月10日 14時15分

98)大谷翔平選手が紹介した南部鉄器、人気で注文多数、発送は「10月下旬以降」に
ねとらぼ 2024年05月10日 17時00分

99)賃貸物件に必須のセキュリティ設備は? 東京「モニター付きインターホン」、大阪「オートロック」が1位
まいどなニュース/住まい 2024.05.10(Fri)
コメントは基本的に省略するが、まず55)の東京都駅前放置自転車ランキングは記事タイトルに“駅200”と掲げる以上、「駅の立地によっては、複数の区市に計上されるものもある」と注釈をつけるのではなく、複数の区市にまたがる駅は一本化して合算すべきかと。例えば、91位の三鷹駅(三鷹市)と191位の三鷹駅(武蔵野市)とか。個人的には湘南の実家から教養学部への通学に際して鉄道とバスを乗り換えるのによく利用した駅であり、確かに放置自転車の問題はその当時から認識されていたからね。
またAppleの広告動画を取り上げた12)・65)・79)・96)は何とも考えさせられた。私もこの動画を見て不快感を覚えたけど、65)も指摘する通り、バキバキと圧縮破壊する形でなく掃除機かブラックホールのようにiPadがアイテムをまるごと吸い込む描写なら、日本社会でもここまで炎上することはなかったのでは。いずれにしても、多様な価値観が共存しようとするとき、自己とは異なる他者との間で摩擦・衝突を招く可能性への想像力を磨いていくしかあるまい。
あと、これらのほかには18)・33)・58)などが特に興味深く感じた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.07 15:18:39



© Rakuten Group, Inc.