1501179 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カテゴリ

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

June 27, 2008
XML
カテゴリ:コーヒーニュース
米スターバックス、濃いめコーヒーを元に戻す

ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)米コーヒーチェーン大手スターバックス(Nasdaq:SBUX)は今春、より味わい滑らかなコーヒーの販売を開始したが、一部店舗では強めの作り置きコーヒーを再開する。

 同社は4月に新ブレンドコーヒー飲料の「パイク・プレイス」ローストを投入、全国の店舗で入れ立てコーヒーの原点として販売を開始した。厳密には同コーヒー豆のロースト方法が今までより軽くなったわけではないが、従来のコーヒー飲料の大半と比べると味わいは滑らかで、「同社のコーヒーは濃すぎる」との不満を漏らした顧客の獲得に、狙いを定めているように見えた。

 この新製品により、同社店舗は無駄を減らすため、作り置きコーヒーの人気が薄い午後に2度目のコーヒーを入れることをやめたという。来店客の中には、午前中でも濃いコーヒーを見つけるのが難しくなった、と漏らす人もいる。同社ならではの濃いブレンドを好む顧客からは、不満の声が聞こえてくる。

 同社は17日、顧客からの問い合わせに答えるウェブサイト上に、「濃いめのコーヒーをいつでも飲みたいとの要求がたくさんあったため、一日中作り置きコーヒーを販売している大半の店舗で、再度、午後にもコーヒーを入れるようにした」とのメッセージを掲示した。顧客の要望があれば、強めのコーヒーを入れるという。「多少の待ち時間が生じることもあるが、確実に最も新鮮なコーヒーを飲むことができる」としている。

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCFP5582.html






最近おいしかったコーヒーには何があったのか?聞かれると、



マクドナルドのプレミアムローストコーヒーが意外にもおいしかった。



僕がこんなことを言うと、JINOさんには驚かれたのではあるが、



普通のお客として考えてみれば、100円であのレベルのコーヒーが飲めるのなら、



独りよがりな珈琲専門店や、こだわりを謳うだけで中身はスカスカの自家焙煎珈琲店に行く価値はあまりなくなってしまうような気がする。



行く価値がなくなるという表現はいきすぎかもしれないが、



珈琲専門店に行くきっかけが、



「おいしいコーヒーが飲みたいから」というよりも、



「あそこのお店の雰囲気が好きだから」となってしまうのは、



良いようで悪い、嬉しいようで悲しいなどなど、うーんうーんとなんとも微妙な感情である。



珈琲業界はつくづくおかしな業界、



まぁどこの業界も似たり寄ったりで同じものだとは言うのだが、



やはり専門店やこだわりを謳うお店に地力が無くなってきていることの現われのひとつだとも思うので悲しさも覚える。



専門店に地力がなくなってきたのは、店側の問題なのか、お客側の問題なのか、、



なにかと考えることは絶えないが、まぁ今はそれは置いておこう。。






さてマクドナルドのプレミアムローストコーヒー、



マクドナルドのHPを見てみると、



いろいろなこだわりが書いてある。



専門店ではないのにこんなにわかりやすく書いてあることには素晴らしさを感じつつ、



「全国どこでも同じ風味のコーヒー」とはあるが、実際どうなだろうか?



プレミアムローストコーヒーの噂、評価の高さは何かしら聞いていたので気になっていた。



そんなわけで、前回日本への一時帰国のさい、



名古屋と東京、計3件のマクドナルドに行ってきた。



結果として東京で行った2件のマクドナルドで飲んだプレミアムローストコーヒーはおいしくて、



名古屋のマクドナルドで飲んだプレミアムローストコーヒーはおいしくなかった。



ただコーヒーを飲んで感じるこの違いは、



名古屋のものは作られてから時間が経ってしまったときの味の悪さ。



コーヒー液の作り置き、管理に関する問題だろうと思う(たぶん)



といっても、マクドナルドのプレミアムローストコーヒーの味には、



結構驚かされたのが正直な意見ではある。



だってマクドナルドなのに・・・。



スターバックスも頑張らないとなと思っていたところに、この記事。

⇒ 米スターバックス、濃いめコーヒーを元に戻す



やはり大手は大手で、自分たちの戦える場を作っていかなければ、



今の競争社会では生き残っていけないのだろう。



スターバックスが今後どのような巻き返しをしてくるかは、



個人的には楽しみでもある。





「始めるのはまだ簡単だけど、継続して維持していくのが難しいよね…」



昨日来てくれたお客さんとそんな話をしていたが、



これはどこの世界でも共通することなのかもしれませんね。





■関連


マクドナルドがエスプレッソコーヒー部門へ進出し、スターバックスと対決
⇒ http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080109_mcdonald_vs_starbucks/


買いたいコーヒーNo.1に選ばれたマクドナルドのコーヒー、
知られざるこだわりと秘密に迫る - GIGAZINE
⇒ http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080125_mcdonalds_coffee/


マクドナルドのプレミアムローストコーヒーを無料で飲む方法
⇒ http://news.livedoor.com/article/detail/3509114/


マクドナルドの100円コーヒー、アイスも“プレミアム”に
⇒ http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0805/09/news128.html






中国。上海。自家焙煎珈琲のアルトコーヒー おいしいコーヒー豆を上海中に宅配


上海珈琲北外灘実験室:上海エクスプロア


上海でコーヒーを飲もう


上海珈琲生活のススメ 自分好みのコーヒーを見つけよう!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 27, 2008 10:02:35 AM
コメント(0) | コメントを書く
[コーヒーニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.