【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

山とボードのブログ

山とボードのブログ

カテゴリ

バックナンバー

・2024年06月
2024年05月
・2024年04月
2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

プロフィール

へっぽこ隊長007

へっぽこ隊長007

2011年09月25日
XML
カテゴリ:長野の山
私の故郷には姨捨山という山があります。長野県千曲市と筑北村の境にあるやまです。
正式には冠着山(かむりきやま 1252メートル)というのですが、通称姨捨山です。
あの姨捨伝説です。
更科日記にでてきますね。
また、おばあさんを捨てた岩も山とは別にあります。自分の故郷にそういった誰でも知っているという伝説の地があるということは、これは宝ですね。
観光名所なんだから、もっと人に知られるようにすればいいのにと思うんですがねえ。なぜ、故郷に有名なところがあるのにそれ以外のことを有名にしようとするのか。よく分かりません。

新たなことを生み出すのは大変難しいことです。でも、今あるものを生かすほうが簡単なのではないでしょうか。簡単と言ってしまうのは御幣があるかもしれませんが。
ちなみに今の市議会議員は新たな新幹線駅舎の造成を推進しているそうです。はあ、です。
新幹線の駅を作っても借金が残るだけでしょうに。工業団地を作って企業を招致しても来る企業なんか今はないでしょう。これだけ円高だし。東日本大震災の後だけに、なにを頓珍漢なこと言っているんだと思います。

すみません、関係ないことで熱くなってしましました。

で、姉夫婦と一緒に登ってみました。

Image075.jpg
山頂から見える千曲市街です。遠く飯縄山も見えます。

Image077.jpg
碑です。姨捨山の名がでています。

Image076.jpg
山頂には姨捨神社があります。

Image078.jpg
上田方面です。

Image079.jpg
なんと富士山が見えました。八ヶ岳の向こうにぽっかり頭を出していました。

Image080.jpg
拡大しても分かりませんね。肉眼ではちゃんと見えました。山頂の方位盤にも富士山が見えると出ています。
びっくりと同時にうれしいですね。我が故郷から富士山が見えるとは。

デジカメまた壊れたので、今回は携帯で撮りました。解像度悪いなあ。
冠着山の山頂、寒かったです。台風一過、もう秋の気配がします。日向は暖かいけど、日陰は秋です。
今年の雪は早いかも。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月06日 12時36分17秒
[長野の山] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.